サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. レビュー
  3. するめ虫さんのレビュー一覧

するめ虫さんのレビュー一覧

投稿者:するめ虫

105 件中 1 件~ 15 件を表示

おかずはスープだけ

2024/03/30 00:52

ごはんと合う

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ごはんと合うスープおかずという事で
具だくさんなのでスープだけでもおなかがいっぱいになるし
(きつい香辛料入りの以外は)胃や体にも優しそうです
チゲやユッケジャンなど韓国風のメニューがいくつかあって
韓国料理が好きな人には良さそうです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ほったらかし・・?

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「献立編」とあるようにページに写っているメニューが
まるまる1食分の食事になるようなトータルバランスのとれたもので、
同時にいくつもの料理を作っていくのに
丁寧な手順などが書かれていてとても良かったです
「ほったらかし」というよりは料理の過程で少し置いた方がいいものなどと
同時に何品か仕上げていく感じです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

花が沢山掲載されていて見やすい

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

230ページ使ってみっちり花の色・季節・形状などで分類しながら一つ一つの花の写真が全て大量に掲載されているので大変わかりやすく見やすいです。巻末にさくいんもあるので逆に名前しか知らない花がどんなものかもちゃんと分かるようになってます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

基本的なたまご

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

目玉焼き・ポーチドエッグ・卵焼き・温泉卵など
知ってるようで意外と失敗もする
基本的な卵料理の作り方のコツや
ちょっといつものワンパターンに一工夫したアレンジ料理など
雑誌の付録らしいので50Pぐらいでさらっと読めます

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

わかりやすくやさしい内容

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

カラーページとかは無いけど
300P以上にわたってイラストを交えながら
自律神経を良く保つための
生活習慣・食事・体調管理・体内環境・メンタルなど
ありとあらゆる改善計画の提案をしていて
わりととっかかりやすそうで良い
実践して体を大切にしたい

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

わかりやすい

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

日本の神様の簡単な経略図やイラストを添えた解説があって
とてもわかりやすいです
ガイド漫画のキャラクターや説明も本編の説明を邪魔しない
ほどよい分かりやすさと面白さで
神社でのお作法や神様とのお付き合いの仕方や心の持ち方など
あまり気負わず神様に親しむ入門書としてとても良いと思います

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

グリルのたのしみ

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

単純に「グリルで焼く」にしても
下味をつけたり下準備をすることによって
結構なごちそうを楽しめる
グリル調理好きな人のための本
肉・魚・野菜をグリル調理でいつもと違った味に

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

自律神経と疲れ

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「自律神経の話」というタイトルの本ですが
内容は「自律神経と疲れ」について詳しく解説されていて
単に自律神経の話にとどまらず
食事や生活習慣など
「疲れない、疲れにくい」生活をするための具体的な方法が色々書かれていて
実践する事で健康的な体になれそうで良いです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

いろいろ体を伸ばす

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

からだの痛いところや気になるところなど
部位別にストレッチの方法を写真でわかりやすく解説されていたり
椅子に座ったり床に寝てからだを動かすストレッチの紹介や
「これをやるとあまり効果がない」というNGポーズも載っていて
さらにスマホのQRコードで読み取りすると
ストレッチの動画も見れるようになっています

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

便利でおいしそう

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

総ページが200P近くあるのでもりだくさんな内容でなんかお得な感じでした。
単なる「炊き込みご飯」系だけでなく
パスタや麺類など「こんなのもできるの?」てなメニューも沢山あったし
肉の煮込み系やおかず単品系もとても多くていろいろ試してみたくなりました。
おいしそうなメニュー多いけどやっぱり料理系にはごはん炊くのとは
別にもう一つ炊飯器がほしくなりますね・・匂いが・・

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

わりとしっかりしている

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

もっと適当な本(失礼)かと思ったら
イラストがシンプルでありながら
きちんと骨や筋肉を可視化して「このようにポーズをとる」
というのが大変わかりやすくスッキリ描かれているので
ヨガの入門や軽くストレッチ気分でトライしてみたい人にとてもいいと思いました

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

色んな卵料理

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

90ページ以上にわたって
簡単なものから結構凝ったものまで
いろいろな卵料理が紹介されているので
ちょっと小腹が空いた時に何か簡単に作ってみようとか思えるメニューもあっていいです
基本的な卵料理からお菓子や揚げ卵や漬け玉子など
いろいろ試してみたいです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ワンプレート

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

簡単なワンプレートメニューかと思いきや
炭水化物・たんぱく質・野菜をバランスよく盛りつけて
見た目もおいしそうなので食欲も湧くしなかなか良いです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

定番

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

クックパッドはよく見ますが中でも「定番かつ人気上位のレシピ」寄せ集めということで
プロが厳選した定番の人気でシンプルで作りやすいレシピばかりなので
料理初心者だけでなく普段自己流でなんとなく誤魔化しちゃってるような
私にもいい感じでした。
たまには普段作ってるものも基本通りに作るのもいいですね・・・

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

アロマ&ハーブ大事典

2024/02/16 15:18

ハーブのことなんでも

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「アロマ・ハーブ大辞典」という名前のとおり
ありとあらゆる多種類のハーブの説明だけでなく
ハーブを使った精油、さらにそれを使った入浴法やマッサージ
食べてはいけないハーブ、食べられるハーブや活用法、ハーブティーの飲み方など
ハーブのいろいろな活用法やしてはいけないことなど詳しく載っているので
ハーブの事いろいろ知りたい人にはすごくためになる本だと思います

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

105 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。