サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  「人はなぜ○○するのか」を探る ~4/5

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 53件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2019/10/25
  • 出版社: KADOKAWA
  • サイズ:19cm/205p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-04-604451-8

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

文豪どうかしてる逸話集

著者 進士 素丸 (著)

友人を見捨てた“人間失格”太宰治、放浪と料理が好きな檀一雄…。明治時代から昭和までに活躍した文豪たちの知られざる素顔とその代表作を、かわいくもおかしな選りすぐりのエピソー...

もっと見る

文豪どうかしてる逸話集

税込 1,430 13pt

文豪どうかしてる逸話集

税込 1,430 13pt

文豪どうかしてる逸話集

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 13.8MB
Android EPUB 13.8MB
Win EPUB 13.8MB
Mac EPUB 13.8MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

友人を見捨てた“人間失格”太宰治、放浪と料理が好きな檀一雄…。明治時代から昭和までに活躍した文豪たちの知られざる素顔とその代表作を、かわいくもおかしな選りすぐりのエピソードとともに紹介する。ブログ記事を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】

素晴らしい作品を生む人間が必ずしも素晴らしい人間とは限らないし、またそうある必要もない。
読んだらもっと好きになる、文豪たちのかわいくて、おかしくて、“どうかしてる”エピソードを、一挙ご紹介します。

【エピソード例】
・太宰治は、借金のかたに友人を人質に取られた経験をもとに『走れメロス』を書いたが、実際は全然走っていないどころか、友人を見捨てた。
・夏目漱石は、米が稲になることを知らなかった。
・谷崎潤一郎、佐藤春夫に奥さんを譲渡するも、「やっぱり返して」と言い出す。
・尾崎紅葉、友人を捨てた元カノを責め、バイト先に殴りこみに行く。
・国木田独歩が田山花袋に作ってあげたカレーライス、ちょっと変。
・梶井基次郎、泥酔して「俺に童貞を捨てさせろ!」と街中で叫び、友人を困らせる。 etc

【目次】
第一章 太宰治を取り巻くどうかしている文豪たち ~太宰治・檀一雄・坂口安吾・志賀直哉・中原中也・宮沢賢治~
第二章 夏目漱石一門と猫好きな文豪たち ~夏目漱石・芥川龍之介・室生犀星・正岡子規・内田百間~
第三章 紅露時代の几帳面で怒りっぽい文豪たち ~尾崎紅葉・泉鏡花・田山花袋・国木田独歩・幸田露伴・淡島寒月~
第四章 谷崎潤一郎をめぐる複雑な恋愛をした文豪たち ~谷崎潤一郎・佐藤春夫・永井荷風・江戸川乱歩・森鴎外~
第五章 菊池寛を取り巻くちょっとおかしな文豪たち ~菊池寛・直木三十五・川端康成・横光利一・梶井基次郎~【商品解説】

目次

  • 第一章 太宰治を取り巻くどうかしている文豪たち ~太宰治・檀一雄・坂口安吾・志賀直哉・中原中也・宮沢賢治~
  • 第二章 夏目漱石一門と猫好きな文豪たち ~夏目漱石・芥川龍之介・室生犀星・正岡子規・内田百間~
  • 第三章 紅露時代の几帳面で怒りっぽい文豪たち ~尾崎紅葉・泉鏡花・田山花袋・国木田独歩・幸田露伴・淡島寒月~
  • 第四章 谷崎潤一郎をめぐる複雑な恋愛をした文豪たち ~谷崎潤一郎・佐藤春夫・永井荷風・江戸川乱歩・森鴎外~
  • 第五章 菊池寛を取り巻くちょっとおかしな文豪たち ~菊池寛・直木三十五・川端康成・横光利一・梶井基次郎~

著者紹介

進士 素丸

略歴
〈進士素丸〉1976年生まれ。舞台演出照明、映像制作、グラフィックデザイン、ライターなど、マルチに手がけるクリエイター。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー53件

みんなの評価4.2

評価内訳

紙の本

どうかしてる

2021/10/25 20:09

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る

昔の文豪はぶっとんでいるようなイメージでしたが、想像以上にどうかしていて面白かったです。良くも悪くも、社会がもっと大らかだったのもあるかもしれないと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

明治〜昭和の文豪達

2021/10/15 21:03

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:saku_ai - この投稿者のレビュー一覧を見る

文豪同士の横の繋がり、誰にどんなふうに影響を受けたのかが興味深かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

文豪や文学作品を知っているほど楽しめるのかも

2022/06/23 20:10

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:S910 - この投稿者のレビュー一覧を見る

明治~昭和の文豪達の私生活の中で、特に面白いエピソードを紹介した一冊。
逸話も面白ければ、地味に相関図も面白い。
中原中也酒に酔って絡みすぎ(笑)
そしてこれだけの逸話が残っているのは、友人や弟子達が彼らのことを書き残しているからなんだよね。
文豪達自分の周囲の出来事を題材に執筆しすぎだし、なんなら喧嘩も誌上で行いすぎて笑う。
自殺した文豪も多いけど、こうやって刹那の瞬間を切り取るとそれぞれ楽しんで生きてたみたいでちょっとほんわかするわ。
面白かったけど、正直文学作品はそれほど読まないので知らない文豪もいたりして、内容は覚えらいられないだろうなぁという感じもする。
とはいえ、一番良かったな、と思ったのはまえがきの「素晴らしい作品を生む人間が必ずしも素晴らしい人間とは限らないし、またそうある必要もない」という一文。まさにそう。
Twitterで推し作家さん同士がわちゃわちゃしてるのって、まさにあの時代の文豪が夜ごと酒飲みに行ってた感じなのかなぁ、と思ってしまった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

おもしろいが…

2022/05/22 13:54

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もり - この投稿者のレビュー一覧を見る

内容としては面白いのだが、揚げ足取りをしているような言い回しが少し気になるところもあった。が、内容としては十分面白いと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

文豪

2019/11/13 11:10

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る

文豪たちの、逸話。学校の教科書では学ぶことができない逸話なので、興味を持てるような内容になていました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/05/16 16:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/10/26 14:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/04/29 15:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/02/16 14:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/26 17:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/02/20 10:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/06/21 20:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/26 09:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/03/01 17:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/23 15:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。