“笠間書院”の紙の本一覧
“笠間書院”に関連する紙の本を2,202件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
日本怪異伝説事典 新刊
- えいとえふ (著)
-
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2020/12/23
- 発送可能日:1~3日
- 恐山霊場、東北のイエス・キリスト、虚舟、玉藻前と殺生石、徳川幕府の埋蔵金、鬼が棲む大江山、最古のピラミッド葦嶽山…。日本の各地域で語られた、怪異で不思議な伝説を800項目以上掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
日常の外側にある、日本各地の怪異で不思議な伝説を訪ねる事典
青森県 恐山、キリストの墓、岩手県 遠野、福島県 安達ヶ原の鬼婆、栃木県...
江戸東京名所事典 古地図で辿る歴史と文化 新刊
- 笠間書院編集部 (編)
- 税込価格:2,530円
- 発売日:2020/12/26
- 発送可能日:24時間
- 天保年間に出版された江戸のガイドブック「江戸名所図会」所収の名所旧跡、神社仏閣を中心に、江戸時代の名所を「江戸切絵図」で辿りながら楽しめる事典。江戸東京中心部・中央部・東部など、5つの地域に分けて解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
近所のなにげない神社やお寺、いつも歩いている町や公園も、江戸時代は名だたる観光地だった!
五街道の起点日本橋、...
60歳からの生き方哲学 円熟した大人の作り方
- 齋藤孝 (著)
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2020/11/25
- 発送可能日:24時間
- コロナの「不条理」と自身の「寿命」という2つの局面から「新しい生き方」の構築を要請される60代。還暦を迎えた著者がこれまでに培ってきた「生き方の技」や「知恵のエッセンス」を凝縮して、円熟した大人の作り方を語る。【「TRC MARC」の商品解説】
2020年10月に60歳の還暦を迎える齋藤孝。
それまでに培ってきた「生き方の技」の数々を、50歳代から60歳代の読者に...
コレクション日本歌人選 068 会津八一
- 村尾 誠一 (著)
- 税込価格:1,430円
- 発売日:2019/01/25
- 発送可能日:1~3日
- 日本の歌の歴史に大きな足跡を残した代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだアンソロジー。明治・大正・昭和の歌人会津八一の歌49首と俳句1句を取り上げ、出典・口語訳・鑑賞・脚注等を付して解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
会津八一
1881年(明治14)新潟市生。中学校在学中に俳句を始め『ほとゝぎす』に投句。早稲田大学で英文学を専攻し、坪内逍遙らに学ぶ。...
江戸の詩歌と小説を知る本
- 鈴木 健一 (編)
- 税込価格:1,870円
- 発売日:2005/12/01
- 発送可能日:7~21日
- 江戸時代の詩歌と小説の味わい方を、20の実践問題を解きながら学べる一冊。俳諧・川柳・和歌・狂歌・仮名草子・黄表紙・洒落本など、さまざまなジャンルの文学を紹介する。江戸時代文学史略年表付き。【「TRC MARC」の商品解説】
近世の詩歌と小説を知るために、全20回にわけ主要な項目を丁寧にかつ興味をもって学べるよう作ったテキスト。これからの講義のため、どうしたら学生は「知る」こと...
噺家の女房が語る落語案内帖 新刊
- 櫻庭 由紀子 (著)
- 税込価格:1,760円
- 発売日:2020/12/23
- 発送可能日:24時間
- 上京4回目で噺家・三遊亭楽松の女房になった著者が、小粋な語り口で落語の世界をわかりやすくご案内。寄席の楽しみ方、おすすめの噺、最新の落語事情、現役噺家のインタビューや対談などを収録。ディープで新鮮なネタが満載。【「TRC MARC」の商品解説】
落語好きが高じて上京4回目で噺家の女房になったおかみさんが、小粋な語り口で分かりやすく、落語の世界へご案内します。
風土記説話の表現世界
- 谷口 雅博 (著)
- 税込価格:7,150円
- 発売日:2018/03/10
- 発送可能日:1~3日
- 常陸・出雲・豊後・肥前・播磨国の風土記を対象に、文学テキストとして神話・説話を検討。構成や配列意識も含め、文学作品としての意義・価値を位置づけ、風土記作品論のあらたな可能性を切り拓く。【「TRC MARC」の商品解説】
風土記作品論のあらたな可能性を切り拓く!
