サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第5部5 女神の化身 5 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー34件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (16件)
  • 星 4 (9件)
  • 星 3 (6件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
26 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

王族に怒りを覚えた巻

2023/06/29 23:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Lily - この投稿者のレビュー一覧を見る

次期領主教育を任されているボニファティウスがヴィルフリートの面倒を見切れないと言ったことは、相当良くない状況であるということがわかりました。「主人公がフェルディナンドに恋慕していて、婚約者であるヴィルフリートを蔑ろにしている」という噂があって、その噂をボニファティウスが知っているのは恐ろしいと思いました。魔力が全く含まれていない銀の布を身にまとえば、境界の結界を抜けることができるそうで、予想外の使い方だと思いました。主人公がヴィルフリートよりもフェルディナンドを心配する気持ちは、わかると思いました。フェルディナンドの結婚が延期になったことは良いのか悪いのかどっちなのだろうと思いました。主人公が領主会議で第一王子ジギスヴァルトとアドルフィーネの星結びをするをしたのですが、中央神殿の神官長イマヌエルは、対応が面倒で嫌な人物だと思いました。主人公に対して「重くなった」と言ったダームエルの発言は、とても失礼なものだと思いました。主人公が休憩に使った建物が祠だったことに驚きました。人並みに成長するように祈ったのは、主人公らしいと思いました。主人公が次期ツェント候補になったことに驚きました。ジルヴェスターが主人公をエスコートしたことが、意外でした。フェルディナンドのエスコートは、エスコートではなかったと思いました。フェルディナンドを助けるためにグルトリスハイトが手に入れて読みたいと考えるということが、やっぱり主人公だと思いました。主人公は祠に行きたかったので、私はエグランティーヌたちのおかげで行けて良かったという思いもあるのですが、主人公がエグランティーヌたちを嫌に思うくらい、エグランティーヌたちは自分たちの都合しか考えていないように思いました。王族の勉強不足のせいで、主人公が悪く言われるのは、理不尽だと思いました。主人公を「第一王子の第三夫人にする」というアナスタージウスの宣言は、主人公にとって納得できるものではないので、モヤモヤしました。主人公がエグランティーヌやアナスタージウスと話をして、エーレンフェストとアーレンスバッハの扱いが全然違うことがわかって、王族に対して激しい怒りを覚えました。フェルディナンドをディートリンデの連座にしないためには、フェルディナンドが正式にディートリンデの夫になる前に主人公がグルトリスハイトを手に入れる必要があることがわかりました。メスティオノーラの書がある場所に入る前には扉があり、入るためには王族登録が必要であるということを知りました。主人公が成人するまで待てないために、主人公をツェントの養女とするという話を第一王子が持ってきて驚きました。第一王子の提案は最悪で、エーレンフェストの状況を全く理解していないことが見えました。王族と交渉する主人公がカッコいいと思いました。主人公が中央神殿に入る場合と次期ツェント候補としての話が出た場合の条件を、事前に話し合っていたので、主人公が第一王子に自分の要望を伝えることができて良かったです。主人公が求めた条件のうち、フェルディナンドの連座回避や待遇改善などのほとんどの条件を、王族が受け入れたことがわかってホッとしました。ただ、主人公の図書室はお金がかかりすぎるので、主人公に図書室を諦めさせることになったというのは不満に思いました。アウブ・ドレスヴァンヒェルの娘アドルフィーネ視点の短編を読んで、アドルフィーネは政略結婚の婚約が嫌で、第一王子がクズで、婚約者として最低でした。オルタンシア視点のエピソードを読んで、ラオブルートとオルタンシアが普通の夫婦とは違うことを知りました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ジキズヴァルトの傲慢

2022/04/26 16:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:チップ - この投稿者のレビュー一覧を見る

表紙は石板集め
ファンタジー要素強めの展開から「商人ローゼマイン」の交渉

しかし、王族として育てられるとこういう人間になるのでしょうか
ジキスヴァルトがくず男すぎです。
短編で語られる内容はひどいものです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

あの唐突な一言の

2022/03/26 21:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

背景がここでようやくわかりました。番外編で明かされたわけですが、なるほどそういうことだったのかと納得です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/05/05 12:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/06 17:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/04/12 09:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/04/12 23:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/04/14 01:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/06/09 09:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/07/09 20:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/10/07 09:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/11/05 19:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/19 07:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/07/31 09:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/05 06:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

26 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。