サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

遅読家のための読書術 情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー203件

みんなの評価3.8

評価内訳

198 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

面白い読書術です!

2016/04/24 19:57

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:森のくまさんか? - この投稿者のレビュー一覧を見る

音楽を聴くように本を読むとか いいところを写すとか 読む本を速く読める物を

選ぶなど 方法論が今まであまり聞いたことがないものです。

ちょっと感動ものでした。

明日からチャレンジしようと。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

まさに

2020/05/19 16:16

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

遅読家の私にはぴったりな本。遅読なのに本は好きで読みたい本は山ほどあるので、本当に月に20冊とか読めたらすばらしいな!身に着けたい!!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

音楽を聴くように本を読む

2016/03/31 10:27

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アキウ - この投稿者のレビュー一覧を見る

「音楽を聴くように本を読む」。
本書を1行で説明するならまさにここかなと思いました。
けっこうこのフレーズにガツンと衝撃を受けてしまった私であります。

書き込みや線引きを推奨しないとか、「No Music, No Life」なんてことはないとか、細かいところの筆者の意見にもかなり賛同できます。
とても良かったです。

この本もちゃんと一日で読み終わったよ!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読書する前に読んで欲しい一冊

2021/10/20 18:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:シャ盆 - この投稿者のレビュー一覧を見る

遅読を受け入れ、それでも1日1冊読めるようになれるのが本書の肝です。読書を楽しみ、それでいて効率を上げられる一冊です。
 本を「読む」とはどういうことでしょう。例えば『資本論』を読んだと自信を持って友人や家族にに言える人、そう多くないと思います。ちょっと突っ込まれたらボロが出るかもしれない、完璧でなかったその読書がただの浪費に思えてしまう…。筆者はそうした価値観を「熟読の呪縛」と語ります。まずは肩の力を抜いて、ちょっと考え方を変えてみるのは如何でしょう。
 著者の印南氏は現在、web書評ライターとして活躍しています。彼の書評が好評である理由の最たるは引用を多用したいいとこ取りです。私もそれを真似て、ここに本書が遅読に悩む方に勧められる理由を引用文にして記します。
「読書の本当の価値は、書かれていることの「100%を写しとる」ことではなく、価値を感じられるような「1%に出会う」ことにあります。(中略)1冊を深く読むのではなく、たくさんの本から「小さなかけら」を集めて、「大きなかたまり」をつくっていく。それが遅読家の人に決定的に欠けている発想なのです。」

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

この発想はなかった

2020/04/09 12:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kazu - この投稿者のレビュー一覧を見る

音楽を聴くように、本を読む。
この発想はなかったなあ、と目からうろこでした。
確かに、読書は、覚えようとする必要はないし、純粋に楽しめばいいもの。
本をもっと読みたい!! と思わせてくれる本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

私もこれで脱遅読家!

2019/03/13 14:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:POCOPAN - この投稿者のレビュー一覧を見る

今まで数ある速読術なる本を手にしてきたが、これといった成果は得られずにいた。

本書はそんな私を遅読の世界から救ってくれた救世主である。

目次に目を通すことの大切さ、どのようにして読み進めていったらいいのか、わかりやすい解説のおかげで、以後読書のスピードは格段に上がった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/07/01 01:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/28 10:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/03/09 01:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/03/11 00:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/10/16 15:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/04/19 17:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/03/15 22:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/03/18 23:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/06/11 06:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

198 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。