サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

万能鑑定士Qの謎解き みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー51件

みんなの評価4.1

評価内訳

51 件中 1 件~ 15 件を表示

コピア

2023/03/13 13:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にゃお - この投稿者のレビュー一覧を見る

保釈した方が後々のリコの為になるなど、なぞかけっぽいな・・・と思いきや最後の最後で本当にその通りになりましたね。
ここまで先を見てるっていうのは強敵(?)だから話としていいことなんでしょうが、捕まえる事は将来的にできるんでしょうか?
蓮華みたいな仲間でも友達とも違うけどいざとなったら助け合うっていう関係性になれたらいいですよね。
それにしても国内だけでも面白いんですが、海外絡むとやっぱり無茶苦茶面白いですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

☆万能鑑定士☆

2024/06/01 23:39

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る

大陸から怒濤のごとく押し寄せる複製品の山、山、山! しかし、その複製品の製造元も、工場の所在も、首謀者も明らかではなかった。
だが、それはBICCの調査員達の活躍により、《フーヂーズー》の首謀者を一時拘束したことで、明らかとなった・・・ のだが、組織《フーヂーズー》の仲間は、警察等にも潜伏していた!

《フーヂーズー》の作り出す複製品は、近年、日本にも大量に出回るようになったが、それを食い止めるには、日中関係の悪化がネックになるらしい。
その中で、弥勒菩薩像に関する洋上鑑定が行われ、中国側の策略に陥り、弥勒菩薩像が取られてしまった!
そして、2回目の洋上鑑定として、瓢房三彩陶がターゲットとなったが、その鑑定立会人に、凜田莉子が選ばれた。
彼女の活躍により、瓢房三彩陶は無事日本の手に戻ったかにも思えたのだが・・・ ニュースにビックリ! 中国は、彼女達が海賊行為を働いて瓢房三彩陶を奪ったと報道した!

自分達の濡れ衣を晴らすために重要人物がいるとされる美術館に立ち寄ったのだが、館長は不在。そして、その美術館で「マタイ」の絵が紛失するという事件が発生。謎を残したまま、莉子達は、真相を求め、中国へと赴くのであった。

その中国で判明する、館長の失踪疑い、《大芬村》の存在、洋上鑑定の疑惑・・・

仏像、陶器、絵画に纏わる新たな不可解を、莉子は解明できるか!?
また、《フーヂーズー》の真の狙いは!? 真犯人は!?

卓越した鑑定眼と論理的思考の持ち主である莉子が、週刊角川の記者である小笠原悠斗とともに、外交情勢も絡む最大の謎に直面する。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

☆万能鑑定士☆

2024/06/01 23:38

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る

大陸から怒濤のごとく押し寄せる複製品の山、山、山! しかし、その複製品の製造元も、工場の所在も、首謀者も明らかではなかった。
だが、それはBICCの調査員達の活躍により、《フーヂーズー》の首謀者を一時拘束したことで、明らかとなった・・・ のだが、組織《フーヂーズー》の仲間は、警察等にも潜伏していた!

《フーヂーズー》の作り出す複製品は、近年、日本にも大量に出回るようになったが、それを食い止めるには、日中関係の悪化がネックになるらしい。
その中で、弥勒菩薩像に関する洋上鑑定が行われ、中国側の策略に陥り、弥勒菩薩像が取られてしまった!
そして、2回目の洋上鑑定として、瓢房三彩陶がターゲットとなったが、その鑑定立会人に、凜田莉子が選ばれた。
彼女の活躍により、瓢房三彩陶は無事日本の手に戻ったかにも思えたのだが・・・ ニュースにビックリ! 中国は、彼女達が海賊行為を働いて瓢房三彩陶を奪ったと報道した!

自分達の濡れ衣を晴らすために重要人物がいるとされる美術館に立ち寄ったのだが、館長は不在。そして、その美術館で「マタイ」の絵が紛失するという事件が発生。謎を残したまま、莉子達は、真相を求め、中国へと赴くのであった。

その中国で判明する、館長の失踪疑い、《大芬村》の存在、洋上鑑定の疑惑・・・

仏像、陶器、絵画に纏わる新たな不可解を、莉子は解明できるか!?
また、《フーヂーズー》の真の狙いは!? 真犯人は!?

卓越した鑑定眼と論理的思考の持ち主である莉子が、週刊角川の記者である小笠原悠斗とともに、外交情勢も絡む最大の謎に直面する。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

罪を贖わさないの?

2019/10/27 13:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

莉子がいきなり中国語で普通に会話していて驚いた
語学はいくら天才の莉子だとしてもそうは簡単に習得できるものではないと思うのだが、仕事で使えるくらい話せるようになるものだろうか
莉子の万能さがどんどん加速していて自身の持つコンプレックスとのアンバランスさに不安を感じてしまう

以前から気になっていたのだが、松岡作品の主人公は時として謎を解き明かしはしても犯人を公にしないで内々で納めてしまう傾向があるように思うのは気のせいだろうか?
主人公の個人的感情で罪に問う場合とそうでない場合があるのはどうなんだろうかと思う

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ひとまずのエンディング

2016/09/14 11:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マツゲン - この投稿者のレビュー一覧を見る

人気シリーズ『万能鑑定士Q』。角川文庫で出版されたものでは、この巻でいったんエンディングとなります。莉子ちゃんと、小笠原さんとの進展は?コピアとはどうなるのか? 気になる部分にそれぞれの結末。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/09/10 21:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/25 15:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/28 03:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/06/05 20:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/30 21:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/30 22:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/06/11 23:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/06/06 19:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/06/05 20:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/08/04 22:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

51 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。