サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 経営・ビジネスの通販
  5. 日経BP出版センターの通販
  6. ビジョナリーカンパニー 1 時代を超える生存の原則の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 374件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1995.9
  • 出版社: 日経BP出版センター
  • サイズ:20cm/469p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-8227-4031-3

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

ビジョナリーカンパニー 1 時代を超える生存の原則

著者 ジェームズ・C.コリンズ (著),ジェリー・I.ポラス (著),山岡 洋一 (訳)

3M、IBM、ディズニーなど時代を超え際立った存在であり続ける企業18社を選び出し、設立以来現在に至る歴史全体を徹底的に調査、ライバル企業と比較検討し、永続の源泉を「基本...

もっと見る

ビジョナリーカンパニー 1 時代を超える生存の原則

税込 2,136 19pt
50%OFF

ビジョナリー・カンパニー

05/02まで通常2,136

税込 1,068 9pt

ビジョナリー・カンパニー

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 20.7MB
Android EPUB 20.7MB
Win EPUB 20.7MB
Mac EPUB 20.7MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

3M、IBM、ディズニーなど時代を超え際立った存在であり続ける企業18社を選び出し、設立以来現在に至る歴史全体を徹底的に調査、ライバル企業と比較検討し、永続の源泉を「基本理念」にあると解き明かす。【「TRC MARC」の商品解説】

掲載中の特集

ビジネス書 名著をテーマに10作品以上をラインナップしています。
ほかにもhontoでは無料の本を集めた無料漫画特集無料男性コミックを展開しています。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー374件

みんなの評価4.3

評価内訳

紙の本

経営書としては、もはや古典と言ってよいでしょう

2009/04/11 11:35

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:龍. - この投稿者のレビュー一覧を見る

経営書としては、もはや古典と言ってよいでしょう。

優良企業と超優良企業は、どこが違うのか?

ビジョンを持っているか、どうかでその違いが生まれるということです。

ビジョンは持っているだけではだめです。それを組織に浸透させていることが大切。

よく「××のDNA」という言葉を使いますが、その会社のDNAをビジョンに乗せて脈々と受け継いでいくイメージです。

ビジョンは長期的な視点。

しかし、ビジョナリーカンパニーは長期的な視点のみにとどまりません。

足もとの短期的な利益もしっかりあげています。

100年に一度の不況と呼ばれている昨今。

このビジョナリーカンパニーで取り上げられたソニーをはじめとする企業も、軒並み業績悪化しているようです。

ここからどう回復するのか。

ビジョナリーカンパニーとしての真価が問われるところです。

龍.

http://ameblo.jp/12484/

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

安易な市場主義を克服する理想主義

2001/05/21 22:15

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:高杉親知 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 長く存在し続ける企業の秘密は何だろうか。ずっと利益を出し続けることは言うまでもないが、それは必要条件であって十分条件ではない。また、同じ環境で同じ時期に創業されたにもかかわらず、一部の企業だけが長く成功する理由は何だろうか。本書は、それを多数の実際の企業を比較することで明らかにする労作だ。
 我々現代人が市場資本主義の中で生きているのは明らかだ。そして近年、日本の不況と共に市場万能主義の隆盛が著しい。しかし本書で明かされるように、市場で生き続ける強い企業の目は市場ではなく自らが打ち立てた理想に向いているのである。例えばソニーを考えてみよう。ソニーが創業された時、創業者達は利益率や投資効率を考えていたのではなかった。日本製品の低価格・低品質という悪印象を払拭し、優れた製品を作ることで戦後日本を復興させようとする高い理想こそが、ソニーの人々を突き動かし、現在我々が知る世界企業を生み出したのである。
 現在の不況は戦後の廃墟に比べれば大したことは無いのに、当時の方が夢があったように見える。だからこそ、資本主義の成功の根底には人々に訴えるべき高い理想があるという本書の発見を、もっと人々に知らせたい。ただ時流の波に乗ろうとするなら流されるだけだ。必要なのは波を突き抜ける強い理想なのだ。それは個人でも企業でも変わらない。本書は低迷する経済の中にあってもなお理想を失わない新しい日本人に是非読んで欲しい本である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

志の高い経営者の方にはバイブルとなるかと

2002/05/29 04:17

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Masato - この投稿者のレビュー一覧を見る

もう、決して新しい本とはいえません。
しかしこの本には時代を超えた普遍的なものが詰まっていると思います。
私の知る経営者の方で本書を優れた本として取り上げる方が多く、私もその一人です。
1人のカリスマ経営者がその経営者の人生と同じように産まれて、そしてなくなっていくと言うのではなく、創業者亡き後もその企業が長く世界的に貢献しつづける為の要素を現存する企業から徹底的に調べ上げまとめ上げた本です。
単純に私利私欲のためのビジネスではなく、世の中に長く大きく貢献できる企業を作りたい、育て上げたいという志の高い経営者の方には是非読んでもらいたい1冊です。

ボリュームがありますが、それが気にならないくらいの良書だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

永続する企業の秘密を解き明かします!

