サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ヴィクトール・ユゴー言葉と権力 ナポレオン三世との戦い みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー3件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
3 件中 1 件~ 3 件を表示

紙の本

ユゴー、身近にいると疲れる人、かも。

2022/06/05 19:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

1) 著書は、ナポレオン一世を 「 平民出身 」 と述べているが、実際は、彼はコルシカの貧乏な 「 貴族出身 」 のはずである。

2) ユゴーはペンで、ドゥ・ゴールは言論で、戦う。アカデミーの国、フランス人らしい手段だなぁ、と感じる。

3) その、ユゴーが、ルイ・ナポレオンの詭弁に騙されるかたちとなり、19年間も島流しになったのは、皮肉である。外国に長らく住んでいたとはいえ、ルイ・ナポレオンに流れている血は、ユゴーと同じフランスのものなのだから。

4) ユゴーの、すぐに導火線に火が付き、付いては冷めていく性格。本人はそれで満足かもしれないが、家族にとっては、こういう夫、父親ってどうなのだろう? 

5) いやそれ以上に、こういう性格のユゴーに、フランス国民は、たぶん振り回されたに違いない。彼は、政治家でもあり詩人でもあったのだから、かなり責任は重いはずである。

6) 139から140頁にかけて、そのことが書いてある。
「 独裁者の彼を忘れ、英雄の彼に夢中になり、ナポレオン賛美や伝説の詩をたくさん書いたのはユゴーである。ボナパルト一族の帰国願いを弁護して、ルイ・ナポレオンの大統領選出の支援をして、彼の政策を支援もした のもユゴーである」 と、大体こういう事が書いてある。

7) これは、今の私たちへの教訓ともなる。政治家が言っているから、著名人が言っているから、それでいい、と思考停止するのではなく、しっかり勉強して自分の頭で考えて判断できるようにしたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

荒野に呼ばわる声

2021/11/10 16:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ナポレオン幻想から覚醒した文人政治家であり、かつヨーロッパ統合思想の先駆けであったユゴーが、かつての崇拝が烈烈であった分、それだけ余計に現在の呪詛も激烈なものになったのは、詩人としての役割であったというユゴー崇拝書?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/09/04 10:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

3 件中 1 件~ 3 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。