サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

クワイエットルームにようこそ みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー163件

みんなの評価3.7

評価内訳

162 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

これよんだらつぎこれどうでしょう

2008/10/06 22:44

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:トマト館 - この投稿者のレビュー一覧を見る

何をかくそう、
いろいろな他の作者と比べてしまいました。
まだお読みでない方は、
つぎにこのような本にブックサーフィンしてみてはいかがでしょう。

精神病院の話。
主人公と他の患者との関わりなんかが割と軽めに、面白くかかれてます。
ということで、
まず奥田英朗の「イン・ザ・プール」「空中ブランコ」と比べてしまいました。

病気についてもくわしくかかれてます。
ということで、
病態がとてもくわしくかかれていた
絲山秋子の「逃亡くそたわけ」なんかも比べざるをえませんでした。

再生までの話。
ということで、
どちらかというとノンフィクションに近い、再生への道のりをえがいた
鴨志田穣の「酔いがさめたら、うちへ帰ろう」
なんかとも比べちゃいました。

これ一本だけだったら、
非常に面白かったかもしれないんです。
でもなんか、最近こういうところを舞台にしたのって多いですよね。
わたしは、これまでの読書経験から、絶対評価ではなく、相対評価しか与えられなかった。
他のどれとも比べられないような、絶対的な魅力がわたしにはちょっと伝わらなかったです。

解説は枡野浩一。
読みやすそうにみえて、
身内でほめあってる感じのする解説でした。


このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/08/23 21:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/08/20 10:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/29 16:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/21 23:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/21 19:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/09/27 03:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/05 13:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/06 18:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/07 00:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/09 19:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/01/30 04:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/23 22:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/31 00:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/23 22:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

162 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。