サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

図解よくわかる電車線路のはなし 第2版 みんなのレビュー

専門書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

電車線路の概要がわかる

2019/01/27 22:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:つばめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

鉄道車両のパンタグラフに電気を送るトロリー線、トロリー線に電気を送るき電線、トロリー線を支えるビーム、架線柱等についての著作である。概ね本文の説明と写真が対応しており、初心者にも理解しやすい配慮がされている。き電線に使用されている電線の歴史的変遷、き電線が並行して架設されている箇所で、き電線相互にフレミングの法則による吸引力が作用し、き電線が接触する事象、シンプルカテナリ式・コンパウンドカテナリ式等架線構造の歴史的経緯等、興味深い話題もみられる。ただし、写真がメインで説明が簡略すぎる記述が散見され、トロリー線やき電線について、ある程度の知識があり、より深い技術的内容を知りたい読者にとっては、物足りなさを感じるであろうと思われる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。