サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 164件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2010/05/21
  • 出版社: 講談社
  • サイズ:20cm/330p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-06-216224-1

紙の本

影法師

著者 百田 尚樹 (著)

光があるから影ができるのか。影があるから光が生まれるのか。ここに、時代小説でなければ、書けない男たちがいる。父の遺骸を前にして泣く自分に「武士の子なら泣くなっ」と怒鳴った...

もっと見る

影法師

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

光があるから影ができるのか。影があるから光が生まれるのか。ここに、時代小説でなければ、書けない男たちがいる。父の遺骸を前にして泣く自分に「武士の子なら泣くなっ」と怒鳴った幼い少年の姿。作法も知らぬまま、ただ刀を合わせて刎頚の契りを交わした十四の秋。それから—竹馬の友・磯貝彦四郎の不遇の死を知った国家老・名倉彰蔵は、その死の真相を追う。おまえに何が起きた。おまえは何をした。おれに何ができたのか。【「BOOK」データベースの商品解説】

生涯の契りを誓った2人の少年。1人は異例の出世を果たし、1人は貧困のなかで朽ち果てた。国家老となった名倉彰蔵は、竹馬の友・磯貝彦四郎の不遇の死の真相を追う…。『小説現代』連載に加筆し書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】

『永遠の0』『ボックス!』『風の中のマリア』『モンスター』、1作ごとに読者を驚かせてきた百田尚樹
今度は、ついに時代小説!
ここに、時代小説でなければ、書けない男たちがいる。

生涯の契りを誓った2人の少年。1人は異例の出世を果たし、1人は貧困のなかで朽ち果てた。
光があるから影ができるのか。影があるから光が生まれるのか。
父の遺骸を前にして泣く自分に「武士の子なら泣くなっ」と怒鳴った幼い少年の姿。作法も知らぬまま、ただ刀を合わせて刎頚の契りを交わした14の秋。それから――竹馬の友・磯貝彦四郎の不遇の死を知った国家老・名倉彰蔵は、その死の真相を追う。
おまえに何が起きた。おまえは何をした。おれに何ができたのか。【商品解説】

目次

  •  

著者紹介

百田 尚樹

略歴
〈百田尚樹〉1956年大阪生まれ。同志社大学中退。放送作家として人気番組「探偵!ナイトスクープ」など多数を構成。2006年「永遠の0」で作家デビュー。他の著書に「ボックス!」「モンスター」等。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー164件

みんなの評価4.3

評価内訳

紙の本

高度な「愛」

2012/01/08 14:31

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kumataro - この投稿者のレビュー一覧を見る

影法師 百田尚樹 講談社

 侍(さむらい)のお話です。いくつかの読めないあるいは意味がとれない単語が出てきます。「捨て扶持(ぶち)」江戸時代の言葉。役に立たないものに与える給料・生活費「儂」わしと読む。自分のこと。「奸物(かんぶつ)」悪知恵のはたらく心のひねくれた人間。この物語では、私利私欲のために家臣や民の幸せや夢となる政策実行を妨害した滝本主税(ちから)筆頭国家老を指します。「上意討ち、じょういうち」主君の命を受けて、罪人を討つ。討ちそこねると死とお家断絶が待っている。「逐電ちくでん」すばやく逃げて行方をくらます。この物語では、ストーリーの柱となる磯貝彦四郎が逐電します。
 主役の茅島藩(かやしまはん)筆頭国家老名倉彰蔵50才の回想から始まります。彼の影法師になるのが磯貝彦四郎です。すでに他界しています。この作家さんの物語作りの手法により、ラストのラストで目頭が熱くなります。文章に記事はありませんが、わたしは、本の記述にあるような解釈はしません。なぜ、彦四郎は彰蔵を守ったのか。記事では、彰蔵が藩にとって必要な人間だったからとあります。違います。彦四郎は彰蔵の妻みねを愛していたからなのです。みねを不幸な境遇にしないために彦四郎は夫である彰蔵を守り通したのです。
 だれかのために自分を犠牲にする。そういう人がいないと社会は成り立っていかない。無名で生涯を終えた人たちこそが賞賛されるべきです。世のため人のためといいつつ、結局は自分のために生きている人のほうが多い。書中では、肝心な分岐点で、登場人物たちは無言になります。心ある人たちは、自分の気持ちを声に出さない。沈黙します。
 この物語では舞台が明記されていない、あるいはわたしが地名を知らないためか、おそらく東北地方の日本海側と推察するのです。実話があるのかもしれません。農民を始めとした下層武士の貧困を救うため「米」に着目して干潟を干拓して田に変えていくことが目標となっています。「米」がすべての尺度です。米のために幾度も殺し合いが発生します。殺戮シーン(さつりく)の表現はすごい。刀技は瞬間的ですが迫力があります。最後に、文章は適度な固まりでつないであり読みやすかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

