サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

永遠の0 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー3,974件

みんなの評価4.5

評価内訳

3,895 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

あらぬ角度から英霊世代を眺める

2023/03/18 00:08

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:719h - この投稿者のレビュー一覧を見る

一読して、先の大戦中の人物や出来事を、
現代の価値観にも合致するような形で
ひねくりだした物語だと思いました。

あの時代の人物や事件と真摯に
向き合ってみたいと感じられる方ヮ、
このような現代風の作り話でヮなく、
あの時代を生きた人々の生の声を記録した
書物をひもといてみることをオススメします。

例えば、「雲ながるる果てに」とか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

中途半端

2021/07/12 15:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:hid - この投稿者のレビュー一覧を見る

体験者が、体験していないことをべらべらと喋ってる。
だから、説明書きみたいになって、薄っぺらい。
あと、半端な恋愛事情なんて不要。
で、結局、主人公というべき人は、なんで特攻したの?
自分を助けてくれた事がある人をかばって?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

再読して気づいたことは

2018/05/28 23:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たあまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

『永遠の0』は、大きな話題になり、映画化もされた本です。
私も文庫で読み、「若い人が戦争のことを知るのはええなあ」と思っていたのですが、昨今、作者の言動がなんとも不可解なので、読み直してみました。
再読して気づいたことは、この作者は戦争に負けたことを批判しているが、戦争をしたことは批判していないという点です。
そして、読み終えて思うことは「愛する者や祖国を守るために君は死ねるか」なんていう問いをさせてはいけない、ということです。
そんな問い、純粋で善良な若者を苦しませるだけです。
「命を捧げます」という若者を賛美するのではなく、そんな答えを言わなくてもすむようにするのが、政治家と、それを選ぶ大人たちの責任なのです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

売れているが・・・

2016/04/12 11:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:よしくん - この投稿者のレビュー一覧を見る

たいへん売れている本だが、難しい内容で、どれだけの人が読みこなせたのか疑問な本だと思う。
軍隊の用語の略語が何か所か出てきた。ネットで調べて何とかわかったが、作者がもっと解説すべきだと思う。
この本を読んで、いかに日本軍(特に海軍)が兵隊の命を粗末に扱っていたかがよくわかった。
不謹慎な言い方だが現代に生まれてきてよかったと思う。あんな戦争に付き合わされては冗談じゃない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

戦争

2015/03/25 18:54

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:坦々麺 - この投稿者のレビュー一覧を見る

大ベストセラーとなり、映画も大ヒットし、日本アカデミー賞も総なめとなり(映画と小説とでは全く違うが)、多くの人が感動しているのだが、自分にはとりたてて感動も無く楽しめないまま読了になった。戦争を美化するつもりも、全否定するつもりもないが、戦争の被害者は常に民衆であるのは古今東西不変なのは事実だと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/07/24 14:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/08 12:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/09/01 00:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/09/07 21:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/10/04 17:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/10/05 21:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/10/22 13:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/10/27 23:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/11/27 23:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/11/22 11:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

3,895 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。