サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー89件

みんなの評価3.8

評価内訳

86 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

名作コピーに学ぶ視点が偏っている

2009/11/27 20:48

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:yukkiebeer - この投稿者のレビュー一覧を見る


 著者はコピーライターとして40年のベテラン。
 タイトルが「名作コピーの書き方」ではなく、「名作コピーに学ぶ読ませる文章」となっていたので、文章の巧みな書き手になりたいと考える私のような一般読者向けの書だと思い、手にしてみました。

 著者の同業者が作り上げた巧みなコピー作品を引き合いに出しながら、それぞれの文章のどこにどんな工夫があり、それをどんな風に応用していけるかについて平易な文章で綴っています。

 「どんな文章であれ、どんなトクであれ、読む人がトクする話を書いてください」
 「読んでもらう文章を書くことは、読む人の気持ちとのゲームです」
 確かに一理ありと思わせる文章作法が記されていて、学ぶところがないわけではありません。

 しかし、どことなく胡散臭さを感じるのもまた事実です。
 
 広告コピーは、広告主にとって都合の良い情報と都合の悪い情報とを仕分けて、消費者に言葉巧みに伝えるという宿命を背負っています。
 著者は本書の中で、「35%の人しか石油にいいイメージをもっていない」という消費者意識調査の結果を利用して広告コピーを書く場合、「三人に一人しか石油にいいイメージをもっていない、といちばん具合の悪い読み方を誘い出してしまう」ことがないようにするにはどうしたらよいかということを指南しています。
 その上で、著者は「石油は温暖化防止や災害に強いなど実は大きな効果があるのです」と書く石油連盟の広告コピーを賞賛しています。「石油が温暖化防止」?
 
 その他にも、生命保険の広告コピーの「名作」を紹介していますが、公的社会保険の存在を都合よく度外視した民間保険の宣伝文句に昨今辟易としている私には、賛同しかねる「名作」といえます。

 広告コピーとは広告主にとってトクする情報の取捨選択を行っているということを知ってはじめて、「コピーに学ぶ」ということになる。
 そんな思いを強くしました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/08/28 00:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/08 23:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/15 16:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/07 20:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/09 08:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/11 18:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/15 00:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/21 12:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/08 12:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/20 07:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/24 21:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/04/25 22:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/05/06 20:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/06/07 22:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

86 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。