サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

二十番斬り 新装版 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー22件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (6件)
  • 星 4 (8件)
  • 星 3 (7件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
21 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

「小兵衛さんは、ついに、そこまで到達なすったか……」

2012/01/30 08:38

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:saihikarunogo - この投稿者のレビュー一覧を見る

第十五巻第一話は『おたま』という短編で、その後は、長編『二十番斬り』である。

「おたま」とは小兵衛の飼い猫のなまえだ。前に、第十二巻第一話『白い猫』で語られた、小兵衛と彼の妻にして大治郎の母のお貞とが飼っていた猫の名も、カタカナで「タマ」だった。『白い猫』のラストでは、おはるが、捨て猫を飼いたいと言うのに、小兵衛が強く反対し、他の猫好きの夫婦のところへ持って行くと言っていた。ところが、この第十二巻第一話『白い猫』では、「おたま」は「一昨年の、ちょうど今ごろ」、迷い込んで来て、住みついた、という。

この「今ごろ」というのが、小兵衛隠宅の庭の白梅が散り、綾瀬川の堤の桜の蕾が綻びる頃である。第十四巻の終わりからそのまま順に続いている話だとすると、これは天明四年の春である。第十二巻第一話『白い猫』は、天明二年秋の話である。だから、一昨年は一昨年だけど、春と秋とで違うし、だいたい、『白い猫』では、「タマ」が死んだ後、生きものを飼うのをやめた、と述べられていた。

それなのに、この第十五巻第一話では「おたま」という猫を飼っていたことになっていて、しかも、おはるが猫嫌いになっている。どうしたことだ。ま、いい。おはるにいじめられたせいか、どこかへ行ってしまっていたおたまが、ふらっと帰って来て、小兵衛をさる場所に連れて行き、そして、事件の解決に導く。その話もおもしろいが、おはるが小兵衛のところに来たばかりのときに見たという、「おくろ」という猫の話がおもしろい。

>居間に寝そべっていた秋山小兵衛が銀煙管を手にして、半身を起し、少し離れたところに置いてある煙草盆へ左手を伸ばしかけた(中略)黒い牝猫のおくろが、むっくりと起きあがった。(中略)煙草盆へ近寄り、これへ自分の尻をあてがい、小兵衛の目の前まで押して行った(後略)

猫に小兵衛の意図を悟らせた銀煙管、次の長編『二十番斬り』の劈頭で、武器になる。

ところで、第十四巻『暗殺者』は、天明四年二月の事件で終っていた。天明四年は陰暦では閏一月があり、天明四年三月は1784年5月にあたる。そして、長編『二十番斬り』は陰暦三月十五日に始まり、三月二十四日の、殿中での田沼意知襲撃事件の翌日にクライマックスを迎えるのである。

銀煙管で撃退した曲者が助太刀を連れて舞い戻って来たときも、二十番斬りのときも、小兵衛は超人的な働きをした。しかし、そもそも、三月十五日の朝、目眩を起して倒れてしまい、おはるが心配して小川宗哲を呼びに行ったほどなのである。宗哲は小兵衛を診察して、老人のからだになった、と言った。

宗哲から一日静かにしていれば大丈夫と言われたが、それから半日もたたないうちに、曲者に追われて深手を負った男が幼い男の子を抱いて飛び込んできた途端、銀煙管を投げて大暴れ、小兵衛の目眩はどこかへ吹っ飛んでしまう。その男は、かつての門人の井関助太郎だった。男の子はおまえの息子か?ときくと、

>「何をもってそのような」

という返事。四つか五つだが、その年齢よりもおとなびて見え、人品いやしからず、たいへん無口で、名は、「とよまつ」、すなわち、豊松という。

大治郎と三冬の息子にして小兵衛の初孫小太郎が、豊松の遊び相手になる。秋山一家をあげて、井関助太郎と豊松を守るのだ。さらに、小川宗哲医師、横山正元医師、四谷の弥七に傘屋の徳次郎、手裏剣お秀まで動員する。そのほか、茶店とか駕籠屋とか、身近な人々も手を貸してくれる。日頃からそういう人脈を作っておくのも剣術の極意なのか? と、思うほどだ。

口の堅い井関助太郎とその父の秘密が、最後に明かされる。田沼意知殿中襲撃事件に衝撃を受けた小兵衛は、もはや、武士の世に見切りをつけ、それが、豊松の運命の決定に影響を与える。豊松もそのほうが幸福なようだった。

田沼家を襲う悲劇はこれで終らない。まだ、意次の失脚は、これからである。私は、三冬や、大治郎や、飯田粂太郎の運命が心配で仕方がない。だが、この巻では、まだ彼ら自身に悲劇や不運は襲って来ていない。

それより、小兵衛の二十番斬りである。いやそもそも三月十五日の晩に、曲者が再び多人数で襲ってきたそのときに目眩が起こって、その後、何がどうなったのか覚えていないという小兵衛の、スーパー老人ぶりである。

>「小兵衛さんは、ついに、そこまで到達なすったか……」

この小川宗哲医師のせりふに、私は、中島敦の『名人伝』を思い出してしまった。もっとも、『名人伝』の主人公は、最後、弓の名もその使い方も忘れてしまう。小兵衛はそこまで行っていないが……、九十余歳まで生きるということだから、その頃には、もしかしたら、そうなっているのかも?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/02/25 15:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/22 15:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/12/23 15:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/07/14 16:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/06 17:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/01/28 08:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/02/25 22:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/08/25 14:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/31 22:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/05/09 13:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/08/27 22:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/04/01 05:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/04 10:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/06 20:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

21 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。