サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 21 件中 1 件~ 21 件を表示

いま、日本国憲法を読んでみる

お気に入り
15
閲覧数
2356

下で最後にご紹介する「大阪おばちゃん語」によると、憲法は「すべての法(ルール)のいちばん根っこの大切なモン」、そして「知らな損するのが法律の世界ですわ」とのこと。とくに最近、憲法についての解説書が数多く出版されていますが、まずは条文そのものに向き合ってみませんか。意外と親しみやすい、憲法の別の顔が見えてくるかも。

わが子の興味を知的好奇心に変える!かこさとしの良質な科学絵本

お気に入り
11
閲覧数
508

どの子にも訪れる「なぜなぜ期」。「どうして空は青いの?」「なぜ虹ができるの?」そんな質問に正確に、かつ幼い子が理解できるよう説明するのは難しいものです。そんなときに便利なのが、かこさとしの科学絵本です。幼い子どもでも理解できる言葉と絵で、身近な不思議を説明してくれます。良質な科学絵本で、わが子の興味を知的好奇心につなげましょう。

いま、インドを知るために読むべき本

お気に入り
5
閲覧数
4228

見るひとが違えば、見える姿も違う。時代、目的、国籍もさまざまな著者たちが、それぞれの視点からインドを描いた5冊を紹介します。インドに興味があるあなたも、まだその沼にハマっていないあなたも、日々の生活につながる「大切なもの」がインドというレンズを透してきっと見つかるはず。【選者:熊谷はるか(第16回大会グランプリ)】

いま目が合った!?これって運命?中身が気になる表紙のBLコミック

お気に入り
21
閲覧数
4715

書店のBLコーナーに所狭しと並ぶBL本はどれも魅力的に見えてきます。その中でもパッと目を引く表紙のBL本に出会うこともしばしば。そんな印象的な表紙のBL本の「中身」、気になりませんか?ここでは興味をそそられるBLコミックの中身をちょっとだけ紹介します。表紙と目が合う運命的な出会いがあるかもしれません。

小説だけが文学じゃない!短歌の「いま」がわかる本

お気に入り
13
閲覧数
1200

文学には小説のみならず短歌というジャンルもあります。だけど、短歌というとなんだか敷居が高くて読みづらそう・・・というイメージを持つ方も多いでしょう。ここではそんなネガティブなイメージを払拭してくれる瑞々しい歌集を紹介します。これを読めばきっと短歌の「いま」がわかるでしょう。

なぜ、いま、アクターネットワーク理論なのか

お気に入り
121
閲覧数
25950

いま、アクターネットワーク理論(ANT)が多くの人をひきつけている。社会学や人類学はもちろんのこと、経営学、地理学、会計学、組織論など社会科学全般へとその波紋は広がり、哲学や建築学、アートなどでも広く参照されるようになっている。ここでは、社会学的関心から、なぜ、いま、アクターネットワーク理論なのかを考えるための5冊を紹介する。【選者:伊藤嘉高(いとう・ひろたか:1980-:新潟医療福祉大学講師)】

ハーバード・ビジネス・レビューのいまを理解する「非」定番本

お気に入り
19
閲覧数
1568

米ハーバード・ビジネス・スクールの機関誌として創刊された、世界最古のマネジメント誌「ハーバード・ビジネス・レビュー(HBR)」からは、数多くの経営理論が誕生しました。今回、HBRを知らない方への定番の選書にとりかかったものの、どうも面白くない。そこで定番ではないものの、HBRのいまを理解するのに役立つ本を紹介します。

いま、もう一度、図書館について考えるための本。

お気に入り
80
閲覧数
3081

時代の変化に沿って変えていくことに価値が置かれがちな昨今ですが、変わらずにいることが使命であるものも少なくないはず。本のあり方が激しく変化しようとしている今こそ、図書館について、改めて考えてみたいのです。本はたんなるモノではなく、人間が人間であるために欠かせないもの。これらの本は、その事実をしっかりと伝えてくれます。

いま読むべき華文ミステリー5選

お気に入り
30
閲覧数
7021

華文ミステリーは、作家の出自と背景の多様さから一括りにするのが難しいほどに個性の際だった作品ばかり。ここでは現在も入手可能な邦訳作品を取り上げてみました。欧米や日本の本格ミステリーとはひと味もふた味も違う華文ミステリーの魅力を知るきっかけとなれば幸いです。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2018年10月18日)の情報に基づいております。

いま、短歌を始めたい方へオススメの本

お気に入り
43
閲覧数
18195

短歌っておもしろそう!でも何から読んだらいいのかわからない・・・という方にオススメの本を紹介します。現代短歌に焦点を絞ったアンソロジーをはじめ、一般募集した投稿作をまとめたもの、さらにはロングセラーの歌集から新感覚の作品まで、幅広いラインナップでお届けします。奥ゆきのある短歌の世界に浸ってみてください。

いま好きな絵本

お気に入り
51
閲覧数
3846

なぜかまわりに絵本好きの大人が多くて、友達同士でよく贈りあったりしています。子どもの頃も絵本が大好きだったけど、大人になってからもやっぱり好き。大人向けの絵本じゃなく、小さい子に読んであげたいという意味でもなく、いまのわたしが読みたい、お気に入りの絵本を紹介します。

いま娘が小学生なので、親としてこういうタイトルの本に思わず反応してしまう5冊!

