サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ラプラスの魔女 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー517件

みんなの評価3.7

評価内訳

517 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

科学的魔女

2015/09/14 22:37

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:shooting-star - この投稿者のレビュー一覧を見る

どんな魔女が登場するのか?ラプラスとは何なのか?と思いながら読み進めました。いろいろな人の視点で描かれている各章が、どんどんつながっていって、相変わらずの上手さです。この中で描かれている犯罪方法が科学的に可能ということに驚きですが、これは本当にできるかもしれないなと思ってしまいます。最後は続編を思わせる終わり方ですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

東野圭吾最新作

2015/08/19 23:41

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:yasu - この投稿者のレビュー一覧を見る

東野圭吾にはまって3年間。文庫本を読みつくし、いよいよハードカバーを待つようになってしまいました。これからの発刊がまちどおしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

面白い!

2021/01/23 07:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:chart - この投稿者のレビュー一覧を見る

とても面白くてどんどん先を知りたくなって世界観に引き込まれていきました。読んでいて電車を乗り過ごしそうになったくらい面白かったです。オススメです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

いいね

2018/05/20 15:55

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:てくちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

映画化されるだけあってとても良かったです。特にちょっと変わった人間関係だったり、計算されつくした事象だったり。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

一気読み

2016/01/03 13:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タンタン - この投稿者のレビュー一覧を見る

凄いストーリーでした。もう次々どうなる?どうなる?と…心がせいて読みました。
ラプラスの魔女…芯の強い可愛い、賢い女の子。
最後のこれからの未来なんて知らない方が本当に幸せなんですよね…
ふぅ~楽しい時間でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

安定の面白さ

2015/08/31 09:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:yomiko - この投稿者のレビュー一覧を見る

東野圭吾作家生活30周年記念作品。
面白くて久々の一気読み。ボディガードの武尾、地球化学科教授の青江、刑事の中岡らの異なる視点から事件の全容が徐々に明かされていく過程に、頁をめくる手が止まらなかった。いつにも増して満足度が高いのは、犯人の予測は勿論、動機や被害者の繋がり等をきちんと当てられるようにヒントが巧みに散りばめられていたからだろう。その辺の匙加減が相変わらず神業だと思った。
東野圭吾も遂に超能力の話を書くようになったかと最初思ったが、なんとか理屈で説明してもらえてホッとした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

魔女とは

2015/08/16 07:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マッキー - この投稿者のレビュー一覧を見る

さすがは、東野圭吾、といったところ。魔女はどちらかというと年老いて、悪魔のようなマイナスのイメージがあるが、こちらの主人公は自ら魔女に志願。最後のページの言葉には東野圭吾の思いが伝わり、含蓄がある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

新たな挑戦?

2015/12/25 16:14

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しかの赤ちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

一見すると完全なSFもの。しかし、作者は「ラプラスの悪魔」という科学的な説に基づいた、あくまでもこの現実世界で起こりうる話といったスタンスで書かれたのではないでしょうか?ただ、物理には量子論というものもあるので、実際のところこのお話が現実世界のものといえるのかはわかりませんが、私には新たなミステリーへの挑戦と感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

すこしふしぎなミステリー

2016/03/13 20:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あや - この投稿者のレビュー一覧を見る

ガリレオシリーズは物理科学の視点でえがかれている名作であるが、こちらは本当にできるの?って思わせてくる要素がちらほらでてくる。
題名にもなっている『ラプラスの魔女』は、ちょっとひとと違う能力があってそれについても説明付けはしているけども私はその設定な納得できなかったです。そのため、ちょっとこの本には他の東野圭吾作品にくらべると入り込めなかったです。
もちろん、プロットの巧みさや、話の糸がどんどんよりあわされていくところとかはさすが東野圭吾だと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

一度読んでから

2015/11/18 15:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のきなみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

もう一回あらためてじっくり読み返すと東野さんのプロットの巧みさ、精密さ、あちこちにちりばめられた伏線に舌を巻く。これもその内ドラマ化か映画化されるのかなぁーと思うと楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

やっぱり人情物の方が…

2015/08/20 21:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:スリーピングドッグ - この投稿者のレビュー一覧を見る

期待していたほどではなかった。期待し過ぎだったかな?
が、しかし、やはり東野作品は読ませる。後半に入り、一気に集中モードに切り替えられた。
ありえないパワー、あるいは超能力の話かと思いきや、脳科学としての可能性を感じさせるストーリー展開へと誘われ、単なる復讐劇では終わらなかった。
あたたかみあふれる人情劇ではなく、ガリレオシリーズ寄りではあるものの、何気ない余韻は味わえた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読みごたえがありました。

2018/05/12 13:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:eri - この投稿者のレビュー一覧を見る

しんみりしていた箇所が虚構だったりと、こういうお話かな、という想像がどんどん覆され、一気に読んでしまいました。好き嫌いがあるかもしれませんが、映画化も気になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

期待し過ぎの期待はずれ!?

2016/11/18 11:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:maki - この投稿者のレビュー一覧を見る

これまでの私の小説をぶっ壊してみたかった。
というわりに、やっぱり理系なわけで(笑)
親子であり、復讐でありある種の完全犯罪であり。。。
東野要素の宝庫であった(笑)
・・・の割には、東野作品読了~♪♪って感もイマイチかな!?
悪くは無いのだけど、期待が大きすぎたか。。。
っとりあえず、スピンオフ読もう♪♪

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

及第点

2015/11/29 20:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ra - この投稿者のレビュー一覧を見る

東野さんの本は結構読ませていただいていますが、この作品は及第点といった感じでした。面白くないわけではないのですが・・・。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

限界?

2015/10/12 12:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:テラちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「これまでの小説を壊してみたかった」というニュアンスの惹句だったが、果たしてそうなのか、甚だ疑問。本来、それほど文章が上手い人ではなく、理系の発想でミステリを書いてきただけに、そろそろ打ち止めかな、そんな気がする。一時期ほど執筆していないようでもあるし。一応、次回に期待だけはつないでいるが…

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

517 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。