サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

迷える者の禅修行 ドイツ人住職が見た日本仏教 みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー17件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (11件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
17 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

一度、著者には日本企業で働いてもらった方が説得力があったのでは。

2012/03/15 03:02

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:浦辺 登 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 一読後、抱いた感想は、禅寺といえども世間のサラリーマン社会と何ら変わりが無いことだった。一般に、禅寺の修行は厳しいという印象だが、本書の著者であるドイツ人禅僧の話しを読みながら、「なんだ、サラリーマンと同じじゃないか」という感想だった。宇宙の実相を語る寺の高僧は企業社会のどこにでも巣食う実態のない言葉を操る経営者の姿に重なり、理不尽な無理強いをする先輩禅僧は我が身の保全しか考えない上司と同じ。要領の悪い同僚、部下はどこにもいるが、禅寺にも「いじめ」があることにあきれる。果たして、禅寺で修行をする意味はどこにあるのだろうか。通常に生きている、働いている企業社会の縮図でしかない。
 なぜ、著者はわざわざ禅寺に入ったのだろう。特に何を求めなくとも、日本の企業では禅寺と同じ苦行、修行の日々である。経文にしても、企業には社是、企業理念という絶対不滅の経典が存在している。カラスは白いと上司がいえば、黒くとも「白い」と言わなければならない世界は禅寺も企業も同じ。
 このドイツ人住職に提案をしたい。一度、日本の民間企業にて働いてみたらば「禅」の世界がより深く理解できるのではと。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

真面目な仏教者

2011/04/30 07:35

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆうどう - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ドイツ出身の大男(身長190cm、足のサイズ29cm)の若者が、日本の曹洞宗、臨済宗の禅寺で修行し、安泰寺の住職になるまでの軌跡。

 寮生活を送った高校時代、先生の勧めで坐禅サークルに参加するようになったのが、仏教との出会いである。その後、ベルリン自由大学で哲学、物理学、日本語を学び、「現成公案」で修士号を取った後、博士論文を書くという名目でもらった奨学金を元手に来日して禅修行に励む。大学在学中に留学して数か月を過ごした安泰寺で、作務と坐禅の毎日を送り、やがて山を降りて京都の臨済宗本山僧堂で臨済禅も経験する。1年弱で「他流試合」を切り上げ、その後、大阪城公園でホームレス生活をしながら坐禅を組む。そこで後の配偶者と知り合ったりする。

 そして、安泰寺の堂頭(どうちょう、住職)すなわち師匠が事故死したのがきっかけとなり、その後継者となって安泰寺を任されることになる。

 「変な外国人」の単なる遍歴譚ではなく、葬式仏教と揶揄され、葬儀サービス業に堕した日本仏教界の現状や、禅寺での修行の様子、そして僧侶たちの考え方などに触れた部分も大変興味深い。求道や生き方に対する、著者の真摯な姿勢がにじみ出ている。本人の思想や、道元の教えなども随所に挿入されていて、気楽に読める仏教の入門書でもある。

 ところで、奨学金をもらって執筆することになっていた博士論文はどうなったのだろうか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/05/28 01:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/05 08:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/07/16 20:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/07/21 09:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/13 23:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/24 07:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/29 02:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/06/21 06:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/10/11 23:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/10/20 08:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/11 10:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/08/20 15:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/23 20:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

17 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。