サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

HTMLデザイン辞典 第2版 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

Webコンテンツ制作のツボを満載!

2001/05/07 18:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:鶴田 展之 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 昨今,Webコンテンツ制作者には非常に多様な技術が求められている。CSS(Cascading Style Sheets)やJavaScript,Flashなど新しい技術の進歩によってWebの表現力が高まったことで,ユーザーや制作を依頼するクライアントの注文もどんどん欲張りになっているからである。本書は「HTMLデザイン辞典」というタイトルから想起されるような,HTMLのリファレンス本ではない。HTML,画像形式,CSS,JavaScriptに至るまで,TIPs的な知識に絞りこんで解説した実用的な参考書である。取り上げられているテクニックは実際の制作現場でトライアンドエラーを繰り返してきた著者の経験をもとにした,応用の効く効果的なものばかりである。参考としてあげられているサイトもデザイン的に優れたものが多く,センスと表現手法を磨くよい教材となるだろう。今よりもワンランク上のWebコンテンツを目指すなら,読んで損はない好著である。
(C) ブックレビュー社 2000-2001

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。