サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

相場ヒーロー伝説 ケインズから怪人伊東ハンニまで みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

国立市の大地主・近藤荒樹

2007/03/01 10:33

8人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:塩津計 - この投稿者のレビュー一覧を見る

国立市の駅前に、かつて良く手入れの行き届いたテニスコートがあった。増田書店の横の道を入ったすぐのところにあって、大谷石で出来た門柱に「近藤」と表札が出ていたのが覚えている。隣接地に近藤さんのお宅があったわけではない。ただテニスコート(クレイコート)が4面あったのである。それが本書に出てくる大相場師・近藤荒樹の持ち物だったと後に知った。一橋大学卒。在学中はテニス部に属し、のちにテニス部のクラブハウスもポケットマネーで建立し寄付。池田勇人のスポンサーで、丸の内に本社を持つ近藤商店を舞台に相場で儲けに儲けた人だったそうだ。本書によると近藤さんは株だけでなく国立市の土地も関東大震災の直後に五十万坪買占め、昭和4年頃に買値の十倍で売り抜けたんだそうだ。国立市は、しかし、住宅地としてはなかなか売れなかった。我が家が国立市に越して来たのは戦後である。三井不動産が行ったミニ開発の宅地をかったわけだが、もしかしたらここもかつて近藤さんが買い占めた土地の一角だったのかもしれない。国立は今でこそ随分整備されたきれいな町になったが、かつては道路は穴ぼこだらけ、方々に雑木林が残るひなびた田舎町だった。そんなところで昭和のはじめに大相場を展開した一橋大学卒の男がいたのである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。