サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー7件

みんなの評価3.4

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (2件)
  • 星 1 (0件)
7 件中 1 件~ 7 件を表示

紙の本

その土地の風情が情景や思い出として著者の頭の中で本当に生きているのだと感じられる怪談作品集

2009/10/09 00:44

9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:wildcat - この投稿者のレビュー一覧を見る

「怪談列島ニッポン」という書名、
そして、「書き下ろし諸国奇談競作集」という副題の響きから想像されたのは、
「さあ今から日本列島北から南から怖い話を集めて語るぞ」的な
力のこもったおどろおどろしい世界だった。

だが、実際は、もっと自然体の、
土地のにおいがたっぷりと染み込んだ
しっとりとした雰囲気の作品集だった。

急に心拍数が上がるような怖さより、
しみじみと感じられるような種類の怖さが
描かれていることが多かったように思う。

著者がゆかりのある土地について語る中に
自然と怖い話の要素が入っていたというような、
落ち着いたしんみりとした雰囲気の世界だったのだ。

ご出身の地域やその周辺、今住んでいる地域について
書かれていることが多いためか、
著者とその土地の結びつきが自然なのである。

その土地の風情は、情景や思い出として
著者の頭の中で本当に生きているのだと思った。

作品に出てくるその土地の言葉がとても心地よく感じられた。

作品を読みながら、イメージや音声を自分の脳内に響かせるときに
結局、自分の知っているものしか材料に使えないため、
脳内に展開されるのが
私自身の貧困なイメージや私自身のイントネーションになってしまうのが
非常に残念だったくらいである。

著者自身の語りで聴いてみたい作品も多い。

たとえば、『熊のほうがおっかない』に登場する「お話し会」は、
ぜひ音声を聴いてみたいものだと思った。

最後の「どっとはらい」ってどんなふうに言うんだろう・・・なんて気になってしまうのだ。

怪談系の作品を読み始めてからまだ1年未満なのだが、
その人や土地が積み重ねてきた時間とか歴史とか
心の奥底にそっとしまいこまれているものとか、
そういった世界に分け入っていく魅力を感じる。

本書は、その魅力を十二分に味わわせてくれた1冊であり、
まだ数少ない怪談読書歴ではあるが、
怪談作品集の中では一番のお気に入りとなった。


このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/03/05 00:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/06/10 14:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/11/18 00:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/04/18 16:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/11/28 12:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/04/30 22:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

7 件中 1 件~ 7 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。