サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. yu_kotikitaさんのレビュー一覧

yu_kotikitaさんのレビュー一覧

投稿者:yu_kotikita

42 件中 31 件~ 42 件を表示

紙の本

定番 でもいい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

絵本として見た時にはお話自体は知っていました。
ですが、絵がとても鮮明に描かれていて、より現実のものとして捉えて読んだように思います。
そのせいか、この絵本で読んだ時は、絶対に悪いことはしないでおこうと、子どもながらに思ったことを覚えています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ちがうねん

2016/05/03 09:11

衝撃の絵本でした

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「どこいったん」と合わせて読みました。
関西弁で読み進めていくのがまず新鮮です。
そしてなんといってもラスト…
これは1度は読んでみると面白さが味わえます。
子どもも楽しめますが、むしろ大人の方がこのニュアンスを楽しめるのでは、と思いました。絵もかわいいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本どこいったん

2016/05/03 09:06

はじめての感覚の絵本

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

たまたま本屋で見かけて手に取ったのですが、気付けばがっちり心を掴まれていました。
関西弁というのも、関西人の私にとってはなじみやすいし、言葉のニュアンスが身体に馴染んでいるので気持ちも馴染みます。
くまの表情が簡素なのも、なんとも言えないシュールさ(?)を醸し出していて、本当に面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本にじいろのさかな 年少版

2016/05/03 09:01

とっても綺麗

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

この絵本に出会ったのは、成人してから本屋さんで目にとまった時でした。
こどもの絵本コーナーでは見慣れない、きらきらした綺麗な表紙。
おもわず手にとりました。
お話についてはいろいろな見解があると思いますが、一人ひとりがそれを考えること自体が大切だと思います。
ただ表紙は本当に綺麗で、時折、本棚から出して飾りたいと思うくらい素敵です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本泣いた赤おに

2016/05/03 08:51

あたたかい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

小学校の国語の教科書に載っていました。
もともと本は大好きで、この作品も一心に読んだことを覚えています。
そして、何度も涙しました。
切なさが心に沁みました。
小さい頃にこのような話を読んで、優しい子になってほしいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本10ぴきのかえるのふゆごもり

2016/05/03 08:44

10ぴきのかえるシリーズで一番のお気に入りでした

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

シリーズで家にありましたが、このふゆごもりの絵本が一番心に残っています。
ふゆごもりということで、土の中に家を掘って、その中の様子が描かれたページがあるのですが、ほこほこのシチューを作っていたり、ハンモックで寝てた(…かな?もしかしたら私の想像だったかもしれません)り、その見開きのページひとつでだくさん想像したことを覚えています。
なんども読み返せる、素敵なシリーズだと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本おふろだいすき

2016/05/03 08:36

なんとも不思議な素敵な絵本です

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

今思い返してみると、五感で感じる絵本という感じでした。
柔らかい絵で、カバの肌の質感や泡のふわふわした触感、お湯のあたたかみと湯気が纏って暑い空気の中で息をする感覚。
そういったものを想像しながら読んでいたように思います。
ありはしない話だけど、もしかして…と子どもなら考える。それくらい想像力をかきたててくれる絵本だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本からすのパンやさん

2016/05/03 08:30

大好きな絵本でした

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

私は食べ物に特に興味があったようで、たくさんの種類のパン(かにパンやだるまパンなど)がいっぱい載っている見開きページが大好きでした。
正直、ストーリーはそこまで印象に残っていませんが、家族のあったかい感じが残っています。
イラストも、焦げたパンや美味しそうなパン、いろいろな色の子どものカラスなど、とても楽しいものでした!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本きんぎょが にげた

2016/05/03 08:25

赤ちゃんの時に母に買ってもらっていました

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

今でもおぼろげに覚えているのですが、きんぎょがにげたは大変お気に入りだったようで、何度も何度も母といっしょに見ていたようです。
文字がかかれていないので、読み書きができなくても絵から好きなように想像できるようになっています。
その絵も、なぜか心に残るもののようで、とても印象に残っています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本はらぺこあおむし 改訂

2016/05/03 08:21

アートとしても楽しめます!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

私が小学生の時からずっと家にあり、ピアノの上に飾っています。
子どもながらに、色の加減が綺麗だなとか、形の取り方が独特だななど、見ているだけでも楽しめます。今でははらぺこあおむしのお弁当箱も出ているので、使っています。子どもにも大人にも、心に残る作品だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

参考になりました!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

この春から、勤めながらのお弁当が必要になったので参考にしました。
毎日のことなので、簡単で、少しずつ変化が付けられて、材料もそろえやすいものでと考えていたのですが、ぴったりでした。
自分だけではなかなかバリエーションが考えられなかたのですが、誰でも気軽にできるものが多かったです。
普段の食卓にも、お弁当にも参考にしていきたいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

心身共にすっきりします

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

フランス貴族の家庭にホームステイした中で、暮らし方を振り返るものです。
規則正しい生活、家の中でもきっちりとした身だしなみで過ごす、食事は栄養のあるものをしっかり食べる、自分に合った服やスタイルを見つける。
そういった考え方は私によく合ったので、とても参考になりました。
また、家の中やクローゼットも少しずつすっきりしてきたように思います。
全てを真似することは無理ですが、意識の変化につながる一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

42 件中 31 件~ 42 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。