サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

水鏡推理 1 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー84件

みんなの評価3.8

評価内訳

84 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

見た目も中身も素晴らしい!

2015/12/19 14:31

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:イカとゾウ - この投稿者のレビュー一覧を見る

松岡圭祐の作品はカバーのイラストを見る限り
小説を初めて読む人向けかな?と思っていました。

が、中身を読み進めていくうち
生活に便利な事柄や
コミュニケーションに便利な蘊蓄が
至るところにちりばめられ
そして事件の解決に向かう
という
大変お得(?)な作品と思います。

ストーリーの面白さも格別ですよ♪
松岡流、ぜひお試しあれ♪

イラストを見つめ
学生さん向きかな…
と思っていらっしゃる方こそ
ギャップに嬉しくなること間違いなしですよ♪

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

面白い

2021/01/20 21:08

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にゃお - この投稿者のレビュー一覧を見る

高校事変も好きなですがこちらも面白いです。
現実にある事柄とかも絡めてるし、こんな捏造の仕方があるんだなーとかびっくりすることだらけです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

為になる!

2017/04/07 14:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:IJ - この投稿者のレビュー一覧を見る

不正研究を暴く工程がすごく論理的で読んでいて面白いし、
物の見方がすごく為になる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

おもろいで

2016/02/29 01:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:世界のYazawa - この投稿者のレビュー一覧を見る

Qシリーズと似た構成で非常に読みやすくめっちゃおもろいです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

面白かったです

2015/11/08 20:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とちうし - この投稿者のレビュー一覧を見る

やはり松岡先生の作品は読んでいて面白かったです。
次回作につながる人物の相関関係も描かれていて面白かったです。
ただし、なんでもかんでもヒロインが気持ちよく解決していくというごり押し感のある作風は読み手を選ぶかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

新たなヒロイン誕生

2015/11/01 11:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:こじこじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

松岡作品は雑学の宝庫です
是非シリーズ化を・・

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

待望の新シリーズ!

2015/10/30 22:14

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あやたろー - この投稿者のレビュー一覧を見る

探偵の探偵はスリリングな展開で面白かったので、人の死なないミステリに戻ったら面白さが半減してしまうかもと心配していました。しかし、そんなことはありませんでした。主人公のキャラ設定といい、ハマる要素がいっぱいの面白い作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ありそうでなさそうで

2016/11/01 08:25

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:gon - この投稿者のレビュー一覧を見る

一般職の文部事務官が研究費不正を暴く。かつて、いわゆる上級職公務員だった自分から見ると、一般職と総合職の公務員の格差について「ありえない」。おもしろく脚色して書いている、断片的には真実もあるかも、という程度。研究費不正については、もしかしたら「あるかも」。無いにしても、生じる可能性について読者に特進させるほどの取材力を持っているということは良くわかった。したがって「ありそうでなさそうで」。ただ、こういう視点で予算に関わるニュースを見れば、報道と違った側面が見えるかもしれないので、新たな視点を身につける本ともいえそう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

止まらなかった。

2016/02/28 14:19

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:林檎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

他に読む予定の本が無かったのもあり、少しずつ読もうと思っていたのだが、もう少しもう少しと思いながら、結局殆ど止まること無く読み終えてしまいました。
相変わらず、雑学も多く、試してみたいなと思ったり。
旬な内容を上手く取り入れられ、満足でした。
数年後など、期間を置いて改めて読んだ時に、そういえばこんな事があったなって思うんだろうな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

トリビア満載

2016/01/30 09:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:美佳子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

松岡圭祐の作品は結構読んでいます。「万能鑑定士Q」シリーズや「特等添乗員αの何事件」シリーズや、「探偵の探偵」など、推理小説としての面白さもさることながら、日常・非日常的に関わらず広範に及ぶトリビア満載なので、雑学教科書のような味わいもあるのが松岡流、でしょうか。もっとも「探偵の探偵」はちょっと暴力シーンが多くて、少々読んでいる最中の不快感があるのですが、「水鏡推理」は主人公の女性が探偵事務所でアルバイトした経験を持つとはいえ、文科省の一般職という役柄なので、きな臭いことにはならず、安心して読める感じです。

さて、その主人公ですが、正義感を発揮するあまり組織の枠をはみ出してしまう文科省ヒラ一般職事務官・水鏡瑞希がひょんなことから文部科学省の研究における不正行為・研究費の不正使用に関するタスクフォースに配属され、その素晴らしい観察眼と推理力で、次々不正研究、捏造実験などを看破していきます。

主人公がちょっと天然で美人さんのところも、観察眼の鋭さや圧倒的な知識に基づく推理力で謎を解き、不正を正していくところなどは「万能鑑定士Q」の主人公と類似し過ぎているきらいはありますが、先入観なしに読めば、勧善懲悪的な爽快感のある推理小説で、面白いエンタメかと思います。

一貫したメッセージは「国民の血税をインチキな研究のために湯水のように使うな」ということですね。正論過ぎて、それ以上何も言うことはございません。

ラブ要素はほんのり、だけですね。どうやら両想いっぽい、というのが分かる程度。

続編が2月に発売されるようですが、今から楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

万能鑑定士の後釜的小説

2016/01/17 14:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ponta - この投稿者のレビュー一覧を見る

パターンは同じです。少し天然の美女がヒロインで圧倒的知識で不正を正していくいつもの松岡ストーリー。
万能鑑定士に探偵の探偵で調べたものを少し乗せた感じでしょうか?
両シリーズが好みの人には安心して読める本だと思います。
ただ一点、登場人物の南条の言葉遣いが似あわなくてそこを読むたびにコレジャナイって
思ってしまって物語から覚めてしまうのが残念。赤川次郎の南条シリーズのケンみたい?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

自分には合わなかったなと思います

2021/08/06 23:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:甘栗 - この投稿者のレビュー一覧を見る

読みやすかったし、実際にニュースなどで目にした事のあるワードが出てきたり豊富な知識と閃きで不正を暴いてギャフンと言わせる様は面白いと思うのですが…

ヒロイン含め、どうにも登場するキャラクターが皆好きになれず…
そうなると読むペースも落ち、又、不正の内容は違えど展開は毎回一緒なのでその辺も正直飽きてきてしまって、更にペースが落ち、途中から読み進めるのがしんどくなってしまいました。
内容としては面白いと思うのですが、思っていた以上に自分の中でキャラクターを好きになれるかは読み進める上で重要だったようです。
自分には合わなかったなと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

段々飽きてきた

2016/01/04 16:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マー君 - この投稿者のレビュー一覧を見る

万能鑑定士シリーズ同様、色々な知識をもとに間違いを正していっている。
知識を知っていてもそれを活用できなければ宝の持ち腐れ。
作者の幅広い知識にはいつも感心させられるが、時に本当だろうかと思い試してみたくもなるが怖いのでやめておこう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/12/07 22:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/10/15 08:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

84 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。