サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

老人介護常識の誤り みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本

理学療法士の経験を生かして年間150回の講演をこなす著者が軽妙に語る,「介護」の意味と具体的ノウハウ

2000/10/06 15:15

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:鈴木 康之 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 筆者の三好 春樹氏は,特別養護老人ホームでPT(理学療法士)として,老人のリハビリテーションに従事。35歳で退職したあと「生活とリハビリ研究所」を主宰し,全国各地で年間5万人を動員する「生活リハビリ講座」を150回も開催している。著書も多く『介護覚え書』(医学書院)は,他の介護関係の本にも,参考文献としてよく引用される。
 氏は,今まで介護のプロ向きに20冊も本を書いてきたが,この本はプロだけでなく,家族という素人,特に介護なんかしたくなかったのに,せざるをえない状況に追い込まれた人も読んでもらいたいとしている。それは,最近「これからは家族という素人こそが介護の質を決めていく」と氏が考えるようになったからだ。
 前半は,介護というもののもつ意味が説明される。すなわち,人間は「元気」対「病気」という二元論で見ることはできず,その間にある状態の人のために「介護」が必要であること,その人のことをよくわかった家族の素人の介護の関わりが重要であることが語られる。
 前半の説明部分は,論理に多少の飛躍とこじつけがあり,医師と看護婦に対する必要以上の辛辣さも垣間見えるので,ついていくのがちょっと大変だが,語り口はなめらかでつぼを心得ている。
 特に後半部分は,「エアーマットでの床ずれ予防を売り物にしているような老人病院は,寝かせきりを売り物にしているようなもの」「デイセンターに出かけるのは,訪問介護100回分の効果がある」「ケアプランは本人と家族でも立てることができる」「埋め込みの広い施設の風呂が老人の入浴を困難にする」「『こんなものばかり食べていると長生きできませんよ』という食事指導は,何の説得力もない」「ベッドの利用や部屋の改造は老人本人と相談しながら進める」など,目からうろこの話がぽんぽんと飛びだして,イラストでのわかりやすく丁寧な説明も含めて,介護の素人には大いに参考になる。
(C) ブックレビュー社 2000

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/03/16 01:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。