サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

インベスターZ(3) みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
コミック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー16件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (6件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
16 件中 1 件~ 15 件を表示

勉強になります

2023/08/31 09:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:lucky077 - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本の子供は、世界で一番投資の能力が高い。なぜなら、小さい時からお小遣いをどう使うか毎日考えていたから。
日本人は金貸しのシステム(組合)があり、利息で儲けていた。
戦争で国が国民からお金を巣あげるために貯蓄を推奨し、銀行に集めたカネで国債を発行して戦争費用をまかなっていた。敗戦で国債が紙くずになったが、戦後の公共事業資金集めでまたもや同じ戦略をとった。
インフラ整備が終わったから買うは遅い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

投資についてわかりやすく説明してくれている

2023/01/08 21:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る

財前らキャラの表情が乏しく目がクリッとしてるという似たようなキャラにもすっかり慣れました。表情が乏しい分、背景の描き方で補完するなど、絵柄に工夫が凝らされているようにも感じます。ストーリーでは藤田の娘が登場し、桂蔭学園女子投資部の話が加わるようになり、新たな楽しみが増えました。二人の友人も個性があって好感が持てるキャラです。ストーリーの中で投資の基本を投資初心者にも分かるように説明してくれているので読みやすかったです。セリフが多く説明的ではありますが、この漫画にはぴったりだと思います。リスクを取ることの大切さや投資には生半可な気持ちで向かってはいけないということを知ってためになりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

どの株を買うか

2019/08/08 22:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:平和が一番 - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分たちの買う株は運用の仕方で変わってくる。
実際の企業を例に挙げて、わかりやすく読めました。
最後のコラムも勉強になりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

面白いです

2015/11/29 05:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぶぅ - この投稿者のレビュー一覧を見る

インベスターZの1巻が面白かったので、続きが読みたくなり購入。投資の勉強がマンガでわかりやすいのでおすすめ。全部読みたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

投資の勉強

2015/09/30 20:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ppn3 - この投稿者のレビュー一覧を見る

投資の勉強をしたい人には、大変参考になる漫画です。マンガなので、飽きずに読めるので、ひととおり読めば自分の投資手法の参考になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

企業実名で解説

2018/06/23 21:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る

いよいよ企業の実名を出して作者の投資観を解説している。セブンイレブンを運営する「7&i」や警備会社「セコム」、ヤクルトレディが活躍する「ヤクルト」など、インフラを整えている企業が長期保有に良いという考えだ。インフラといえば、「東京電力」が真っ先に思い浮かぶ。原発事故が発生する前は安定的に高配当を実施する有料銘柄であり、長期保有株の安全パイであった。しかし事故によって状況は一変、無配に転落し、株価は暴落した。ライバル企業の「東京ガス」はそれほど配当は高くなく、「東京電力」に替わる安定的な高配当銘柄というのがなくなった。本書で紹介されている3社もそこまで絶対的な銘柄ではない。むしろ「武田薬品工業」や「キヤノン」などがその地位についているのではないだろうか。尤も高配当であれば良いわけではなく、利益の中から配当を出す必要があることを考慮すると、いくらディフェンシブな業界である医薬品銘柄の代表である「武田薬品工業」も配当を出しすぎているように思うのだが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

女子投資部

2018/06/08 10:59

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みるちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

顔の描き方に違和感覚えますが、話の中身がすごく勉強になります。美雪みたいな子は実際いたら可愛げないだろうなと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/03/23 19:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/04/09 21:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/06/26 08:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/12 14:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/06/03 17:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/27 01:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/17 18:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/06/27 06:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

16 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。