サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

書斎曼荼羅 本と闘う人々 2 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー6件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
6 件中 1 件~ 6 件を表示

紙の本

ある意味、変な家紹介(笑)?

2002/05/30 23:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:鼠  - この投稿者のレビュー一覧を見る

これ、作品集? 漫画かな? よくわからないけれど、、本好きにはたまらないんじゃないかな〜。磯田和一が、高名な作家先生の本棚を取材し、ちょっとの写真といっぱいのイラストで紹介するという趣向。
登場するのは村山由佳(小説家)・金原瑞人(大学教授・翻訳家)・泉麻人(コラムニスト)・有栖川有栖(小説家)といったそうそうたる顔ぶれ。さすが作家の人たち! 家は人が住むところじゃなく本がすむところだよ…という有様。また、作家たちがごひいきにしている作品の紹介などもあって、これまたファンにはたまらない。こういう本に人生をのっとられた(笑)生活、あこがれたり。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ため息混じりに、

2002/06/07 11:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ame - この投稿者のレビュー一覧を見る

副題に、本と戦う人々、とあるが、ここに出てくる人は、九割がた本に負けている。

うちの本を片付ける参考にしようと手にとったのだが、結局はうちの崩れかけた本の山を眺めているとき同様に、ため息混じりにページを繰ることになった。
はあ、どうしようもないんだよな、と。そして時々、羨望のため息を。夢の電動書庫よ! マイ図書室よ!

取り上げられるのがなぜ男性ばかりなのか、たった一人取り上げられている女性はなぜ揶揄交じりなのか、著者の見識を疑問に思いもしながら読んだ。《男の子向き》だと思った。が、女性はおおかた、本に負けないのかもしれない。

この企画はこの企画としておもしろいが、もう少し広いライフスタイルが見えるといいなと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/05/30 11:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/25 21:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/04 09:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/06 18:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

6 件中 1 件~ 6 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。