サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

国際標準プロジェクトマネジメント PMBOKとEVMS 図解 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

プロジェクトマネジメントをプロジェクトオーナーの視点から解説した貴重な本

2001/09/06 22:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:好川 哲人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 プロジェクトマネジメントをプロジェクトオーナー(発注者)の視点から解説した本である。

 プロジェクトマネジメントの本というと、視点はプロジェクトマネージャーにある本が多い。ところが、プロジェクトがうまく行くためには、オーナーが上手にプロジェクトを定義して、適切な形でコンストラクタにプロジェクトを発注する部分が重要なケースが多い。しかし、そのような視点の本は意外に少なく、貴重な本である。

 本書の中心になる内容は2つある。一つはプロジェクトマネジメントの手法としてEVMS(Earned Value Management System)の紹介である。もう一つがPMBOKの紹介である。アーンドバリューは出来高という意味で、プロジェクト作業がどの程度達成されたかを示している。この値と計画値を比較して進捗の評価をするのがEVMSである。この本ではEVMSについて詳しく説明されている。PMBOKについては、9つのマネジメントプロセスの一つ一つを、必要最小限のことを簡潔に説明している。読み終えれば、ほぼ、PMBOKのフレームワークが分かるようになっている。このほかに、契約方式についても詳しく解説されている。

 このようにプロジェクトオーナーが必要とする知識を網羅しており、プロジェクトの発注担当者になった人にお薦めの1冊である。同時に、プロジェクトマネージャーにとってもオーナーの視点を知り、うまくプロジェクトを進めていくために必読の1冊である。

(技術士好川哲人の「eマネジメントの本質」第2回 エンジニアリングマネジメント:プロジェクトマネジメント より)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。