“玉川大学出版部”の紙の本一覧
“玉川大学出版部”に関連する紙の本を2,077件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
教職概論 改訂版 (玉川大学教職専門シリーズ)
- 佐久間 裕之 (編著)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2021/02/22
- 発送可能日:1~3日
- 教員とは如何なる存在か、教職とは如何なる職業か。教員の職務、資質能力、養成、採用、研修と評価、学校経営など、教職に関する重要事項を基礎から解説し、現状と課題を考察する。平成31年度の教員職員免許法改訂に対応。【「TRC MARC」の商品解説】
平成31年度の教育職員免許法改訂に完全対応した、教職志望者向け基礎テキスト。新たに教職課程コアカリキュラムや、教員養成に関する近年の改...
専門職の質保証 初期研修をめぐるポリティクス (高等教育シリーズ)
- 橋本 鉱市 (編著)
- 税込価格:6,050円
- 発売日:2019/09/20
- 発送可能日:7~21日
- 医師、法曹、教員、看護師、管理栄養士、心理職、保育士、社会福祉士など多様な各職種を取り上げ、各職の初期研修の内容や手続きが導入・成立されるまでの紆余曲折や試行錯誤を、職種横断的に跡付ける。【「TRC MARC」の商品解説】
専門職の信頼を揺るがせにする事件が相次ぐ昨今では、高等教育の「理論知」と現場業務における「実践知」をつなぐ「初期研修」に関心が集まっている。その初期研修に...
教育課程編成論 新訂版 (玉川大学教職専門シリーズ)
- 奈須 正裕 (編著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2019/02/26
- 発送可能日:1~3日
- 2017年版学習指導要領は、どんな議論や考え方を背景にしているのか。教育課程編成の基本原理や小・中・高等学校・特別支援教育の学習指導要領、単元計画と授業づくり、学習指導要領の変遷などを解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
2016(平成28)年の中教審答申では、教育の目的・目標、教育内容、教育方法、教育評価等が一体的なものとして位置づけられた。本書はこれを踏まえた20...
専門職としての教師教育者 教師を育てるひとの役割、行動と成長
- ミーケ・ルーネンベルク (著)
- 税込価格:3,080円
- 発売日:2017/11/15
- 発送可能日:24時間
- 教師教育者研究が本格的に始まって以来の、ほぼ全ての先行研究を網羅して分析。教師教育者の働き方、成長の仕方、専門的な「知識と能力」、そして彼らの専門職としての学びの支援の仕方を、示唆に富んだ方法で明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
教師教育学の第一人者である著者陣が、教師教育者の働き方、成長の仕方、知識と能力のあり方、学びの支援の方法など、過去20年間における各国...
周期表 ゆかいな元素たち! 完全版 (科学キャラクター図鑑)
- エイドリアン・ディングル (文)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2015/06/16
- 発送可能日:1~3日
- スカンジウム、窒素、酸素、ヘリウム、ラザホージウム…。これまでに発見された118元素をキャラクター化し、周期表の縦のグループ“族”の性質をよく表す元素の個性を紹介する。折り込みの周期表付き。【「TRC MARC」の商品解説】
世界を作っているおおもとのもの、元素。化学的に似た性質をもつ仲間ごとに、その個性=キャラクターを説明する。元素記号や原子番号などの基本情報はもちろん、特...
自転車のなぜ 物理のキホン! (ぐるり科学ずかん)
- 大井 喜久夫 (文)
- 税込価格:4,620円
- 取扱開始日:2015/01/17
- 発送可能日:1~3日
- 私たちのまわりには、いろいろな「力」がはたらいている。身近な乗りものの自転車を例にあげて、どんな力がどのようにはたらいているのかをカラーのイラストを交えて、わかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
こんなふうに作られる! 絵解き図鑑 身のまわり69品のできるまで
- ビル・スレイヴィン (文/絵)
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:4,180円
- 発売日:2007/11/01
- 発送可能日:1~3日
- 【児童図書ラウンドテーブル賞】サッカーボールにギター、鉛筆に消しゴム、せっけんにハミガキ、パンにチーズにチョコレート…。毎日ふつうに使っているものがどうやって作られるのか見てみよう! もの作りの工程が見開き「ひと目」でわかる絵解き図鑑。【「TRC MARC」の商品解説】
カリキュラムの編成 (シリーズ大学教育の質保証)
- 中井 俊樹 (編著)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2022/08/25
- 発送可能日:1~3日
- 大学のカリキュラムの編成の実践的な方法を体系的に解説。意義や特徴、構成要素などカリキュラムの基本的知識に加えて、カリキュラムの編成の方法についてさまざまな選択肢を提示する。用語集も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
大学教育の質保証を推進する教職員として必要な知識を提供するシリーズ。大学が主体的にカリキュラムを編成するための実践的な方法を体系的に解説する。基本的知識に加...
