サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. レビュー
  3. まささんのレビュー一覧

まささんのレビュー一覧

投稿者:まさ

92 件中 46 件~ 60 件を表示

修羅の刻 16 陸奥圓明流外伝 (講談社コミックス)

2016/01/30 23:29

修羅の門シリーズ 最後のお楽しみ

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

今までの修羅の刻は,実際の歴史にからめて・・・だったのですが,今回は完全オリジナル.修羅の門第0章とでも言うべき場所の話ですね.

鬼が棲まう者と,鬼を飼えない者の闘いは,この先にある九十九と兄の闘いとも写し絵になってくれるのではないかと期待します.
おじいさまの強い頃(徹心戦)や,九十九vs陸奥冬弥まで描いてくれたら嬉しいんだけどなあ.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ハリー・ポッターと秘密の部屋 2−2

2016/01/30 23:19

もういまさら誰もレビューしないですよね

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

とてもいまさらですが,映像を見て,娘がいろいろと言っていたので,娘の本を借りて読みました.なるほど,映像ではあれもこれも省かれているんですね.
とるにたらないエピソードということで省いてしまいたくなる気持ちもわかりますが,やはり小説は映像化したものより文章がいいという当たり前のことを実感しました.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ピタゴラ装置DVDブック 1

2015/12/31 23:40

楽しい装置がなお楽しく

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

DVDのために買ったけれど,装置の解説を読むとなお楽しい.
子どもはDVDを止めながら,「あ,ここか!」と発見しておりました.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

科学の考え方・学び方

2015/12/31 23:33

ジュニア新書なれど,大人にも十分

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

わかりやすく,というと,適当に説明を省く本が多いけれど,池内先生の本は手抜きがない.
わかりやすい言葉を使っても,ここまで内容を省略しなくていいのかと,教える立場としても勉強になった.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

本を読む本

2015/12/31 23:29

本の読み方?

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

本の読み方に種類があるなんて,とくに考えたこともなかった.
目的にあわせて,本の読み方を変えるだけで,たしかに理解が変わる.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

学校へ行けない僕と9人の先生 (ACTION COMICS)

2016/01/31 20:24

フツウの押しつけと,フツウからの排除

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

面白い,という感想でいいのかな,と思ってしまうけれども,一気読みするほど引き込まれたのは確か.「フツウ」と「言葉」がどれだけ暴力的なのかということがよくわかる.ほんのり登園拒否だったころを思い出したけど,もう記憶の彼方だなあ.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

あの戦争と日本人

2016/01/31 15:14

歴史を知ることは,今を考える尺度になりました.

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

自分が一番苦手とする日本近代史.昭和史や幕末史が分厚いので,とりあえず薄い本から読んでみました.一般的にはこう思われているでしょ?という著者の語り掛けに「はあ,そうなんですか」と返してしまうダメ読者でしたが,著者が現在を憂うるに十分な状況証拠が揃っているなと思いました. アホな熱狂をしている場合じゃないですね.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

小澤竹俊の緩和ケア読本 苦しむ人と向き合うすべての人へ

2016/01/31 12:15

緩和ケアは,ガンだけじゃない

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

緩和ケアに携わる人だけでなく,人と関わるすべての人が読んでいてよい本.つまりは「他人の人生を,どうやって大事に思うか」ということがテーマ.緩和ケアは,特別なテクニックやスキルを必要する面もあるけれど,基本はテーマの延長にある.最後まで,その人の人生が大切にされるかどうかなんだろう.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ヘンな論文

2016/01/31 12:06

論文も,読む人しだいでこんなに面白くなるんだなあ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

学者芸人サンキュータツオさんによる,研究に対する愛があふれた本.カップルの座る距離,世間話の研究,浮気する人たちの心情調査,コーヒーカップを叩くスプーンの音などなど,入口は笑ってしまうが,実験,フィールドワーク,質的研究など,さまざまな研究を網羅している.これをネタ本にして,学生や同僚とプチサイエンスカフェなことしてみますよ.タツオさん,続編期待してます.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

決してマネしないでください。 2 (モーニングKC)

2016/01/31 12:04

理系を楽しむ本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

この巻も面白かった.HDD復活できるか対決が個人的ツボ.素人の考えでは越えられない壁を,そんな越え方しなくていいだろうという理系工学部クオリティ. 「2万円は割り切れるから」ネタは,理系あるあるですよね.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

日本人は人を殺しに行くのか 戦場からの集団的自衛権入門

2016/01/31 12:00

言葉だけの勇ましさでは,平和にも安全にも近づかないことがわかる本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

タイトルは扇情的だけど,内容は冷静.集団的自衛権の定義から,変貌する世界情勢まできちんと捉えた上で,日本にとって最善の一手と思われることを説明してくれている.いろいろな説明の中で,自分の中では一番しっくりきた.ネットでは,言葉尻をとらえて歪んだ像を描こうとする方々もいるみたいですが,非武装で自衛隊を戦地に放り込めなんていう無責任なことはまったく述べてないですよ.少なくとも,この本の中では理路整然としています.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

あかはなそえじ先生のひとりじゃないよ ぼくが院内学級の教師として学んだこと

2016/01/31 11:56

子どもに関わるすべての人に読んでほしい.

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「院内学級の教師として学んだこと」というタイトルなれど,子育てしてる人,他人を教育している人,いろんな人が読んでいい.子どもが抱えている苦しみは,実は大人とも地続きだ.人間に関わる人は,誰であっても読んでいいと思う.というか,たくさんの人に読んで知って考えてほしい.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

修羅の門 第2門17 (月刊少年マガジン)

2016/01/31 11:53

最終戦開始

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

始まりました.この作品だけだといろんな評価が出るんだろうなと思いますが,私は脳内補正がかかりまくっているので,正当な評価ができません.ただ,見たい闘いがもうひとつあったよな,って思わなくもないかなあ.片山~

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

希望 僕が被災地で考えたこと

2016/01/31 11:48

思いだしたくない,忘れちゃいけないことの本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2011年当時に味わった思いを追体験しつつ,それ以上の現実を教えてもらえた.無力感と向き合ったことも,そこからいろいろ始めたことも,最近は忘れてたかもしれないなあ.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

伝わるデザインの基本 よい資料を作るためのレイアウトのルール 学校や会社では教えてくれない!? 非デザイナー必見!

2016/01/31 11:40

デザインの基本がわかった気がします(素人の感想)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

たまーに,あくまで個人の感想です,というような内容があったような気もしましたが,9割以上は参考になりました. よけいな情報を増やさないようにってのは,心がけておこうっと.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

92 件中 46 件~ 60 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。