サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 299 件中 61 件~ 90 件を表示

文学は青年期の悩みに寄り添う。ほろ苦い青春を綴った古典的名作

お気に入り
7
閲覧数
7375

「人生の春」とも呼ばれる青春。春と言えば聞こえはいいものの、自我意識が芽生え、苦悩も増える多感な時期です。家族関係に変化が現れたり、不器用ながらに淡い恋愛感情を抱いたり、迎える試練はさまざま。文学の世界でも青春は重要なテーマとして取りあげられてきました。洋の東西を問わず、青春の苦悩を克明に表現した名著を紹介します。

イノベーションを支える技術と学習戦略

お気に入り
31
閲覧数
1984

VUCAの時代、ビジネスパーソンには連続的なイノベーションを支える技術の鍛錬が求められています。ここ数年間、イノベーション論は各論的に発展し、さまざまな「レシピ」が書棚を充実させました。いま私たちには、既存の各論を組み合わせ使いこなしていく総合的な知性と、知を磨く学習の戦略が求められています。

常識を覆す刺激的な世界へようこそ。SMをテーマにしたハードBL

お気に入り
46
閲覧数
9947

BLコミックのなかでも、ハードな読み応えが特徴のSMジャンル。ありがちな恋愛ストーリーとは一風変わった盛り上がりを見せる支配と被支配の関係性、そして、快楽に執着する本能むき出しのさまが描かれます。ここではSMをテーマとしたハードBLのなかでも、初心者でも比較的抵抗なく楽しめるものを紹介します。

マネジメントの父を知ろう!ドラッカーの考え方をすいすい学べる本

お気に入り
4
閲覧数
471

「マネジメントの父」と呼ばれるドラッカーは、日本の経営者やビジネスマンから長く親しまれている存在です。時代を問わない普遍的な経営理論が人気を集める理由の一つですが、ドラッカーについての本は難解でよくわからないと感じている方も多いでしょう。そこでここでは、ドラッカーの考え方がすいすい理解できる本を紹介します。

活字から香りすら感じ取れる筆致に驚愕!印象的な「香り」が登場する小説

お気に入り
19
閲覧数
6795

「香り」は目には見えませんが、記憶や感性を強く刺激する要素の一つです。小説に登場する「香りの描写」のなかには、読んでいるときは嗅ぐことができないものの、内容以上に心に残るものが存在します。まるで物語の中に居合わせたかのような感覚に浸れる、香りの印象が強い小説を集めてみました。

上位1割の成功者になるために!人生を豊かにする「〇〇が9割」本

お気に入り
16
閲覧数
2610

大ベストセラー『人は見た目が9割』以降、ビジネス書だけでなくさまざまなジャンルで見るようになった「〇〇が9割」といったタイトルの本。「9割」と書かれると、眉唾だと思いながらも、数字の説得力に引かれてつい手に取ってしまう方も多いのではないでしょうか。タイトルに9割とつく、人生を豊かにする本を集めてみました。

「幸せ」についてコペルニクス的転回の視点をギフトしてくれる本

お気に入り
12
閲覧数
2067

幸せになりたい。でも道のりは遠い。そう誤解していないだろうか?複雑化しすぎた「幸せの5次方程式」をシンプルな足し算・引き算に翻訳してくれる作品たちです。日本人は幸せの天才ではないが、幸せの秀才になれる。いままでは経験と勘で幸せを目指してきたが、これからは「世界の叡智」を武器に幸せを容易に獲得していこう。

国際的なことは個人的なこと:ジェンダーが世界を動かす

お気に入り
32
閲覧数
2855

国家安全保障、外交、貿易、植民地化と脱植民地化、軍事占領。これらはすべて「ある種の私的関係とされるものに依存している」と政治学者エンローは論じます。「高度な政治力学」(とされているもの)を日常生活から読み解くジェンダー研究書5冊をご紹介します。【選者:望戸愛果(もうこ・あいか:1980-:立教大学アメリカ研究所特任研究員)】

ゴシップ的にリアルな話、直にあんまり聞けない今だからこそ!

お気に入り
1
閲覧数
604

友達と話すのも主にラインばかりで、直接会って食事したり飲んだりしながらなんて機会は激減してしまいました。そういう今、ゴシップに飢えている今だからこそ、本でそれを解消するのもありです。中には知り合いもいたりして、「あの人はそういう人だよなあ」と感慨深いものもあったりします。

独創的でグロテスクな世界をご堪能あれ!はじめての小林泰三

お気に入り
14
閲覧数
1180

1996年発行の『玩具修理者』でデビューした小林泰三は、独特な世界観とセリフ回し、グロテスクな作風が特徴の作家です。著作はホラーからSFやミステリーにも及び、近年ではさらにファンタジーやお仕事小説にも挑戦していましたが、2020年に逝去。しかし、その著作は不滅です。彼の得意とするジャンルを中心に代表的な小説を紹介します。

