サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

目次

子どもたちの未来と社会への扉を拓くGIGA実現ハンドブック

  • 八釼明美(著)/ 中川斉史(著)/ 村川雅弘(著)
    ICTの「管理運用」、ICTを活用した「授業づくり」、ICTを活用した子どもの「探究的利活用」、ICTを活用した「業務改善」の4つの場面において、自校や自己のICT活用に関わる現状を確認し、「GIGAスクール構想」の推進に向けて、意識改革を図り、手立てについて理解を深める教員研修ツールです。楽しんで学べる「GIGAすごろく」はダウンロードして使用できます。
    第1章 GIGAスクール構想の背景と潮流
    GIGAスクール構想の社会背景とICT活用の目的/ICT活用による学習環境と学習評価の充実 他8項目
    第2章 ICT端末の管理・運用
    子どもたち一人ひとり(家庭)が自ら管理・運用できることをめざす/「GIGAスクール構想」を推進する校内体制や、問題を管理職に報告する仕組みがある 他21項目
    第3章 ICT活用による授業づくり
    日常的にICT 端末を活用しつつ、個別最適な学びと協働的な学びの一体的充実を図る/学習アプリを用いて、本時の流れやルーブリックを示すことができる 他21項目
    第4章 学びや生活における利活用
    生涯にわたり生活や学びにおいて、ICT 端末を安全かつ効果的に使いこなせる/子どもが、生活場面におけるインターネットやAIの実態・危険性について理解している 他21項目
    第5章 ICT活用による業務改善
    学校全体で取り組むICT を活用した効果的な業務改善による教員の働き方改革/ICTを活用して、子どもの出欠状況を管理する 他21項目
    第6章 ICT活用に関する教員研修と大学授業のモデル
    「GIGAすごろく」の解説/「GIGAすごろく」【ダウンロード資料】/ ICT活用に関する研修プラン 他6項目

教育 ランキング

教育のランキングをご紹介します教育 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。