2018/09/12 12:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、昔からの創業で今も成功し続けている企業18社を取り上げ、その永続の秘訣を探る貴重な書です。現代の社会は変化が激しく、また技術革新も急速に進んでいます。そのような状況において、せっかく創業したにも関わらず、数年で倒産してしまう企業も数多くあります。それに反して、伝統を引き継ぎながら、今なお成長を続けている企業もあります。こうした企業はどのようにして経営を続けているのでしょうか。本書は、その企業の秘密、経営の鍵とも言われるノウハウを公開した貴重な書です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

名著

2013/03/18 23:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ピーマン - この投稿者のレビュー一覧を見る

ビジネスマンは誰でも読むべき本

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

長生き企業の秘訣

2001/02/06 13:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:dakara - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「企業の寿命は30年」と昔よく言われましたが、そうはいうものの潰れる企業がある一方で、長い間業界の頂点に立ち続けている企業があることも事実です。
 本書は、時代を超えて優れた企業である3MやGE、ヒューレット・パッカードなど18社の事例から、ライバル企業との比較という観点を通じて、エクセレンスの源泉が「基本理念」にあることを発見します。ビジョナリー・カンパニーとは、確固とした基本理念をもち、それを失わない企業です。安易なリストラ、あるいは安易な経営手法が流行しやすい現代に、日本企業にとってよい処方箋となる本のような気がします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

二兎を追うこと

2006/12/18 12:18

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:k-kana - この投稿者のレビュー一覧を見る

ビジネス指南書の古典という位置づけのようだ。1995年に第1版が刊行されているので、すでに10年を超えている。手元にあるのは、2006年 第32刷。
ビジョナリー・カンパニーとは、ビジョンを持っている企業、未来志向の企業、先見的な企業。本書で取り上げられているのは、ゼネラル・エレクトリック(GE)、ヒューレット・パッカード(HP)、IBMなどの超一流カンパニー。そして、日本企業で唯一取り上げられているのがソニーである。
いまソニーはどうなっているか。液晶テレビの好調でこのところの低迷を脱し、どうにか立ち直った矢先に、リチウム電池のリコール問題でつまづいている。本業のエレクトロニクスに全力を傾注したとはいうものの、技術力の低下はないのか。
基本理念がしっかりしていることが、ビジョナリー・カンパニーの条件だという。かつて、盛田昭夫が掲げた、ソニー・スピリッツはこうである。「ソニーは開拓者。人のやらない仕事、困難であるがために人が避けて通る仕事に、ソニーは勇敢に取り組み、それを企業化していく……」
本書で何回も繰り返されている概念は次の2つだ。
・時を告げる予言者になるな。時計をつくる設計者になれ
・「ANDの才能」を重視しよう
時計をつくること、時を告げるのではなく。カリスマ的指導者になることに全力を傾けるのではなく、建築家のようなやり方で、ビジョナリー・カンパニーになる組織を築くことに力を注ぐことだという。製品ラインや市場戦略について考える時間を減らし、組織の設計について考える時間を増やすべきだと。
「ANDの才能」とは言わば「二兎を追う」ことだろう。矛盾する目標を同時に追求できないとする理性的な見方——低コストか、高品質かのどちらかだ、という類——これを「ORの抑圧」と称している。この抑圧をはねのけ、両極にあるものを同時に追求する能力だ。AかBのどちらかを選ぶのではなく、AとBの両方を手に入れる方法を見つけ出すこと。
単純に短期と長期のバランスをとることではなく、短期的に大きな成果をあげ、かつ、長期的にも大きな成果をあげようとする。高い理想を掲げ、かつ、高い収計性を追求すること。ビジョナリー・カンパニーの多くが現実主義と理想主義という2つの側面を持っている。
SMARTはこちら

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

一線を画す経営学の本です

2018/05/09 12:21

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:こぶーふ - この投稿者のレビュー一覧を見る

経営学というと、教科書的な本、もしくはMBA何とかといった本が多く出てますが、この本はこれらとは一線を画す内容です。テクニックや定量分析と言ったものではなく、会社の根底にある、大切な何かがよくわかる本かと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

