サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

囲碁基本の詰碁 初段・1・2級 手筋が身につく105題に挑戦! 実力判定 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

文庫版

2002/04/14 17:13

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:格  - この投稿者のレビュー一覧を見る

 1問表裏の2ページ。オーソドックスなタイプ。いくつかの説明が多く必要な問題では,回答が3ページに渡っており,親切。

 1章から7章までに別れていて,それぞれ,2級向け問題から初段クラス問題の3種類のレベル表示がある。どうも2級向け問題は2級向け,というよりは易しく,初段向け問題は,初段というにはちょっと難しいのでは,という気がしないでもないが,私のレベルがちょうどそのあたり,ということなのかもしれない。

 各章は,それぞれ15問。全部で105問。以下のような構成であり,私の成績と合わせて記すと,以下のとおり。
  第1章 相手の眼形の急所をつく  9 問
  第2章 相手のスペースを狭める  6.5問
  第3章 相手の弱点をとがめる   9 問
  第4章 ダメヅマリを狙う     13 問
  第5章 中手でしとめる形     14 問
  第6章 実戦によくでる形     6 問
  第7章 自分が生きる詰碁     11 問
合計              68.5問

 判定は,1級が70問以上,2級が55問以上となっており,わずかに1級に届かず,2級となった。やはり,私は初段のレベルどころか,1級もあやういレベルなのだ。章によって,出来不出来の差が大きい。私としては問題のレベルが章によって違うと思うのだが,逆で私の実力が偏っているから,という可能性もある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。