サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

トクベツキューカ、はじめました! みんなのレビュー 新刊

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

子供の自主性を磨く

2024/05/15 07:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くみみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

一年に一日だけ、理由も言わずに学校を休んで良い「トクベツキューカ」という校則がある小学校。それぞれ悩みを抱えながらも、純粋な繋がりが心の氷を溶かしていく、四季を感じるやさしい連作短編集。
一日だけ、という所に『さよならの向う側』が重なった。条件をつける事で時間の有効活用の重要性を学ぶ事が出来て、児童書としてとても良い。私はお小遣い制ではなく都度制だったので、自分で管理する方が計画性が身に付くだろうと今となっては感じていて、本作はそれの時間(休暇)管理バージョン。
休暇利用の理由はネガティブな話に偏るだろうと予測して読み始めたが、蓋を開けたら実に彩り豊かな5つの物語に感動と驚きをもらった。
雪で寒い、友達と遠出、と言った一見すると楽観的な理由から、休みがちな子の心の安定剤代わりになったりと、たかが一日の休暇が子供たちにもたらす様々な効果が多面的に描かれている
休むのも行くのも勇気がいる時がある。どちらの勇気を使わせるべきなのか。どちらを選んでも無理をさせると悪い結果になる。計画性も必要だけど、いざとなったら休めばいいという開き直り、いつでも休めるという保険に、心が救われる事もある。子供たちがしっかり考えた上で正しいと選択した行動なら、それが少し周りと違っていても、大人も信じる勇気が必要だと訓えられた。
目に見えないだけで、みんな何かを抱えている。人の心の深くを慮る、そんな想像力を与えてくれる作品。やわらかいイラストが温もりと活気を加え、そっと物語に寄り添う姿に、大人としてのあり方を示しているようで感慨深かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2024/05/21 23:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/04/14 23:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/05/18 00:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。