日本のゼミナール教育 人文・社会科学領域等の学士課程教育における学習共同体の姿 (高等教育シリーズ)
- 西野 毅朗 (著)
- 税込価格:4,400円
- 発売日:2022/03/01
- 発送可能日:1~3日
- 重要視されながらも実態が把握されてこなかった日本のゼミナール教育の姿を歴史的・量的・質的な分析を通じて描き出し、日本の大学におけるゼミナール教育とは何か、いかなる価値と課題を内包しているのかを明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
古くから重要視されながらも、あまり実態が把握されてこなかった日本のゼミナール教育の特徴を多様な角度から分析。歴史的経緯、現状と課題、さら...
大学教育と学生支援 (大学SD講座)
- 中井 俊樹 (編著)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2021/05/14
- 発送可能日:1~3日
- 大学職員が大学教育と学生支援に関する知識や技能を身につけられるよう、履修指導、単位認定などの業務に役立つ内容をその背後にある理論や原理と関連付けて解説。執筆者の経験や意見を短い読み物形式でまとめたコラムも掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
大学教育において大学職員が担うべき役割とは何か。本書は、大学職員が大学教育と学生支援に関する知識や技能を身につけられるよう、業務に役...
シリーズ大学の教授法 6 授業改善
- 佐藤 浩章 (編著)
- 税込価格:2,640円
- 発売日:2021/03/22
- 発送可能日:1~3日
- 学生の成長だけでなく、教員自身の成長でも重要な役割を果たす授業改善。大学の授業改善の意義や価値を明らかにした上で、授業改善を進めるための具体的な方法を示し、授業改善に必要な体系的な知識や技術を提供する。【「TRC MARC」の商品解説】
学生の学習意欲を喚起し学びを深めるとともに、教員の教育スキルを向上させるために不可欠な授業改善。その意義や価値を明らかにし、体系的な知識や技...
ピープショーのぞきからくり (紙絵遊びの文化)
- 吉田 稔美 (著)
-
- 税込価格:4,180円
- 発売日:2020/10/12
- 発送可能日:1~3日
- ピープショーとは、遠近法による一種のだまし絵とのぞき穴の絞り効果を利用した紙絵の玩具のこと。ピープショーのしくみと歴史、不思議な魅力とこれからの可能性を、作り手の目線で紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
「ピープショー」は17世紀末にヨーロッパで遠近法を広めるために考案された光学おもちゃ。内側に絵が描かれた箱に開けた小さな穴を片目でのぞくと、絞り効果で中の絵が奥行き...
大学業務の実践方法 (大学SD講座)
- 中井 俊樹 (編著)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2019/10/15
- 発送可能日:1~3日
- 業務に向かう姿勢や、効率的な文書の作成と管理の方法など、大学職員の具体的な業務の実践方法を現場の職員の視点で体系的に提示する。執筆者の経験や意見を読み物形式でまとめたコラムも掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
大学職員の具体的な業務の実践方法に焦点を当て、業務に向かう姿勢や効率的な文書の作成と管理の方法、コミュニケーションの方法などを現場の職員の視点で体系的にまとめ、わ...
学校司書研修ガイドブック 現場で役立つ23のプログラム
- 学校図書館まなびの会 (著)
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2019/10/07
- 発送可能日:1~3日
- 学校図書館支援センター職員らが現場の経験を生かして作った、学校司書研修ガイドブック。学校図書館にかかわるにあたって理解しておくべき基本から具体的な研修案までを紹介する。ワークシートなどの資料も多数収録。【「TRC MARC」の商品解説】
学校図書館にかかわるにあたって理解しておくべき基本から、テーマ別の具体的な研修案までを網羅した司書研修ガイドブックの決定版。学校司書、学校図...
