サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

魔女狩り みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー28件

みんなの評価4.1

評価内訳

高い評価の役に立ったレビュー

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2001/09/03 02:11

本当にあった怖い話

投稿者:トリフィド - この投稿者のレビュー一覧を見る

 13世紀から17世紀にかけてヨーロッパに吹き荒れた狂気、いわゆる「魔女狩り」について知るためにたいへん良い本である。

 「魔女」とは何かという話から、キリスト教と異端の歴史、不条理極まりない「魔女裁判」、拷問の方法、裁判の費用に至るまで、さまざまな文献からの引用を多用することで当時の人々の声をまじえつつ、「魔女狩り」という狂気の現象についてあますところなく紹介している。

 こんな異常なことが本当に行なわれていたのか、こんな狂気がまかり通っていたのかと、このシステム化された集団ヒステリーにゾッとする人も多いであろう。そこらのホラー小説などよりもよほど怖い話である。しかし同様の現象は、現在でも世界のあちこちで起きている。人類は、このような狂気といまだに無縁ではない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

低い評価の役に立ったレビュー

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2000/11/06 23:23

魔女狩りに関する基本的な知識を得るための入門書・概説書として見れば手頃な文献

投稿者:しぇふ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 大学のレポートなどで魔女狩りをテーマにした人ならば、まず一番に手にするであろう文献。初版は1970年とあって、さすがに古さを感じずにはいられない。しかし、対象としている年代および地域は広範囲に渡っており、具体的な裁判方法や魔女の特徴についても詳細に触れられているので、魔女狩りに関する基本的な知識を得るための入門書・概説書として見れば手頃な文献であるといえる。
 本書は4章立ての構成となっており、古くは魔女(的な存在)に対して寛容であったキリスト教会の態度が、異端審問の成立およびその発展に伴い厳しくなっていく過程が第一章から第二章で説明されている。第三章では魔女裁判に見られる魔女像およびその具体的な裁判方法が詳細に述べられ、第四章では裁判後の状況について言及されている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

28 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

魔女狩りに関する基本的な知識を得るための入門書・概説書として見れば手頃な文献

2000/11/06 23:23

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しぇふ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 大学のレポートなどで魔女狩りをテーマにした人ならば、まず一番に手にするであろう文献。初版は1970年とあって、さすがに古さを感じずにはいられない。しかし、対象としている年代および地域は広範囲に渡っており、具体的な裁判方法や魔女の特徴についても詳細に触れられているので、魔女狩りに関する基本的な知識を得るための入門書・概説書として見れば手頃な文献であるといえる。
 本書は4章立ての構成となっており、古くは魔女(的な存在)に対して寛容であったキリスト教会の態度が、異端審問の成立およびその発展に伴い厳しくなっていく過程が第一章から第二章で説明されている。第三章では魔女裁判に見られる魔女像およびその具体的な裁判方法が詳細に述べられ、第四章では裁判後の状況について言及されている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

魔女刈り

2002/05/26 12:25

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:DMSO - この投稿者のレビュー一覧を見る

中性に起こった魔女狩り旋風。いったい魔女とは何者なのか。
魔女といわれた人々はどういう人たちだったのか。そして魔女裁判で行われる拷問の数々。死んだら無罪、生きていたら有罪で死刑というとんでもない判決。実際に自分の身に起きたらと思うと、ぞっとする。魔女狩りについてレポートを書くときに読んだが、結構恐い内容の本だった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

本当にあった怖い話

2001/09/03 02:11

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:トリフィド - この投稿者のレビュー一覧を見る

 13世紀から17世紀にかけてヨーロッパに吹き荒れた狂気、いわゆる「魔女狩り」について知るためにたいへん良い本である。

 「魔女」とは何かという話から、キリスト教と異端の歴史、不条理極まりない「魔女裁判」、拷問の方法、裁判の費用に至るまで、さまざまな文献からの引用を多用することで当時の人々の声をまじえつつ、「魔女狩り」という狂気の現象についてあますところなく紹介している。

 こんな異常なことが本当に行なわれていたのか、こんな狂気がまかり通っていたのかと、このシステム化された集団ヒステリーにゾッとする人も多いであろう。そこらのホラー小説などよりもよほど怖い話である。しかし同様の現象は、現在でも世界のあちこちで起きている。人類は、このような狂気といまだに無縁ではない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

新版に惹かれて旧版も

2024/03/26 10:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ニッキー - この投稿者のレビュー一覧を見る

最近、岩波新書から『魔女狩りのヨーロッパ史』が出ました。その中でも紹介がありましたが、岩波新書の青版ですが、『魔女狩り』という一冊があることを認知しました。審判に惹かれて旧版も読んでみたくなりました。岩波新書の青版は、多くが品切れになっています。(時々重版されますが)本書は、書店の本棚にありました!!なんと私が買ったものは、2023年4月の66刷版でした。1970年に初版が出されて66刷。1年に1回以上は重版されているのですよ。1回のロト数が何冊か分かりませんが、ロングセラーなのですね。時々品切れになったものを思い出したように重版するのと訳が違います(それも大切ですが)。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/10/30 22:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/03/25 09:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/09 18:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/30 08:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/06/29 03:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/10/13 23:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/12/27 22:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/13 09:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/25 21:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/26 01:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/06 00:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

28 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。