サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

  • 序章 心が「治る」ということ
    • 1.人は発達する
    • 2.統合的心理援助という発想
    • 3.DoingとBeing
    • 4.「かたること」と「きくこと」
    • 5.心の物語を紡ぐ
    • 6.この本の狙いと構成
    • 7.お薦めの参考文献
  • 第1章 心の病理とその時代性−子ども・家庭・学校・社会−
    • 1.「時代の病理」という視点
    • 2.学校の病理と社会の病理の推移
    • 3.現状と今後の課題
  • 第2章 現代の思春期課題−『千と千尋の神隠し』における大人へのナラティヴ−
    • 1.『千と千尋の神隠し』はなぜ大ヒットしたか
    • 2.思春期の対象喪失とモーニングワーク
    • 3.千尋が覗いた大人の社会
    • 4.大人になれなかったものたち
    • 5.子どもの心を育てるもの
    • 6.大人になるということ
  • 第3章 心の傷の癒され方−『ハリー・ポッター』とトラウマの時代−
    • 1.社会現象としての『ハリー・ポッター』
    • 2.この物語の構成
    • 3.ハリーの体験する世界
    • 4.トラウマケアのよりどころ
    • 5.「影」との向き合い方
  • 第4章 親になるという物語の喪失−児童虐待加害親の心理と世代間伝達−
    • 1.児童虐待の現状
    • 2.赤ちゃん部屋のゴースト−0歳児に対する発作的暴力−
    • 3.葛藤の世代間伝達−両親の共同作業による身体暴力とネグレクト−
    • 4・母と子に向ける前エディプス葛藤−母親の同居男性による幼児への身体暴力−
    • 5.親になるという物語
  • 第5章 心の物語の時代性と普遍性−宮崎吾朗の『ゲド戦記』とアースシーの物語−
    • 1.アニメ『ゲド戦記』をめぐる評価
    • 2.宮崎吾朗の描く『ゲド戦記』
    • 3.『シュナの旅』と宮崎吾朗の父親殺し
    • 4.父親殺しと解離性障害
    • 5.原作のストーリィとその世界観
    • 6.原作の背景をなす世界観
    • 7.宮崎吾朗の残された課題
  • 第6章 世代をつなぐ物語−事例報告として読む『西の魔女が死んだ』−
    • 1.エヴィデンスとナラティヴについて
    • 2.小説としての『西の魔女が死んだ』
    • 3.事例報告としての『西の魔女が死んだ』
    • 4.事例として読み解くための課題設定
    • 5.まいの思春期課題
    • 6.家族再構築のための課題
    • 7.親子三世代に共有される課題
    • 8.おばあちゃんの魔法
    • 9.事例理解における初学者の課題
    • 10.対象理解の目を磨く
  • 終章 次の時代への物語
    • 1.物語ることの物語
    • 2.シンプルに生きる
    • 3.絆をテーマに物語を紡ぐ

心理学 ランキング

心理学のランキングをご紹介します心理学 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。