サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ワーキングマザーと子どもたち みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー3件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
3 件中 1 件~ 3 件を表示

紙の本

家族の本当のあり方

2000/08/11 17:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ルーシー=マネット - この投稿者のレビュー一覧を見る

 共働きの家庭にはつきものの、保育園の送迎、学童保育、残業、子どもの病気の時の対応などなどが、母親と子どもの心理を織り交ぜて、とても読みやすい口調で書かれています。
 家に帰っても、一息つく間もなく、家事に追われる母親の姿と、子どもの、忙しい母親へのちょっとした気配りが、胸にじんときます。
 なかでも、大事な会議のある日に、熱のために保育園で預かってもらえない子どもを、無我夢中で、スーツの上から前おんぶして、電車に飛び乗り会社につれていった「子連れ出勤」。会社に着き、同僚の顔を見た途端にしゃくりあげた、働くママの場面では、思わずぼろぼろっと涙してしまいました。

 仕事に対する責任感と、子どもに対する愛情と、夫へのやるせなさ…そんな思いを一気に背負った女性の心を、もっともっと世間の人々に、理解してほしいと強く思いました。

 父親たちにはわからないかもしれないけど、「働く母親ってこんなに気持ちが張り詰めてるんだよ」ということを、この本を通じて、知って欲しいと思います。

 そして、家族の中で、一人が何かをすべて任されるのではなく、それぞれが(もちろん、子どもも含めて)、役割や分担をもって生きていくことが、理想ではないかと、感じさせられました。

 ママが働いている姿を、幼いときから見ている子どもたちは、確実に何かを、その背中から学んでいると思うのです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/03/16 23:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/03/25 00:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

3 件中 1 件~ 3 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。