サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

そこにある光と傷と忘れもの みんなのレビュー

  • 千葉 聡 (著)
  • 税込価格:1,87017pt
  • 出版社:風媒社
  • 発行年月:2003.12
  • 発送可能日:購入できません

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー5件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
5 件中 1 件~ 5 件を表示

紙の本

いい先生とは、しっかり葛藤してくれる先生なのかも。

2008/02/06 22:34

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:トマト館 - この投稿者のレビュー一覧を見る

実際に教員している人がつくった歌集。
第一歌集「微熱体」がすごくよかった分、
評価は辛めなんですが。

新米のセンセイの葛藤だったり悩みだったり、
学生だった人がどうやって先生ぽくなるのか、
という過程が記録されている、という面もあると思う。
わたしがこの本でいちばん好きなものは、

知は叫ぶ 百科事典の背表紙に「あーあん」「いーうぅ」「うぇーえん」とある

というやつ。百科事典の背中の言葉って、
こどものとき不思議な言葉だと思ってた。
あれを知の叫びと決めたところが面白いですね。

ちょっと青春くさすぎるというか、感傷がおおいところが、
人の好みしだいだと思いますが、読みやすさは前歌集につづき抜群。

あとがき「文学の勝利(?)」が面白いです。
一番によんでもいいし、
最後にとっといてもいいけど、
どういう意味か、お楽しみに。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/07/14 07:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/12/02 02:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/10/18 00:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/21 11:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

5 件中 1 件~ 5 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。