サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー198件

みんなの評価4.6

評価内訳

198 件中 1 件~ 15 件を表示

いつまでも、ずっと読み継がれていって欲しい

2018/05/23 16:03

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まもり - この投稿者のレビュー一覧を見る

小学生の時NHKで放送していたドラマに魅了され、原作のハードカバーを母親に買ってもらい、夢中で読みふけったのを思い出す。

今、大人になり読み返してみて、子供の時受けた衝撃以上のものが胸に広がり、読み終えてからずっと考え込んでしまっている。東京で生まれて育った私には沖縄に親戚もおらず、果てしなく遠い存在なのだが、少し前に起こった私の祖父母も経験した戦争の傷跡が少しずつ薄れていく中、改めて国家同士の殺し合い「戦争」について考える機会を得た気がする。

灰谷さん残してくれた素晴らしい「想い」を娘にも伝えたい、と思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

灰谷健次郎の着眼点に脱帽

2022/01/04 12:17

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:チェリー - この投稿者のレビュー一覧を見る

NHKのラジオで紹介されていたので手に取ってみた。
昨年『クローズアップ現代』で戦後神経症の特集、『目撃にっぽん』で心を閉ざした戦中世代の父親の話の特集がやっていたが、まさしくふうちゃんのお父さんと同じケースの話なのだろう。
太陽の子ですでに扱われていたことに驚いた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

戦争と沖縄

2002/07/26 16:30

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みっつ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 神戸ですくすくと育つふうちゃんのお父さんが心の病気で苦しんでいる。ふうちゃんのお母さんは、沖縄料理屋さんをやっているのだが、ギッチョンチョンをはじめあたたかい人にかこまれている。
 おとうさんの心の病気は、戦争からくるもので、結局お父さんは・・・・。悲しい。でも戦争のこと沖縄のことをもう一度考え直すべきとこのほんはいっているのだろう。
 戦争を知らない私たち世代によみつがれていくべき作品だと思う

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

風呂敷柄バージョン、中身は1998年版と同じ

2023/05/31 16:06

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

不朽の名作。何度でも読みたい一冊であることには変わりない。
さまざまな事情から理論社で初版本が出た後、新潮文庫→角川文庫で読めるわけだが、この風呂敷柄バージョンは、新装で何か新たな要素(解説など)があるかと思いきや、98年版と中身は同じ。98年版角川文庫を持っている人は重複するので注意を。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

戦争と現代の子供の苦悩

2016/01/20 20:42

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まり - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本を読んで、戦時中の沖縄の人々の苦しみと、それを知らずに生きる小さな女の子ふうちゃんの苦しみをしりました。
子供がこんなにも色んなことを考え、必死に人のこと心配し、悩んでいる姿を文字を通して想像しました。
大人になるにつれ、どこか子供はあまり深く考えないものだと思っていまいがちだが、感性が強い子供だからこそ他人のことを心配し、悩み、またそれを他人に心配されないよう努力したりするのだろうと思いました。
ふうちゃんが、そうしたように戦争を知らない私たちも、目をつぶりたいような事実だとしても知っていかなければならないのだと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

優しいふうちゃん

2015/09/10 14:41

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:平塚雷鳥 - この投稿者のレビュー一覧を見る

お父さんとお母さんは沖縄県出身で神戸で琉球料理店を営んでいる。
優しくて、沖縄愛がたくさんある常連さんに囲まれながらのびのびと成長する。
ところが、ふうちゃんが小学6年生の時お父さんが心の病気になり、家族が苦しむようになる。
お父さんの病気の原因を知らなかったふうちゃんはお父さんの病気が沖縄と戦争に関係するということに気づく。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/11/29 18:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/09/30 08:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/01 05:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/06 10:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/07 15:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/05/13 18:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/02/09 21:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/04/24 09:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/06/02 14:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

198 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。