風土記は、各編者が地域独自の文書として仕上げ、中央へ提出したものであった。そのため、各国風土記の文...
コレクション日本歌人選 042 大伴家持
- 和歌文学会 (監修)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,320円
- 取扱開始日:2013/01/18
- 発送可能日:1~3日
- 日本の歌の歴史に大きな足跡を残した代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだアンソロジー。万葉集最大の歌人・大伴家持の歌を取り上げ、出典・口語訳・脚注・略伝等を付して平明に解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
伊勢物語 (笠間文庫 原文&現代語訳シリーズ)
- 永井 和子 (訳・注)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,078円
- 発売日:2008/04/10
- 発送可能日:1~3日
- 人間の純粋な愛情を描き、平安時代の他の物語の中で類を見ないほど人々に愛されている伊勢物語。その読みやすい本文と、平明な口語訳を収録する。解説・系図・和歌初句索引・本文調査論文付き。〔創英社 1978年の改訂〕【「TRC MARC」の商品解説】
字典かな 写本をよむ楽しみ 新装版
- 笠間影印叢刊刊行会 (編)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:858円
- 発行年月:2003.8
- 発送可能日:1~3日
- 平安時代から江戸期にいたる伝本の名筆類から2110余文字を集字。一字ごとに典拠を示し、変体仮名のすべてを網羅。各時代の字体使用の傾向が窺えるように機能的に編成。85年刊に次ぐ新装版。【「TRC MARC」の商品解説】
中世王朝物語全集 7 苔の衣
- 市古 貞次 (ほか編集委員)
-
- 税込価格:5,126円
- 発売日:1996/12/01
- 発送可能日:1~3日
- 院政期から鎌倉時代に生み出され、今に伝わる中世王朝物語。7は、3代40年にわたる宿命と悲恋の物語「苔の衣」を、原文と現代語訳の2段組みで収録。年立・解題等付き。【「TRC MARC」の商品解説】
シルクロード悠久の天地
- 山田 勝久 (著)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2020/04/25
- 発送可能日:1~3日
- シルクロード研究の第一人者が、主たるオアシス約20カ所を選び、その町の歴史や文化を取り上げる。アアイ石窟、チラン故城、ラワク遺跡など、存在すら知られていない未開放遺跡もカラー写真とともに紹介。【「TRC MARC」の商品解説】
東洋と西洋の文化交流の道であるシルクロードは、古代文化の宝庫であり、世界中の人々を惹きつけてやまない魅力があります。本書は、西域26カ国66回現地踏査...
平安朝物語・本文の科学
- 長谷川 佳男 (著)
- 税込価格:10,450円
- 発売日:2020/03/31
- 発送可能日:1~3日
- 主に平安朝成立の物語を扱い、古典文学の本文分析のあり方を問うた一冊。写本の観察から、数多く伝わる本文の比較統計、トータルな内容分析まで、カオスな実態を深掘りして平安朝物語文学の本性に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
『源氏物語』や『伊勢物語』など平安時代成立の代表的作品を、写本の観察から現代に数多く伝わる本文の比較統計、内容分析まで行った渾身の一冊。
作品...
コレクション日本歌人選 069 佐佐木信綱
- 佐佐木 頼綱 (著)
- 税込価格:1,430円
- 発売日:2019/06/07
- 発送可能日:1~3日
- 日本の歌の歴史に大きな足跡を残した代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだアンソロジー。生涯新しい表現を模索していた佐佐木信綱の歌50首を取り上げ、出典・鑑賞・脚注等を付して解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
国学者でありながら歌人として生涯新しい表現を模索していた信綱の歌を、ひ孫が読み解く。【商品解説】
コレクション日本歌人選 064 室町小歌
- 小野 恭靖 (著)
- 税込価格:1,430円
- 発売日:2019/03/29
- 発送可能日:1~3日
- 日本の歌の歴史に大きな足跡を残した代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだアンソロジー。室町小歌のうち、安土桃山時代から江戸時代初期にかけて流行した隆達節50首を取り上げ、出典・鑑賞・脚注等を付して解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
恋愛を主題とし、歌には憂愁が漂う文禄・慶長頃の流行歌謡。現代歌謡曲のルーツ。【商品解説】
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。