サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

  • 序章 五山僧の忘却と再発見の試み
    • はじめに
    • 一 禅宗史研究
    • 二 顕密八宗論
    • 三 禅律仏教論
    • おわりに
  • 第Ⅰ部 足利政権と五山僧
  • 第1章 叢林と夷中
    • はじめに
    • 一 諸山・十刹住持補任の概況
    • 二 夷中との交渉
    • おわりに
  • 第2章 足利政権の坐公文発給と政治統合
    • はじめに
    • 一 義教政権期の坐公文
    • 二 義政政権期の坐公文
    • おわりに
  • 第3章 関東公帖と夷中の五山僧
    • はじめに
    • 一 関東公帖の発生と展開
    • 二 関東公帖の受給者たち
    • おわりに
  • 第4章 戦国期足利政権の公帖発給と「武士」の編成
    • はじめに
    • 一 戦国期公帖の政局的側面
    • 二 戦国期公帖の体制的側面
    • おわりに
  • 第Ⅱ部 夷中の檀越と五山僧
  • 第5章 鎮魂の強制から信仰の統合へ
    • はじめに
    • 一 利生塔・安国寺の警固人
    • 二 寺塔警固人から禅院檀越へ
    • おわりに
  • 第6章 五山僧をめぐる師弟関係と師檀関係
    • はじめに
    • 一 京都所在=将軍家膝下の禅院
    • 二 各地所在=諸勢力膝下の禅院
    • おわりに
  • 第7章 地方諸山禅院の無名檀越たち
    • はじめに
    • 一 江戸期地誌類にみる宝福寺末寺の群小檀越
    • 二 室町期荘園史料に探る宝福寺末寺の檀越像
    • おわりに
  • 第8章 戦国期在地勢力の五山文学受容
    • はじめに
    • 一 慈雲寺雲岫永俊と佐治氏
    • 二 知多半島域における五山文学受容の諸相
    • おわりに
  • 第9章 居士大姉仏教と五山文学
    • はじめに
    • 一 夷中の諸山と十方檀越
    • 二 夷中の五山長老
    • 三 夷中の五山文学
    • おわりに
  • 第Ⅲ部 五山僧の思想史的位置
  • 第10章 夷中考
    • はじめに
    • 一 五山僧の前史
    • 二 列島社会内の対外関係
    • 三 五山文学の受容者論
    • おわりに
  • 第11章 五山僧の栄西認識
    • はじめに
    • 一 栄西は禅律僧か
    • 二 栄西は密教僧か
    • 三 栄西は仏心宗第一祖である
    • おわりに
  • 第12章 南禅寺住持論
    • はじめに
    • 一 「本朝高僧伝」のなかの南禅寺住持
    • 二 キリシタンがみた禅宗と南禅寺住持
    • 三 南禅寺住持をめぐる諸認識
    • おわりに
  • 終章 列島史と日本史のはざまで
    • はじめに
    • 一 坐公文受給五山僧の実像
    • 二 「夷中」の十方檀越の実像
    • 三 「夷中」の五山文学
    • おわりに

日本史 ランキング

日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。