サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

言葉図鑑 ことばがいっぱい 5 つなぎのことば みんなのレビュー

絵本

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

子供たちに生き生きと読まれる、言葉の教科書

2007/09/20 20:49

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:hamushi - この投稿者のレビュー一覧を見る

自閉症の息子が通う特殊学級の教室に、この絵本がありました。
 朝の自習時間に、着席していることの難しい息子のために、毎日のように学校に付き添って通い、この本を読んでやりました。音読していると、他の子供たちもそばにきて、耳を傾けたり、一緒になって声を出すことがよくありました。
 本書には、さまざまな風が出てきます。強い風、とまりそうな風、涼風、仕事の邪魔をする風、気まぐれな風、上昇気流……どの風も、子供たちの記憶のなかにストックされている風の体験を呼び起こし、さまざまな感情を引き出します。
 五味太郎氏の、色合いの派手さを少し押さえた絵は、視覚過敏気味の子供たちにも受け入れられやすく、一ページに一文ずつ、おおきな文字で現れる印象的な短文は、音のつながりを正確に記憶することの困難な子供にも、なじみやすいものだったのだろうと思います。
 その後、自宅用にも購入。息子と一緒に、繰り返し読みました。
 学校で配布される国語の教科書をほとんど使うことのない息子にとって、この絵本は、心に寄り添う教科書であったと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

むずかしい助詞を、五味さんのイラストとともに

2002/07/24 14:26

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:麒麟 - この投稿者のレビュー一覧を見る

言葉の図鑑、第五巻は「つなぎのことば」。
つまり、助詞を47語集めたものです。

助詞は、大人でも使い方がむずかしいもの。
いろいろな助詞を、いろいろなシチュエーションの例文を用いて、わかりやすく紹介してくれています。
1つの助詞に対して、1つのメイン例文+2つのサブ例文という形で紹介。
たとえば、草がなびく場所にうさぎが立っている絵なら、
メイン:かぜ が ふく
サブ :うさぎ が いる / くさ が なびく
という感じです。(助詞「が」)
1つの助詞について、3つの例文は勉強できます。

イラストは、五味さんらしくカラフルでかわいらしいです。
楽しいイラストで、むずかしい助詞の使い方を覚えましょう。また、大人のかたも、ここにきて助詞の正しい使い方を確認するのも良いでしょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

助詞に注目

2016/04/30 23:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Otto - この投稿者のレビュー一覧を見る

つなぎのことば、つまり助詞です。普段あまり意識しないですが、イラストとともに読み易いサイズのもじで、助詞を強調しています。まさにことば図鑑です。子供に読ませたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/05/11 02:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。