大学の組織と運営 (大学SD講座)
- 中井 俊樹 (編著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2019/08/22
- 発送可能日:1~3日
- 社会の中で大学はどのように位置づけられ、どのように運営されているのか。法令や制度、財政基盤、組織体制など、大学職員に必要な実践的な知識を体系的に提示する。主要法令、用語集といった資料も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
大学職員などの能力開発を指すSD(Staff Development)が2017年から各大学で義務化された。本書は、制度や法規など大学職員に必要な知識を...
民俗学者・野本寛一まなびの旅
- 野本 寛一 (著)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2019/03/07
- 発送可能日:1~3日
- 野本民俗学とはどのようなものなのか? 子ども時代や青年期に培った土壌とは? 印象深い旅は? 環境民俗学を拓いた野本寛一本人による語りをまとめたもの。野本が旅で収集した民具等も旅のエピソードとともに解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
環境民俗学を切り拓き、平成27年度に民俗学・地方文化振興の文化功労者として顕彰された野本寛一。本人曰く「民俗学を鈍重につづける地味な学徒...
科学技術社会論研究 12 福島原発事故に対する省察
- 科学技術社会論学会編集委員会 (編)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:5,060円
- 発売日:2016/06/08
- 発送可能日:1~3日
- 科学技術と社会に関わる諸問題を考える論集。12は、「福島原発事故に対する省察」を特集。研究者や当事者が「特に明確に自己言及を意識した省察」を寄稿。科学技術社会論の新たな視座を提示する。【「TRC MARC」の商品解説】
原子力技術や原子力政策に関する諸研究に深く関わる執筆者のほか、当事者性を強く持つ執筆者が、学会内外・国内外を横断して幅広く寄稿する。「福島原発事故」について「...
日本国憲法入門
- 小林 幸夫 (編著)
- 税込価格:2,640円
- 取扱開始日:2013/02/05
- 発送可能日:1~3日
- 日本国憲法の基本的な事柄と、日本国憲法の条件に関する基礎的な諸事項を理解できる入門書。憲法の意義、日本憲法制定史、戦争の放棄などについて解説する。巻末に資料として「日本国憲法」と「大日本帝国憲法」を付す。【「TRC MARC」の商品解説】
キラキラ子どもブックガイド 本ゴブリンと読もう360冊
- キラキラ読書クラブ (編)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,760円
- 取扱開始日:2012/12/20
- 発送可能日:1~3日
- 小学生に読んでほしい本がいっぱい! 3人の「本ゴブリン」が低学年から高学年までの段階を追って本を紹介する。子どもたちが自分の手で自分に合った本を探せるブックガイド。書名・人名索引付き。【「TRC MARC」の商品解説】
生物学 生命ってすごい! (科学キャラクター図鑑)
- ダン・グリーン (文)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,760円
- 発行年月:2010.3
- 発送可能日:1~3日
- 生物学は生命の学問。この世界に生きる動物、植物、見慣れない生き物の体の中や、それを動かす小さな細胞、タンパク質、DNAなどをキャラクター化して紹介する。ポスター「体のシステム(系)」付き。【「TRC MARC」の商品解説】
世界遺産巡礼の道をゆく 熊野古道
- 南川 三治郎 (著)
- 税込価格:3,190円
- 発行年月:2007.12
- 発送可能日:7~21日
- 紀伊の山々に護られた霊場と参詣道を歩く−。さまざまな祈りの姿が共存する静謐な空間。被写体をよりクリアに再現する8×20インチの大判カメラで撮影した、迫力ある写真集。【「TRC MARC」の商品解説】
子どもは美をどう経験するか 美的人間形成の根本問題
- クラウス・モレンハウアー (著)
- 税込価格:5,830円
- 発行年月:2001.12
- 発送可能日:7~21日
- 美という次元は、人間形成にどういう意味を持つのか? 美的人間形成に関する哲学的考察の伝統の中で育まれてきた仮説を、実験的・経験的方法によって収集された具体的素材に即して最初から考え直す試み。【「TRC MARC」の商品解説】
小泉八雲と妖怪 (日本の伝記 知のパイオニア) 新刊
- 小泉 凡 (著)
- 税込価格:2,750円
- 発売日:2023/08/09
- 発送可能日:要確認
- 小泉八雲は、明治時代にヨーロッパからアメリカを経て日本にやってきた作家です。自然とともに生きる日本文化の魅力にとりつかれ、日本人のだれもが知る多くの怪談作品を生みだしました。〈見えざるもの〉に魅かれ、名もなきものたちの声を聞きつづけたその生涯を八雲自身が語ります。【商品解説】
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。