サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ヒトラーと物理学者たち 科学が国家に仕えるとき みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー6件

みんなの評価3.6

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
6 件中 1 件~ 6 件を表示

紙の本

ナチ時代の科学者の行動・発言は,けっして過去の話だと決めつけるわけにはいかない

2024/04/28 14:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kapa - この投稿者のレビュー一覧を見る

アカデミー賞受賞作映画『オッペンハイマー』を見た。「原爆の父」理論物理学者ロバート・オッペンハイマーの原爆開発から、広島・長崎の惨状を知り、その破壊力に苦悩し、後に核兵器の国際管理の必要性を訴え、水爆への抗議活動を行うに至るまでの変化を映像化したもの。3時間近い大作だが、見ごたえのある映画であった。これを見て敵国ナチス・ドイツにおける原爆開発とドイツ物理学者の関係が気になった。そこで旧著であるが、本書を思い出して再読してみた。戦争における科学者の社会的責任は何か、この古くて新しい課題をヒトラー政権下でドイツの物理学者たちがどのように活動したかを綿密かつ明快に解き明かしている。
アインシュタインら当時のドイツ物理学者が大勢登場するが、中心人物はマックス・プランク、ピーター・デバイ、そしてヴェルナー・ハイゼンベルクという三人のノーベル賞受賞者。立場や考えは違うが、それぞれ何らかの形でナチ政権の民族差別的科学技術政策を後押しし、また、結果的にユダヤ人迫害にも手を貸すことになってしまった。プランクはヴィルヘルム時代からの伝統である「教養」にしたがって良心的に法と秩序を重んじたために、デバイはオランダ国籍の維持という個人的な生活関心事項を最優先したがゆえに、そして最若手のハイゼンベルクはドイツ物理学を世界一にしようという野望を抱いたがゆえに。ナチ国家におけるドイツの物理学の例が示すのは、ドイツの科学者たちが「政治に無関心」というふりをしても、科学的な思考そのものへの政治の影響を防ぐことはできず、結局彼らがほとんど政治に圧倒されてしまい、結局はその技量や組織をいかに体制に順応させたかということにつきてしまう。しかし、これに関して議論を始めると、現在の我々は、問題をナチス・ドイツから切り離してより狭い範囲に限定し、科学それ自身とより密接に関連させて考えるということになりがちで、おそらくもっとも問題なのは、科学は根深い不合理や過激な主義主張に対して障壁となるという慰め、「神話」にしがみついてしまう。しかしナチ期の科学と政治の関係をみる上では、いやがおうにも科学者たちがヒトラーのために核爆弾を製造する用意があったか、そしてそれは可能であったか、と言うことが重要な問題の一つなのだ。科学者とナチやヒトラーとの関係はいまなお深刻な問題なのである。そして「神話」は崩壊したのである。
科学を人間活動の優れた形態として理想化することは今日でも科学者の意識のなかに深く刻み込まれている。この仮定の裏に潜む危険な自己満足の最適な例がナチ時代におけるドイツ科学の歴史に赤裸々に現れている。事実1930年代におけるドイツ人物理学者たちの振る舞いを見れば、ドイツの宗教指導者、作家、芸術家、実業家、そして政治家の一部がナチ支配に対して個人的に多大の犠牲を払って、またときには命を懸けて強い反対の声を上げた一方で、ドイツ科学者にはそれに匹敵するものは何も見出せない。概して科学者たちは反対の声を上げなかった。なぜなら科学者たちはナチ体制に理解を示していたからだ。この時代の科学批判することは、結局現在の我々が後知恵的に言えることであって、それはヒトラー政権という特異な時代の過去の話であって現代の話ではない,ましてや自分とは関係ないことだと思う科学者も少なくはないのではないか。ナチ時代の科学者がどう行動し,何を発言したかは,けっして過去の話だと決めつけるわけにはいかない。オッペンハイマーの苦悩もしかし。科学者のみならず,現代の我々の行動こそが問われているのだと思い知らされることになる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ヒトラーを科学大国ドイツの物理学者たちはどう考えたのか

2023/05/28 14:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ichikawan - この投稿者のレビュー一覧を見る

ナチスというとファナティカルというイメージであろうし、ヒトラーは知的さからは程遠い印象である。ではそのヒトラーを科学大国ドイツの物理学者たちはどう考えたのであろうか。ヒトラー当人よりもヒトラーに付き従った人間の方が恐ろしいのかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2017/02/13 09:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/02/04 16:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/04/17 22:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/11/23 16:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

6 件中 1 件~ 6 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。