サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

建国神話の社会史 史実と虚偽の境界 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー11件

みんなの評価4.0

評価内訳

11 件中 1 件~ 11 件を表示

紙の本

虚構が現実を侵食する政治史

2021/09/12 00:55

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:テオドラ - この投稿者のレビュー一覧を見る

記紀に著された神話が、近代いかに政治や社会動向を規定したかを丹念に論及されている。
虚構だと分かっていた事柄について、次第にそれを考察することや「虚構であること」と認識することすら憚られるようになり、政治体制の確立や動員の基盤といった一つの方向に向かわせる装置として機能するようになる様は、思想を取り巻く力や恐ろしさを改めて実感させられた。

安易な伝説伝承を用いた地域振興や偽情報の横溢といった知を巡る問題が相次ぐ昨今、虚構と現実、虚構と客観的分析の在り方を再考する上で一助となる一冊だと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

建国神話を事実とみなす考え方は、戦争を防ぐ手立てにはならず、むしろ人々を戦争に駆り立てる方向に作用した

2020/05/12 15:05

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴんさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

政府により「建国神話」が「建前」から「事実」とされた時、戦前期の人々はそれとどう向き合ったかを分析した一冊『建国神話の社会史』。驚かされたのは、第二講で紹介される藤田藤平なる人物の歴史教育論。彼は「純正史学」「応用史学」という考え方のもと、歴史学と歴史教育の分離を主張している。天皇と日本社会の近代史を読み解く話題作。同著者が、「「理性の君主」の孤独」を描き出した『昭和天皇』とともに読んでほしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

思わず笑うところもありました

2020/04/29 12:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のりちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

まずは建国神話にまつわる貴重な研究をなした著者に敬意を表したい。
建国神話が皇国史観や国粋主義と結びつき、神話全体が歪んだ解釈と受け止め方を戦後も引き続いてされてしまったことは残念である。
神話自体は私は、日本の貴重な言い伝え、民俗伝承と思っている。神話が正しく理解されていくためには本書はなくてはならないとば口の書だと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/06/05 23:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/04/26 15:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/03/23 16:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/23 12:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/07 20:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/23 11:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/06/25 17:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/08/08 15:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

11 件中 1 件~ 11 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。