BLOOD,SWEAT&TEARS

2004/05/10 22:06

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ソネアキラ - この投稿者のレビュー一覧を見る

「真に卓越した企業と、それ以外の企業との違いはどこにあるのか」−その命題に基づき、膨大な調査及び分析から生まれた結果は−。「データはあくまでデータである」と作者は断っているが、しかし、ビジョナリーカンパニー(先見的企業)にならしめたと世間一般に思われている伝説や神話の真贋をデータで事細かに立証し、そこから普遍的な法則を導き出すプロセスは、きわめて面白い試みである。

まず、有名なところから。「ひとりのカリスマ的指導者は『時を告げる』」。しかし、「ひとりの指導者の時代をはるかに超えて」「繁栄し続ける会社を築くのは『時計をつくることである』」。ビジョナリーカンパニーの創業者たちは、いずれも「ビジョナリーカンパニーになる組織を築くことに力を注ぐ」。それが、『時計をつくること』なのだ。

次が、「OR」ではなく「AND」でいく。すなわち、「AかBかのどちらかを選ぶのではなく、AとBの両方を手に入れる方法を見つけ出す」。たとえば、「高い理想を掲げ、かつ、高い収益性を追求する」。それを実現しているのが、ビジョナリーカンパニーなのである。

たとえば、創業まもなく、利益ではなく、いまでいうところのミッション、しかもハードルの高い「基本理念」をつくり、将来の海外進出を見込んで外国人でも発音しやすい社名に変更したSONY。日本の企業では唯一SONYをあげている。

ビジョナリーカンパニーが最初からうまくいったわけではなく、むしろ、失敗してつまずいている企業の方が多いのは興味深い。

カリスマ性の高い人物は、ビジョナリーカンパニーには不要であると述べられているが、当然、優れた経営者は必要であると。脈々と企業体、人材に受け継がれたナレッジが、まさにその企業のDNAであるわけだ。

経営陣が生え抜きであること。確かに、これも、いえてる。飛び級ではないが、よく何人飛びで無名の役員が代表取締役になったなどと一時期話題になったが、それだけ有望な人材がいるということだ。

カリスマは代替はきかないが、組織は代替がきく。でなければ、会社なんて意味がない。時代の趨勢でその会社の業態や扱い品目が変わるかもしれないが、創業当時のミッションは、不動のものとして社員一人ひとりの意識に染みついている。

昨今、経営がうまくいかなくなると、助っ人社長を招聘して、意識改革などと称して荒療治をする。大抵はリストラとかなんだけど。いっときは効果があるかもしれないが、往々にして長続きはしない。

最後に、ビジョナリーカンパニー各社の「経営手法などは、決して新しくはないことが明らかになった」。ほらね、泥臭いけど、人間力。BLOOD,SWEAT&TEARSなんだ、やっぱり。

余談になるが、本書によると、IBMは、1925年に現在の社名である「インターナショナル・ビジネス・マシンズ」に変更、1930年には計算機の大手企業になったという。何ともコンピュータ時代を予見した業態をあらわすのに、ふさわしいよい社名をつけたものである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「神は細部に宿る」

2016/11/20 15:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あとむん - この投稿者のレビュー一覧を見る

時刻がわかるのでなく、時計をつくること すなわち会社をつくること
ものからスタートせずに。。という神話崩し=組織があって、サービスもある
長距離レースで勝つのはカメらしい
→会社を製品の手段として見るのではなく、製品があくまで会社の手段 まさに軸やな。
アイディアを諦めても、会社は諦めない
その人がいないとではなくて、仕組みとしてどうあるべきか
まさに海賊と呼ばれた男のような。かつ貫く方法を

思わず怯むような壮大な目標を持って、そしてそれに本当に挑めるか

SONY改名の根源にはメードインジャパンへの思いがあったらしい。

大胆の定義も難しいものの、挑戦なしには切り開けない。飛び込んでみることだわやはり
それこそが『社運を賭けた大胆な目標』
さらに言えば、社内から見るより社外から見る方が大胆に見えることもある。ロープもなしにロッククライミングをするような
なぜなら本人にとっては、今までがあるからそこまでのパフォーマンスができるのだ

進化による計画的でない進歩をいかにして捉えるか
きちんと枝分かれさせた上で、そこから剪定していく

周りではない。自分自身に勝つことだけを考える

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/06/05 22:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/06/19 17:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/06/19 22:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/07/05 17:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/08/30 23:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。