サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

16歳の教科書 なぜ学び、なにを学ぶのか みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー133件

みんなの評価4.0

評価内訳

133 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

人気講師が普段の講座でまずこんなことを話すだろう

2008/12/09 21:12

9人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆきはじめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 歳の所為なのか気持ちの所為なのかはわかりませんが、最近本を読んでも内容をすぐに忘れてしまいます。そのため少し見直したりする訳ですが、改めてこの本が言いたいことは何だったのだろうかと考えると、18歳までにいろいろな能力を鍛えておきなさいということでしょうか。
 7人の人気講師が普段の講座でまずこんなことを話すだろうという内容を同じ口調で綴っているようです。

 二十歳を過ぎたら職に就いて働くということには生活費を稼ぐというはっきりした目的がありますが、逆にそれまでの時間には自立心が育つ前から義務的教育としての学校生活が与えられている所為か、何をしておくべきか、何のためにしておくべきかを自覚できないまま過ごしてしまう若者が多いのだろうと思います。そしてよくわからないけれど学生だから何となく勉強しておかないといけなさそうだ、と思って私自身も過ごしました。

 今更ですが、あの時期は充実した人生を過ごすために自分の能力を鍛えたり特性を見つけたりするための時期だった、そのためにいろいろな勉強をしておくことは大事なことだったんだとこの本を読んで自覚しました。
 今だから思えるという事でもあるのでしょうが、中高生には素直に読んで欲しいものですし、教える側にも参考になると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

16歳も、16歳だった人も。

2008/10/25 22:01

13人中、13人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ブライアン - この投稿者のレビュー一覧を見る

16歳-主に中高生向けに書かれた本です。その執筆者が豪華!ドラゴン桜で実際に講師として出したい人たちを選んだということで、東大に入った生徒たちが“東大入学後”にどのようなことを学んでいくのかという視点で、16歳の時点での進路相談の材料とするために書かれた本です。


子どもの頃によく考えた疑問としては、二次方程式やら微分積分やら数学の小難しい理屈を学んで何の役に立つのか、ということでしょう。それが現在社会の職場においては重要となっているロジカルシンキングやクリエイティブな発想の訓練であるというのは後々分かってくるようなことです。アイディアをブレストしていく過程なんかはまさに因数分解ですし、微分積分のように前提条件を変えることによってデータの質が変わるといったことは普段生活する上での知恵にも繋がります。


オイラも30歳を迎えて、あれほどアレルギーを持っていた歴史や政治経済に対して関心を持つようになりました。自分自身のことしか考えていなかった頃に比べて、周りを見る余裕が出てきたのでしょうか。そして、国家や社会の成り立ちについて深く洞察するべきタイミングに来ているのかもしれません。


日教組がどうだとかニュースで騒がれている昨今ですが、子どもの教育に対して最終的な責任は親が持つべきだと考えます。そのためには親自身が正しい情報を子どもに与える必要があるわけで、メディアや有識者といった人々の言葉を鵜呑みにしないリテラシーが求められます。


まずは16歳に戻った気分でオトナが読むべき教科書です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

大学受験に向かう前に読んでおこう

2009/05/17 20:14

9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:GTO - この投稿者のレビュー一覧を見る

 この本はある一定以上の知的レベルで、ある一定以下の知的レベルの高校生に大変に有効な本である。(現在の偏差値という意味ではない。この本を興味をもって読み理解できるレベルということである。)
 
 著者たちが共通して述べているのは、各教科の本質を理解せよということである。小手先の学習はかえって遠回りであり、面白くない上、結局は役に立たないからである。言い換えれば、いかにして知的好奇心を持続させるかという事であろう。何の教科にせよ、その本質に迫ることはワクワクする行為である。それこそが大切なのである。
 
 次に多くの著者たちに共通しているのは、若い時になりたかったものになっている訳ではないということである。現在は、幼いうちから自分探せ圧力が強く、欧米型のキャリア教育を無批判に取り入れ、幼いうちから自分の意見を述べないと馬鹿扱いする風潮がある。実際には、何になりたいか単純明確な人物はそれほど多くはないし、幼いときの憧れは現実を無視したものが多いし、自分の能力適性を冷静に判断したものではない。さらに、社会の側に需要がなければならないし、はっきり言って運もある。なのに、夢をあきらめるなとか、夢は必ずかなうなどと言う無責任な大人が多すぎる。
 
 夢は持つべきだが、あまりのそれに固執しすぎてはいけない。また、いま夢を持てないからといって、そんなに悩む必要はない。この本を読めば、焦る必要がないと分かるでしょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

良書です。

2009/05/22 21:56

6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kumataro - この投稿者のレビュー一覧を見る

16歳の教科書 講談社

7つの科目(授業)に分かれています。
「国語」言語力とは、言語を介して、表現と理解ができる能力をいう。英語の構文学習のようでした。この本は良書です。
「数学(計算問題)」まじめだから数学ができるわけではない。数学を学ぶことは知識を得ることではない。”気持ち”を優先すると貧困に陥ると解しました。「博士が愛した数式」小川洋子著を思い浮かべました。「ダ・ヴィンチコード」も思い出しました。姿勢を正す。短文ですが、得るものが多々ありました。
「数学(図形問題)」こどもの外遊びは、空間把握力を育ててくれる。PDCAサイクル(プラン・ドゥ・チェック・アクション)は仕事上でよくいわれることです。「ドラゴン桜」というものは何のことかわたしにはわかりません。世の中の厳しさをこどもに教えるという文節が気に入りました。
「英語」1万語の英単語を覚える。年配の者には、なかなかできることではありません。しかし、新しい脳細胞をもった若い方々にはできるでしょう。ちょっとお話しに無理があるかなと感じました。
「理科(物理)」国力が落ちてきているという観察眼には同感です。国や組織のことを考える人たちが減少して、個人のことを考える人たちが増加しました。どうも医師や教師は責任を押し付けられやすい指導者のようです。著者は学者さんの世界にいます。物理と哲学には共通項が多い。サラリーマンにとっては、別世界のお話として読ませていただきました。
「社会」ハンバーガー店を開く話を読みながら、仮想のモノで力がつくのだろうかという疑問をもちました。これでいいのだろうかと首をかしげながら読み進みました。174ページ、自殺に関する記述はとてもいい。おとなになることは、矛盾との戦いです。わたしにとっては絵空事(えそらごと)の中身でしたが、現代のこどもたちには受け入れられるでしょう。
「心理」占いの記述は、わたしには何のことなのか理解できませんでした。気に入ったことは、「否定形は使わない」という項目でした。それから「ドラゴン桜」というのは、どうも漫画のようです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/11/23 15:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/12/12 23:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/06/14 01:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/03 11:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/09/07 00:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/09/21 20:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/09/23 23:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/02/10 22:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/28 23:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/29 06:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/14 15:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

133 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。