時代小説の体裁の謎解きミステリーが感動の真実を解き明かす

2012/08/24 13:47

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ががんぼ - この投稿者のレビュー一覧を見る

見事!
達人のあざやかなカラ竹割を見た気分である。

百田尚樹といえば、以前ボクシング小説の『BOX!ボックス!』を読んで面白かったし、ストーリーテラーとしての才能はわかっていた。それが初めて時代小説を書いたというので、時代小説も好きなこちらは期待して読んだのだったが、期待通りだった。あるいは期待以上か。これが初めてのジャンルとは思えないし、なにより、この物語る力は半端ではない。

強い絆で結ばれた友でもあり、ある意味ライバルでもある男たちの友情というモチーフは『BOX!ボックス!』と同じ。作者はそういうのが好きなのかもしれない。
そこへもう心を打つひと捻り。子供のころ読んだ「泣いた赤鬼」という童話を連想した。

苦労を乗り越えて成長してゆく成長小説の魅力と、剣豪小説の魅力と、謎解きミステリーが合体したぜいたくな内容だが、ミステリーだとしばしば恐怖につながる謎解きが、ここでは感動につながってゆくのもいい。

エンディングがまた印象的だ。かつて泣くなと叱られ、それで身を支えてきた主人公が、以来数十年して初めて、叱った相手のために泣く、という構図がすばらしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「自分探しの時代」に読みたい時代小説

2010/08/27 16:49

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かつき - この投稿者のレビュー一覧を見る

戸田勘一(名倉彰蔵)の家は下士の身分。
父が亡くなったとき、勘一は少年でしたが
不慮の死を遂げたため、家は断絶されませんでした。
が、家は貧しく、藩校にも道場にも通えず、
竹籤細工の内職で家計を助けます。

一方、中士の次男に生まれた磯貝彦四郎は
藩校でも道場でも常に一番の成績をおさめる優秀な子ども。
その上、爽やかで、人を思いやる優しい心根の持ち主です。
次男のため、家督は継げませんが
婿養子の話に苦労しそうにありません。

この2人は身分を越えて、不思議な縁と
氣があうことから竹馬の友となります。

しかし、運命は2人を引き裂き
勘一は茅島藩8万石の筆頭国家老にまで上りつめますが
彦四郎は部屋住みの上に、不始末から蟄居を命じられます。
やがて逐電し、行方が知れません。

この2人の友情を描きながら
なぜ2人の運命が隔たっていくのかを描く力作です。

武士のなかにも身分があり、
そのなかから実力があっても、才覚があっても
出世の道など開かれず、
不用意な言動は、その地位から引きずりおろしていく。
そんな過酷な武士社会のなかで、どのように生きるのか。

「自分探し」がキーワードになっている現代人に
著者は生き方を問いかけます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

その人生に悔いはなかったのか・・・

2011/09/26 23:18

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆこりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

消息を調べたときには、その男はすでにこの世にいなかった・・・。
茅島藩筆頭家老の名倉彰蔵は、固く友情を誓った男、磯貝彦四郎と
過ごした日々を思い出す。そして、自分が戸田勘一だった頃のことも。
不思議な絆で結ばれたふたりの男の、感動的な物語。

幼い頃、不幸なできごとで父を亡くした戸田勘一。彼を支えてくれたのは、
かけがえのない友だった。つらいときや苦しいとき、友はいつも見守って
くれた。だが、あるできごとがきっかけで、ふたりの運命は大きく違って
いく。出世の道を突き進む勘一。しかし、友は・・・。
光あるところに必ず影がある。表裏一体だけれど、そのふたつはあまり
にも違い過ぎる。日の当たる道を歩き続ける勘一。おのれの幸せを捨て、
おのれの人生のすべてを賭け、勘一の影に徹しようと決心した男。読んで
いて、胸が締めつけられるような切なさを何度も感じた。人はここまで
自分を犠牲にできるものなのか?私は彼に問いたい。「その人生に悔いは
なかったのか?」これを友情と呼ぶには、あまりにも悲しすぎる。ラストは、
涙がこぼれた。いつまでも余韻が残る、感動的な作品だった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

泣きました。

2014/02/02 15:25

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ねじまき鳥 - この投稿者のレビュー一覧を見る

主人公堪一がかっこ良すぎると思ったが、それだけの男であった。 最後、図書館で読み終えたが、涙が涙が 嗚咽でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

時代小説

2019/02/27 00:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ふだん時代小説を読まない人なら「すごく感動」できるのかもしれませんが……感動を強要されているような感じでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/09/25 20:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/02 07:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/06/16 10:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/06/20 16:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/06/29 00:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/20 12:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/07/25 20:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/13 01:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/10/07 16:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。