サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

昨日の世界 1 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー8件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
8 件中 1 件~ 8 件を表示

紙の本

19世紀後半のウィーンとは、どんなところだったか

2007/11/09 14:12

15人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:塩津計 - この投稿者のレビュー一覧を見る

岡田斗司夫『いつまでもデブと思うなよ』が大変な売れ行きである。あるいは「ビリーズブートキャンプ」が大変な売れ行きである(実は私も買った)。国家は国民を日本だけの特殊な尺度「メタボ」を発明し、「このままだとあなたは成人病で早死にする」と脅迫し、老いも若きもダイエットに狂奔し、やせようやせようの大合唱である。また「若さ」は「美しさ」の象徴であり、60代の人は50代に、40代の人は30代に見られようと必死である。「老けて見える」ことは禁忌であり、若く見られよう若く見られようと、これまた国民的運動が起きているのが現代という社会なのである。ところが今から約150年前のウィーン、ハプスブルグ家が支配するオーストリアハンガリー二重帝国の首都では、今とは正反対のことが起きていた。当時のウィーン、成熟した老大国の首都では、老いとは成熟を意味し、完成を意味した。老成した人間は富と権力と判断力を持つことと同義であり、若いということは未熟、無財産、無権力を意味し、人々は若者を歯牙にもかけなかった。それ故、当時のウィーンで「年寄り若く見える」ということは、大変不幸なことで、皆、競って年齢より老けて見えるよう髭を生やし、太ろうとしたという。それゆえ40歳を迎えるころには人々の大半が軽い肥満体となり、大きく張り出したお腹をゆすりながら歩くようになったが、そうなって初めて人々は「一人前」になったと見なされたのだという。著者のシュテファン・ツバイクはウィーンで生まれ育った知識人で、その友にロマン・ロランやアインシュタインがいる。ユダヤ人排斥の運動が強まるオーストリーに嫌気がさして、後にブラジルに亡命し、そこで自殺を遂げた人である。現代は「若者殺しの時代だ」などと堀井憲一郎は分かったようなことをいうが、それなら世の中はずっと若者殺しの時代であったことが本書を読めば分かるはずだ。目先の経済の動向や区々たる所得配分の差異に目くじらを立てて大騒ぎすると、冷静な判断力を失うことになる。古人は「武士はくわねど高楊枝」といい「やせ我慢の哲学」を説いた。今は苦しくとも、本書のような「真の教養書」を読んで人間の来し方行く末に思いを馳せる私のような「大きな視野」を諸君も養ってもらいたい。日本経済の衰退が叫ばれる今日、かつての大帝国の晩年がどのようなものでったのか味わうのに、本書は格好のテキストとなることだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ヨーロッパとは何か

2024/01/24 14:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ichikawan - この投稿者のレビュー一覧を見る

ユダヤ人であるシュテファン・ツヴァイクは絶望的な思いにかられる亡命生活の中でこの自伝を書いた。ヨーロッパとは何かについて考えるうえでも重要な作品であろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/12/11 00:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/01/02 18:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/07/25 23:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/11/03 15:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/11/02 22:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/09/07 20:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

8 件中 1 件~ 8 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。