お気に入り
3
閲覧数
2153

「禁断」「タブー」「発禁」好きなオレとしては「教科書に載せられない」というタイトルの本もオレからしてみれば、タブーと同じ意味を持つわけ。しかも学校の教科書に載せられない、というならばイコール子供に見せられないっていう本の意味でしょ。うまく考えたタイトルだよな。

プレゼントにも!いま流行!新感覚の「いきもの」オモシロ知識本

お気に入り
8
閲覧数
1941

いま流行の「いきもの図鑑」。子ども向けの商品が多いですが、驚くほど知識とデータが豊富で、大人も夢中になってしまうものばかり。12月に発売した『すごく危険な毒せいぶつ図鑑』、『やばいウンチのせいぶつ図鑑』はまさにそんな書籍です。親子で一緒に楽しんで読んでください!

労働のいまと〈戦闘美少女〉の現在

お気に入り
79
閲覧数
6539

いまや当たり前のものとなった、ポピュラーカルチャーにおける戦う女性の表象。それは、私たちの生きる現代社会のいかなる側面を、そしていかなる願望を反映したものでしょうか。この疑問を探究するための五冊です。【選者:河野真太郎(こうの・しんたろう:1974-:一橋大学准教授)】

いま小学2年の娘は科学実験教室にハマってる。いずれ娘に読んでほしい実験本5冊!

お気に入り
14
閲覧数
2436

学生たちはそろそろ夏休みですね!夏休みと言えば宿題。宿題といえば実験ですよ!ま、この実験本5冊は子供にはまだ早いので親御さんたちは子供が大きくなったら「実験といえばこんな本もあるよ」とこっそり教えてあげてください!

いま抱えている悩みがきっと軽くなる5冊

お気に入り
30
閲覧数
3353

悩みのない人なんていませんよね。それが大きかったり、急だったり、長かったり、解決できそうもなかったり、連続して起こったり、八方塞がりだと感じたり。相手や状況を変えることは困難でも自分の考え方やとらえ方を少し変えることはできます。悩んでばかりの私がおすすめするのも恐縮ですが、異なるアプローチの本をご紹介します。

いまこそ哲学が世界に必要だ

お気に入り
99
閲覧数
5262

世界は今、数百年単位の時代を画すような転換期にあります。この歴史的なパラダイムシフトの時代に、哲学者たちは何を考え、どのような問題を提起しているのでしょうか。従来の常識を覆すような議論を、ぜひ体感してください。 【丸善日本橋店フェアー/書籍によるビジネス講座『日本橋ビジネススクール』ブックツリー】

いま再注目の経営リーダー、松下幸之助から学ぶ生きるヒント

お気に入り
2
閲覧数
936

ソフトバンクの孫正義やユニクロの柳井正も熱中した松下幸之助の経営哲学や人生訓。家電で日本から世界に進出し、その経営手腕は高く評価されていました。いま改めて「経営の神様」と呼ばれた彼の本が人生哲学の角度から注目されています。平易な言葉でやさしく語りかける著者を通して、仕事や人生を前向きに生きるためのヒントを学べる本を紹介します。

いま戦争を考える5冊

お気に入り
13
閲覧数
952

太平洋戦争から70年以上がたち、戦争経験をお持ちの方にお話を伺える機会はどんどん減ってきている。日本の憲法9条もゆらぎ、世界を見渡せば、戦争もテロもごくごく身近な問題になってしまったいま、市井に生きる普通の方々にとっての戦争がどんなものだったのか、国の側にいた人たちが戦後に何を考えたのか、その両方を知るための書を紹介。

いますぐ仕事がしたくなる。働き方を見直すことができる本

お気に入り
22
閲覧数
5719

「なんだか、仕事をする気が起きない・・・。」「自分はこのままでいいんだろうか?もっとすべきことがあるのでは?」そんな仕事に対する不安、ありますよね。そんなときにぜひ読みたい、自分の働き方を見直すことができる本を紹介します。読み終わった後には「よし、仕事しよう!」という気になれるはずです!

いま、映画本が熱くなってきた

お気に入り
17
閲覧数
2558

一時、映画・テレビの本が売れないと言われていました。しかし、日本映画研究家・春日太一氏、米国在住の町山智浩氏等、知識と調査に裏打ちされた彼らの映画本のクオリティーは極めて高く、総合芸術である映画を多岐に渡って語られるので、例えその対象映画を見ていなくても楽しめます。この熱い「映画本」の世界。最初はまずこの5冊で。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。