サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

時代の“先”を読む経済学 日本と世界の潮流をつかむ70の視点 みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー20件

みんなの評価3.3

評価内訳

20 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

経済学の視点で、様々な社会の動きを読み解くヒントが書かれています。

2011/10/23 21:51

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:龍. - この投稿者のレビュー一覧を見る

経済学の視点で、様々な社会の動きを読み解くヒントが書かれています。

本書は70の最近ニュースになった物事について、伊藤元重先生が解説をしています。ヒントとなるのは、解説のあとのちょっとした示唆。決して結論的な言い方をしているのではありませんが、ニュースの裏に隠された本質を考えるきっかけを与えてくれます。

以下、気になったところ。

「経済は三つの目で見なくてはいけないそうだ。一つは経済をマクロで見通す力である「鳥の目」、そして二つ目は業界の細部であるミクロを見る力である「虫の目」だそうだ。ただ、もっとも重要なのは第三の目である「魚の目」であるそうだ。」
「魚の目」というのは、時代の流れの変化を見る目です。ドックイヤーと言われる昨今、益々早くなっている変化を読みとる力が必要ということなのでしょう。

「確かに、日常の消費であれば、衣食は十分に足りている。だからこそモノとして消費ではなく、コトとしての消費が重要になるのだ。」
商品で考えるとモノを選ぶための基準は、機能や価格。コトで考えると、その基準は自分にとっての価値となります。その価値が何であるか見極めることが大切です。そして、コトで考えると価格はあまり重要視されないことも事実。いわゆる高付加価値の商品はコトを視点に考えられるということなのでしょう。

あまりに多くのニュースが毎日入ってきますが、そのなかの重要なものに対して深く考えるためのヒントになる一冊でした。

龍.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/03/25 23:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/02 16:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/09 00:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/03/28 03:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/18 21:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/17 18:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/27 02:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/13 23:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/03 21:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/21 18:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/23 22:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/29 11:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/14 00:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/29 20:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

20 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。