サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

千年ジュリエット みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー66件

みんなの評価4.2

評価内訳

66 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

やっぱり好き!

2021/10/31 00:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:甘栗 - この投稿者のレビュー一覧を見る

今回もどんどん引き込まれて、あっという間に読み終わりました。
新キャラクターが増えて楽しめますし、切ない真相が明らかになっても、チカの明るさとハルタの優しさが爽やかな気分にさせてくれます。
ますます好きになり、続きが気になって仕方ないです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

〈ハルチカ〉シリーズ第四集。

2020/06/15 19:08

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アントネスト - この投稿者のレビュー一覧を見る

〈ハルチカ〉シリーズ第四集。テレビアニメ放送後ということで、アニメで興味を持った方向けのレビューです。

「エデンの谷」(アニメ第十一話)
 突如、ハルタたちの前に姿を現したスナ○キン風のいでたちをした美女・山辺真琴。彼女の祖父が残したピアノの鍵のありかは?
本集では唯一アニメでも放映されたエピソード。タイトルにもなっている「エデンの谷」についての真琴の言葉はアニメではカットが多く、より残酷でシビアな指摘になっています。だからこそ、彼女の厳しさの裏の優しさや、困難を知りつつ前に進もうとする芹澤の決意が胸に迫ります。

「失踪ヘビーロッカー」(アニメ未放映)
 ここから三篇は文化祭の話。
 学年主席の優等生にして、ブラックリスト十傑の一人、甲田。アメリカ民謡クラブ(活動実態はハードロックとヘヴィメタル)部長の彼は、文化祭でのステージに向けて念入りに準備を重ねていた。
そして文化祭当日。甲田はタクシーに乗り、学校を目指し、到着寸前に……「車を止めるな。このまま町の中を走らせ続けろ!」はたして甲田に何が起こったのか?
 チカとタクシー運転手との二元中継で、不可解なアメ民部長の言動の謎を探る、コミカルな傑作です。

「決闘戯曲」(アニメ未放映)
 文化祭エピソードその二。演劇部の脚本担当が失踪した。未完成のシナリオを完成させるべくハルタとチカが挑むのは、片目、片足が不自由な男がいかにして圧倒的に不利な決闘に勝利したかという謎。映像という形で説得力が増すアイデアなので、アニメでも見てみたかった話です。
 個性的な演劇部長・名越と、演劇部名誉部員(!)ハルタとチカのやりとりも、読みどころの一つ。「退出ゲーム」の狼少女が印象深い名女優マヤさんも相変わらず健在です。

「千年ジュリエット」(アニメ未放映)
「この学校は馬鹿の宝石箱だね」
 演劇部の名越、発明部の萩本兄弟、地学研究会の麻生、初恋ソムリエ・朝霧、アメ民の甲田。ブラックリスト十傑勢ぞろいでお送りする、文化祭のフィナーレを飾る作品。
難病に苦しむ女性たちが病院内で密かに立ち上げた恋愛相談のウェブサイト。決して病に負けず明るく、前向きに生きた彼女たち。だが、そのメンバーは一人、また一人と欠けてゆき……。
 そして最後に残った一人は、清水南高校の文化祭を訪れる。目的は吹奏楽部なのだが、不慣れな外出でトラブル続き。真琴やブラックリスト十傑に助けられ、ようやく吹奏楽部のある人物の元へたどり着くのだが……。
 一つの時代の終わりと、新たなスタートを書いたしっとりとした佳作。ハルタたちの出番が少ないため難しいでしょうが、アニメの最終回はこっちでもよかったんじゃないかなあと思わせる泣かせる一編です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

文化祭周辺の出来事

2022/09/25 10:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nap - この投稿者のレビュー一覧を見る

菜休みが終わって、文化祭周辺で起こる出来事。
必ずしも、主人公目線ではない。
過去作品のキャラクターも出てきて、おもしろい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ハルチカシリーズ第4巻

2016/11/30 21:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:aya - この投稿者のレビュー一覧を見る

ハルチカシリーズの原作小説第4巻。この巻あたりから、アニメ化されていない話になってくるみたい。これまでは問題を解決して部員を増やす話ばかりだったけど、今回は清水南高校の吹奏楽部を外側から眺めるような話が多くて、これまでとは違った視点でのハルチカを楽しむことができた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2017/03/08 19:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/11/24 23:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/12/08 11:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/12/07 13:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/12/05 21:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/12/08 12:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/12/08 23:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/12/14 21:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/12/18 00:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/12/18 16:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/12/31 00:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

66 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。