サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

アメリカ 非道の大陸 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー13件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
11 件中 1 件~ 11 件を表示

紙の本

嫌いなものを嫌いでなくすこと

2007/08/07 16:08

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かつき - この投稿者のレビュー一覧を見る

ある女性がアメリカに入国し
そこで出会う人々や物事を異邦人の目で追っていきます。
女性が同一人物であるかどうかも
どの国の人であるかもわかりません。
著者の分身のような、そうではないような。

小説は二人称で綴られるため
テクストと読者の間に距離感が生まれます。
文体は時として三人称にほぼ近い形をとりながら
小説内に漂っています。

女性にはアメリカに知り合いも友達もいるのですが
どこかよそよそしく、この国を好きになれないでいます。

しかし多和田葉子の独特のペーソスが効いていて
淡々と進む物語の細部に引き込まれます。

例えば、水族館の鯨のショーでは
珍しく好奇心が薄く、人に喜ばれることに全く関心を示さず
無駄なジャンプもしない。
しかしそういうショーを見せることで
水族館側は水中の生きものにショーを
強要していないことを示しています。
シャチがショーを見せるのは
シャチ自らがお客さんの喝采を浴びることを望んでいるから。

そのやる気のない鯨の描写がまたおかしい。
細やかなエピソードに驚き、楽しめます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/01/28 00:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/28 23:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/03 19:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/01/12 13:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/15 14:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/09/26 17:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/12 10:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/19 01:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/07/22 10:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/07/22 11:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

11 件中 1 件~ 11 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。