サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

越境する認知科学 10 なぜ壁のシミが顔に見えるのか

  • 日本認知科学会(編)/ 高橋 康介(著)
    第1章 「見る」とはどういうことだろうか?

    1.1 火星の人面岩・人面魚・添い寝しめじ
    1.2 過剰に意味を見る
    1.3 超能力・お告げ・ゲン担ぎ
    1.4 認知バイアス

    コラム フォアラーのバーナム効果実験

    1.5 知覚の構造
    1.6 不良設定問題
    1.7 認識のゴール
    1.8 多義性の中の唯一性
    1.9 真実は蜃気楼のように

    コラム 錯視発見のすゝめ
        ――錯視の発見に至るふたつのアプローチ

    1.10 パレイドリアは奇妙で特異な知覚現象か

    第2章 パレイドリアの認知心理学

    2.1 パレイドリアとは
     2.1.1 パレイドリアとは――暫定版
     2.1.2 パレイドリアの起源
     2.1.3 パレイドリア・アポフェニア・シミュラクラ
    2.2 パレイドリアの特徴づけ
     2.2.1 パレイドリアの可塑性
     2.2.2 パレイドリアの不可逆性
     2.2.3 パレイドリアの非対称性
     2.2.4 パレイドリアの二重性
     2.2.5 パレイドリアの多様性

    コラム パレイドリアの男性バイアス

    2.3 顔のパレイドリア

    コラム パレイドリアとソムリエ――熟達の不思議

    2.4 パレイドリアから何を読み取るか
    2.5 パレイドリアと視線
    2.6 パレイドリアと顔の検出
    2.7 パレイドリアと脳の情報処理

    第3章 パレイドリアを巡る冒険

    3.1 パレイドリアと顔文字

    コラム 絵文字と顔文字の起源

    3.2 パレイドリアとデザイン
    3.3 パレイドリアと美
    3.4 赤ちゃんとパレイドリア
    3.5 パレイドリア・幻視・現実感
    3.6 生き物だらけのパレイドリア

    コラム 星座とパレイドリア

    第4章 アニマシーの認知心理学

    4.1 生き物に対する特別な認知
     4.1.1 生き物を見つける
     4.1.2 生き物を覚える
     4.1.3 バイオロジカルモーション
    4.2 アニマシー知覚とは
    4.3 社会性のアニマシー
     4.3.1 さまざまなタイプのアニマシー
     4.3.2 Heider のアニメーション
     4.3.3 狼の群れに追われるヒツジ
     4.3.4 なぜ社会性を読み取るのか
    4.4 主体性のアニマシー
     4.4.1 因果性とアニマシー
     4.4.2 向きと動きが意図を生み出す
     4.4.3 動きのエネルギー源とアニマシー知覚
    4.5 動物性のアニマシー
     4.5.1 重力とアニマシー
     4.5.2 ハエと落ち葉――外力からの逸脱とアニマシー
     4.5.3 意図と動物性のアニマシー
     4.5.4 ランダムな動きとアニマシー

    コラム 触覚で生まれるアニマシー

    4.6 動きの同期によるアニマシーの消失
    4.7 アニマシー知覚を読み解く
     4.7.1 知覚の構造とアニマシー知覚
     4.7.2 アニマシー知覚とパレイドリア
     4.7.3 アニマシー知覚とバイオロジカルモーション
     4.7.4 心の理論とアニマシー知覚

    コラム BigDog ベータ

    4.8 アニマシー知覚と脳の情報処理

    第5章 日常に潜むアニマシー知覚

    5.1 生き物らしさと不気味さ
     5.1.1 不気味の谷

    コラム エルスバーグのパラドクス――曖昧さを避ける
     
     5.1.2 顔ガクガク錯視
     5.1.3 お化け
    5.2 人工物の中に生まれるアニマシー
     5.2.1 アニマシーとミニマルデザイン
     5.2.2 コミュニケーションとミニマルデザイン
     5.2.3 アニマシーとインタラクション
    5.3 擬人化とアニマシー
     5.3.1 道具の擬人化の効用
     5.3.2 食べ物とアニマシー

    第6章 なぜ壁のシミが顔に見えるのか

    6.1 致命的なエラーを避ける
    6.2 過剰な意味付けと情報処理の効率

    コラム 4次元知覚の可能性

    6.3 パレイドリアとアニマシー知覚のこれから

    引用・参考文献

    あとがき

    索引

心理学 ランキング

心理学のランキングをご紹介します心理学 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。