高校野球もプロ野球も!国民的スポーツ「野球」をテーマにしたミステリー

お気に入り
2
閲覧数
796

日本には法律で定められた国技がありません。ただ国民的スポーツについて考えたときには、野球は間違いなくその一つとして挙げられるでしょう。一発勝負の高校野球に、1年を通して戦うプロ野球。タイプは違えど、どちらも観客に熱狂と興奮を与える競技です。そんな野球をテーマにした、さまざまなタイプのミステリーを紹介します。

日本の未来を科学的に見通す

お気に入り
3
閲覧数
1036

激甚災害の増加や人手不足など日本の社会は大きな変革期を迎えています。そして、迫りくる変化に先手を打つため、政府や企業からは「2050年CO2ゼロ」のように長期計画を立てる動きが強まっています。科学の見地から未来を見通すために最適な6冊を紹介します。

映画事故物件 恐い間取り記録的大ヒット!関連本五冊!

お気に入り
3
閲覧数
836

事故物件 恐い間取りがとんでもなくヒットした。主演の亀梨効果もあるのかも知れないがそれにしても凄い・・・で、オレも見た。違う意味で絶句。本当にもう二度と邦画は見ない!と思えるほどの衝撃を受けた・・・もうね、こうなったら今オレが所属してるオカルトサイトTOCANA製作で本当に恐い事故物件(仮題)を製作したくなった。マジでほんと。

『火垂るの墓』だけじゃない。挑発的で型破りな野坂昭如の小説&エッセイ

お気に入り
4
閲覧数
320

黒のサングラスをトレードマークに、作家、歌手、政治家など、さまざまなジャンルで活躍した野坂昭如(1930-2015)。小説では自身の悲惨な戦争体験を題材にした『火垂るの墓』が有名ですが、ほかにも魅力的な作品はたくさんあります。ここでは「焼跡闇市派」を自称し、反権力・反体制を貫いた彼の、挑発的で型破りな小説とエッセイを紹介します。

恐ろしいけど魅力的!SF&ミステリー作家たちが作り出した空想上の島々

お気に入り
24
閲覧数
1559

陸地と切り離されて存在する「島」は、それ自体が一つの世界と言える独立した空間。その独特な環境は、多くのアーティストの想像力を刺激してきました。ここでは、作家たちが作り出した空想上の島々の物語を紹介します。どれも空想の中にしか存在し得ない奇妙な島ばかり。謎に満ちた唯一無二の島々が、読者の訪れを待ちわびています。

科学の力でスパっと解決!仕事の困りごとを「科学的知見」から解き明かす本

お気に入り
24
閲覧数
1562

人間関係がうまくいかない、注意してるつもりでもミスしてしまう・・・など、仕事に悩みはつきものですが、ただただ落ち込んでいても解決の糸口は見つかりません。そんな時こそ、科学の力を借りてみませんか?怒りの鎮め方、失敗の活かし方、集中しやすいタイミングの見極め方など、ビジネスシーンで活きる「科学的知見」が学べる本を紹介します。

自由な空間が天才を育む!カオスで魅力的な京大文化を知るための本

お気に入り
6
閲覧数
1203

ノーベル賞受賞者を数多く輩出し、日本の研究の最先端を担う京都大学。日本最高峰の高等教育機関である同大学には、興味・関心をとことん究めるたくさんの「変人」と、彼らがのびのびと研究に打ち込める自由な空間が存在しています。そんな京大の、カオスで魅力的な文化を垣間見ることができる本を集めました。

妖しく魅力的なヴァンパイアの世界に浸ろう!現代日本×吸血鬼の物語

お気に入り
11
閲覧数
2616

小説や劇、映画など、古来よりさまざまな創作に登場してきた吸血鬼。人の血をすする鋭い牙、青白い肌、赤く光る目・・・。吸血鬼は、今も人の心を惹きつけてやみません。吸血鬼が身近にいるとしたら、どのように身を隠して生きているのか考えたことはありませんか?ここでは、現代日本が舞台になった吸血鬼の物語を揃えました。

トリッキーで技巧的なミステリーが原点!はじめての道尾秀介

お気に入り
10
閲覧数
1210

木村拓哉主演の月9ドラマ『月の恋人』の原作を書き下ろしたり、直木賞を受賞した『月と蟹』での執筆活動にとどまらず、テレビでのタレント業や音楽活動にも取り組むなど多方面で才能を発揮する道尾秀介。そんな彼の原点といえるのは、やはりミステリー作家としての顔でしょう。ここでは道尾秀介の代表的なミステリーを紹介します。

変化する時代の生存戦略。サラリーマンが副業の第一歩を踏み出すための本

お気に入り
2
閲覧数
402

会社員勤めをしておけば安泰という時代は過ぎ、日本人の働き方にも大きな変化が訪れています。不測の事態が発生して収入に影響が現れることは、もはやフリーランス特有の悩みではなくなりました。とはいえ、どうやって副業を始めたらいいのかわからない方も多いことでしょう。そんな方の背中を押してくれる本を揃えました。

