サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー921件

みんなの評価3.8

評価内訳

920 件中 1 件~ 15 件を表示

伝え方で意味が変わるなんて

2014/01/26 14:36

9人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エルム - この投稿者のレビュー一覧を見る

他人の判断基準は分からないもの。
更に、伝え方を間違えてしまうと、こっちの思いと逆の意味で伝わってしまうとは。
特に、お願いがあるときには。

「もっと前に分かっていれば」と思わせる本でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

わかりやすい

2013/09/16 14:39

10人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:naramayu - この投稿者のレビュー一覧を見る

もともと文章が苦手だったという佐々木さんだからこそ、わかりやすくてよかったです。使いこなすには、練習も必要ですが、頭の中に入れておくだけで違う考えだと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

伝え方が9割でコミュニケーションに自信がつきました

2017/06/08 17:30

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:いーたん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ちょっとした工夫をすることで、意図的に人に心に響く伝え方が出来る事がわかりましした。またそのノウハウを非常にわかりやすく、今日、今からできる方法を教えて頂きました。非常に簡単なので、口下手な自分にも自信を持ってできそうです!佐々木さん、ありがとうございました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

伝え方が9割

2015/02/02 11:49

4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:カニコロ姫 - この投稿者のレビュー一覧を見る

なかなか気づきそうで気づかないことが書いてありました。役立てたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

伝え方より中身だ!と考えている方はぜひ!

2017/09/22 19:30

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あした - この投稿者のレビュー一覧を見る

「伝え方より内容が大事だ!」と思っている方に是非読んでもらいたい。衝撃を受けます。
 どうせ退屈な本だと思って読み始めましたが、面白すぎて目が冴え、一晩で読みきってしまいました!強い言葉、印象に残る言葉。その理由と作り方を明らかにしていきます。
 ただこれから読む方に、これだけは言っておきたいのですが、この本は手品の種明かしのようなものです。自分の大切な言葉が「なんだ、こんなことだったのか」と思えてしまうかも。
 それでもこの本を読んだ人だけが、人を感動させられる言葉を作れるのだと思います!おすすめです!
(サプライズ法、ギャップ法、赤裸々法、クライマックス法を使ってみました。)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

簡単に読める

2017/06/11 23:31

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ありさと - この投稿者のレビュー一覧を見る

単純明解でポイントをつかむ。
仕事、プライベート両方で実践してトレーニングしていけば色々上手くいくのでは。
学校でこういう授業して欲しかった!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

勉強になりました!

2016/11/24 18:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はまちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

とても分かりやすくて読みやすい本でした!
日々の生活に役立てていきます!
色々教えて頂き、ありがとうございます!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

そうか!伝えることが明日変わる

2016/02/26 18:47

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:UG7729 - この投稿者のレビュー一覧を見る

人を動かすのはルールではなく感動だ!

感動するコトバは作ることができる。
から始まり、相手に伝えるテクニックが分かりやすく書かれている。明日から使える、使おうと思える内容になっていることが素晴らしい!書き方にもまさに伝え方のテクニックが駆使されている。

明日から使えることが楽しくなるかも!?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

伝わり方がわかります

2015/09/29 11:07

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ラインハルト - この投稿者のレビュー一覧を見る

こうやって伝わるんだ、ということがよくわかりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

話題の本だったので

2013/10/30 18:41

9人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nn - この投稿者のレビュー一覧を見る

話題の本だったので読みました。

なるほど・・・ワザが紹介されています。

ここに書かれてるワザは、意識しなくても自然とできている方もいらっしゃいます。


私の様に、対人関係、応対に苦手意識がある人には
技術としてとても為になる内容でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

「伝えるチカラ」は、やりたいコトを実現する強い味方

2020/12/25 18:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タオミチル - この投稿者のレビュー一覧を見る

読めば、少なくとも「伝えるチカラ」は、学んで身につけることが可能だと分かる。
著者の佐々木圭一氏は、CMの世界では知る人ぞ知るコピーライター。しかし、本書の冒頭から、広告代理店に就職したての当時は、かなり救いがたい落ちこぼれだったとカミングアウトしている。それが、端から端まで振り子が触れたような極端な成功を遂げたきっかけが、「伝え方には技術があるかも」と気づいたことなのだとか。
著者は、その気づきから一転、伝え方の技術を体系化してゆき、シゴトでの成功⇒そのノウハウが本書。
本書の分かりやすさは、子供時代に勉強が苦手だった教師が、教え方が上手いのと同様ではないかなとも思う。
読めば、今日からすぐに使える技術...というか、もうすぐにやってみたい気満々に。対して、著者の注意は、最初は段階を踏んでレシピどおりにを丁寧に繰り返すこと...とあります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

すぐにできる!伝え方の参考書

2018/06/30 10:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:こまちのパパ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ちょっとした工夫でできる「上手な伝え方」がまとめられています。

はじめに「自分の頭の中をそのままコトバにしない」や「相手の頭の中を想像する」など、表現する前に気をつけるべき考え方が述べられています。
その後に「サプライズ法」や「ギャップ法」など、強いコトバをつくるための具体的なツールが挙げらえれています。

構成がシンプルで非常に読みやすいですし、例や練習問題もついていて「自分が使うとき」のイメージも持ちやすいと思います。

また、やわらかな語り口調で書かれているので、気軽にすらすらと読めます。

一方で、導入の部分が長く、「この分量にしては内容が薄い」と感じる人もいるかと思います。
でもそこは、著者の「表現が苦手な人にも、やさしく読めるように」という思いなのかな?と勝手に解釈しています。

手軽に表現のコツを知ることができますし、すぐに使えるツールも載っているので、良い本だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

漫画を先に読みました。

2017/08/21 19:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あやめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

漫画を先に読みました。原作も気になり、購入しました。内容的には、一緒です。でも、両方読むと、おさらい的な感じで、印象に残りやすい気がします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

参考になりました

2017/06/30 11:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:こいろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

同じことでも、相手への伝わり方は全く違います。だったら、心に刺さる言葉で伝えたい。
この本ではその文章を作る方法を学ぶことができます。
何となく「こうかな」と作っていたものが、理論的に考えられることで、伝えたいこと、強調したい部分が明確に伝えられると思いました。
他人への話し方、伝え方の勉強にもなりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

すぐに実践できる

2021/05/31 17:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:けなちょ - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本の面白いところは,読んだらすぐに実践できるように,説明のあとに問題が載っているところです。
また,メソッドを手帳に挟んで常に携帯できるように巻頭に切り取りできるまとめがついています。
よく考えられていると思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

920 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。