サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

小説の考古学へ 心理学・映画から見た小説技法史 みんなのレビュー

専門書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本

小説がどのように読まれたのか

2002/06/24 23:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:メル - この投稿者のレビュー一覧を見る

 明治時代の小説、特に明治30年から40年代のものを中心に研究されている。とりわけ、心理学と映画と文学が交流するところを実証的に論じている。取り上げている資料などは、今後、明治時代の小説を研究する人たちには参考になるだろうと思われるが、やはり氏が提唱するすなわち、小説の書かれた時代の読者がどのように小説を読んだのか復元することを目指す研究の方法には、問題が残されているような気がする。
 たとえば氏は、作品の書かれた時代を考慮しないと、《同時代読者に見えていた作品のかたちとは違ったものを受け取ってしまうことになり、もともとあったはずの作品本来の面白さはどこかに行ってしまうのです。》という。違和感を覚えるのは、氏が同時代の読者のみを、作品が書かれた時代に生きていたということで特権化していることと、そしてその特権化された同時代読者の読み、それを作品の読みの規範化としていること。つまり、同時代の読者の読みが正しいとするところに疑問を感じてしまう。果たして、「同時代読者に見えていた作品のかたち」をきちんと受け取らないと、「作品本来の面白さ」を感じることが出来ないのか。
 今回この本を読んでみて、やはり同時代の読者という分析概念を徹底的に検討しないと研究には使うことが出来ないのではないか、と思われる。分析に用いる読者の概念が、やはりあいまいで漠然としている。たとえば、読者の分析には階級といったことも視野に入れなければいけないのではないか。そのあたり、どう考えるのか。今後の氏の研究を追って行きたいと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2013/09/03 19:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。