酷暑にピッタリ!ノスタルジックな夏の描写が印象的なライトノベル

お気に入り
14
閲覧数
2677

夏を描いた物語は数多くあります。酷暑のなか懸命にスポーツに打ち込んだり、夢中で恋をする夏休みを過ごしたり、家族で避暑地に出かけたり。そんな普遍的な描写には、不思議とどこか懐かしさを感じられるものです。ここでは、そんな夏の物語にさらに個性的な変化球が加わり、より強く夏の匂いが印象づけられるライトノベルを揃えました。

本の中で「古本屋」巡り!作家がいざなう個性的な古本屋が舞台の物語

お気に入り
70
閲覧数
6312

新刊書店も好きですが「古本屋」にはその外観、棚に並ぶ本のタイトルなど惹き寄せられてしまう魅力があふれていて、ただ通り過ぎるなんてできません。それぞれに古本屋と密接な関わりを持つだろう作家による「古本屋」を舞台にした物語は、読めば一瞬にしてめくるめく店内に足を踏み入れたような感覚に。訪ねて欲しい架空の古本屋5軒(冊)を。

戦略を刷新し、イノベーションと事業創造で新たな成長を描く

お気に入り
21
閲覧数
1970

経済と社会の混迷は、新たな市場と事業の宝庫ともなりえる。自社の在り方を見直し、新たな革新を目指し、社会を変革しようとする全ての経営者、経営幹部、起業家にお薦めしたい本をピックアップした。

昭和を代表する国民的日本画家・東山魁夷の世界に触れることができる本

お気に入り
10
閲覧数
2515

東山魁夷(ひがしやま・かいい:1908-99)は、昭和を代表する国民的日本画家です。国内各地や北欧などを舞台とする透明感に満ちた静謐な風景画は、吸い込まれるような魅力を放ち続けています。そんな東山魁夷の作品や世界観に触れることのできる画集や随筆、小説などを集めました。彼が生涯にわたって描き続けた、自然の美しさと生命観を味わってみてください。

発想から言葉選びまで、すべてが音楽的!ミュージシャンが書いた本

お気に入り
2
閲覧数
676

魅惑的な音楽を作り出すミュージシャンがどんなことを考えているのか、頭の中を覗いてみたいと思ったことありませんか?何気ない日常を音楽的に捉えている小説やエッセイ、音楽家のクリエイティビティに触れるノート術、音楽とは別の分野の修士論文をもとに書かれた研究書など、さまざまなミュージシャンが書いた文章を読んでみましょう。

賢くて、打算的で、時々紳士。きつねの魅力が詰まった本

お気に入り
5
閲覧数
1332

古今東西、動物をモチーフにした作品は数多くありますが、なかでも多く登場するのがきつねです。神の使いや妖怪などとして多くの作品に現れ、世界中で親しまれてきました。興味深いことにどの物語のきつねもたいてい賢く礼儀正しいのですが、その立ち位置は善人だったり悪役だったりさまざま。きつねの玉虫色な魅力が詰まった本を揃えました。

噂とかフェイクニュース的な本5冊はこれ!

お気に入り
2
閲覧数
1140

オレは噂話がかなり好き。特に娘の小学校の親たちの噂話は多分保護者の中でオレが一番知ってるね。ま、噂というより本人に直接聞いてるから事実か。とにかく噂好きなので、相変わらずパパ友はできません!

管理職は必読!部下が勝手に動き出すマネジメント術が学べる本

お気に入り
14
閲覧数
1211

管理職の方のなかには、「部下が成長しない」「指示待ちで自発的に行動しない」といった悩みを抱えている方も多いでしょう。産業能率大学が行っている「上場企業の課長に関する実態調査」によると、部下に関する悩みは増加傾向にあるといいます。そこでここでは、部下が勝手に動き出すマネジメント術が学べる本を紹介します。

東野圭吾のネタバレ禁止作品!衝撃的なラストが楽しめる小説

お気に入り
28
閲覧数
7843

東野圭吾は、日本を代表するミステリー作家のひとりです。映像化されている作品も数多くあり、ファンを魅了し続けてきました。また、読書初心者でも読みやすくておもしろい小説ばかりです。特に、「ガリレオシリーズ」や「加賀恭一郎シリーズ」は有名。そんな東野圭吾作品の中でも、あっと驚くようなラストが魅力の本を紹介します。

緊張感あふれる駆け引きがたまらない!法廷ミステリーの古典的傑作

お気に入り
12
閲覧数
7713

法廷ミステリーの古典的傑作を紹介します。書かれたのは1950~60年代と古いですが、検察側と弁護側の証人に対するやりとり、真実はどこにあるのか、被告は無罪か有罪か、という緊迫感、関係者を取り巻く人間模様など、作品の核となる部分の魅力はいくら時代が経っても色褪せません。読み応えのある名作の数々をご堪能ください。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。