サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

何処へ・入江のほとり みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

「入江のほとり」の愚弟が不憫でならない

2019/01/26 01:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「入江のほとり」の、独学で英語を勉強している愚弟に、東京から帰省してきた秀才の兄が「全て無茶苦茶でちっとも意味が通ってない。他人に全てわからない英文を何にもならんと思うが、お前はあれが他人に通用するとでも思っているのかい」が辛辣な意見、それに涙をためる弟。その場面だけで、この弟が不憫でたまらない。この作品は大正4年のものだが、旧家を継ぐべき長男と冴えない弟では、この当時、歴然とした区別があったのであろう。白鳥には実際に多くの兄弟がいて、その一人が、「入江のほとり」や「リー兄さん」に登場する弟のモデルになっているようだ。作品中で主人公は「父からお前とあいつはよく似ている」とよく言われたと書いている。もしかしたら、俺もああなっていたかもしれないと思うと、余計にきつく当たっていたのかも知れない

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2013/02/25 03:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/12/30 22:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/10/14 22:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。